表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
291/1027

皮革狩り2

戦闘終了後に魔剣による吸血と魔石回収などをしているサラに対して、ミーナが

「すみません、今のは何だったのでしょうか?」

「え?オルトロス?」

「ではなく、呼び出されていたものです」

と質問をする。


サラは悪魔ストラデルのことどころか水精霊シルビーのことも説明をしていなかったのである。

あらためて、それぞれを召喚して説明をする。ミーナはスラム街で育ったので、悪魔魔法を使うものは悪人や裏社会の人間のみであるというイメージであったため、驚愕する。

リリーが横から、

「こういうところがあるから、特にサラの魔法に関しては外では言わないでね、という命令だったの」

と補足する。ついでに、天使マルカルロとも契約していて神霊魔法も使うことも補足している。

「だからサラ様がいつも短剣で解体をされていたのですね」

と吸血のこともミーナは理解するのであった。


その後も狩りを続け、地龍ドレイクとも遭遇する。ドレイクには翼はなく、硬い鱗に覆われた大きなトカゲのようであり、口からは範囲攻撃になる炎を吐いた。しかし、オルトロスに比べて動きも遅く攻撃手段も噛みつき、炎ブレス、尻尾の薙ぎ払いだけであり、前衛の体術と魔剣、魔槍、魔斧による攻撃、後衛の≪氷槍≫などの攻撃力で倒しきることができた。ロック鳥ガンの攻撃やミーナの魔法ではほぼダメージを与えられないため、注意をそらして隙を作らせる等をさせることにした。

戦闘終了後にはミーナにも≪治癒≫による回復を分担することで練習をさせる。


それからも、ドレイクやオルトロスなど主に皮革製品になるような魔物を狩り続け、皆の魔法の袋がいっぱいになるところで王都に戻った。合計10日ほどの行程になった。



ミーナは家に帰って1人でベッドに入ったとき、自分はどんなところに来たんだろうと改めて思うが、慣れていくしか無いと諦めて眠りにつく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ