表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
残念な魔女見習い ~火傷痕コンプレックスからの魔法成り上がり~  作者: かず@神戸トア
女伯爵サラ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

615/1027

ドワーフ村長2

この村はずれにある鉱山は鉄鉱山であり、それより奥の方に秘密の鉱山はあるらしいが、やはりミスリルはドワーフたちにとっても相当に貴重らしい。そのため、ドワーフ村にも残るミスリル製品はほぼ無いとのこと。土精霊様へ奉納されたものが、村長宅に少量だけ厳重に保管されているとのことで見せて貰う。


材料が貴重なので小さい物になるのと奉納であるので短剣が3本であった。流石に奉納なだけあり、(こしら)えも丁寧な仕事をしているもので、その(さや)から抜いてみると銀色ではあっても通常の鉄製とは全く異なる輝きであった。

既にミスリル貨を見慣れてしまったサラたちも、彫刻がたくさんされる貨幣と違い、研がれ磨かれた刃とは全く違う輝きに見とれる。


「奉納であるので、そのときの村一番の鍛冶師の作品になります。ミスリルですので、魔力の通りも良い一級品です」

との村長の説明に、ハリーは素朴に

「これっていくらぐらいになるのですか」

と失礼な質問をしてしまうが、村長は丁寧に

「値段をつけられる物ではありませんので、ミスリル貨が何枚あっても入手は困難かと」

と答えてくれる。


まわりからハリーに叱責の態度がされるが、ハリーは

「いつか、英雄譚のようにミスリル剣が持てるようになりたいなぁ」

と夢を膨らませるのであったが、村長も意外と好意的に温かい目で見ていた。

「我々の村にまで足を運ばれる方は、武具を愛し、そのように思われる方が多いものですから、我々もそういう方に満足いただける武具を鍛えることを目指しております」



続いて、ドワーフ鍛冶職のカーヤという仲間が居ることを伝えて、外れでも良いので修業に来るための家の購入を相談する。ドワーフ村にはドワーフだけでなく人間でもそういう希望者が居るらしく、鍛冶場は共有施設や弟子入りした師匠の職場を使う前提で、簡易な家屋がいくつもあるとのこと。


歓迎の夕食が終わった後に、水精霊シルビー経由でカーヤに希望を確認すると、どんな家屋でも良いからぜひ、というので、翌日に購入手続きをすることになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ