表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/1027

王都ダンジョン

仕官や婚姻騒動が落ち着いてから、サラは父から貰った同意書を師匠エミリーに見せ、エミリーからも同意書を貰えるようにお願いする。リリーも両親に魔術学校に行きたいことを改めて説明して、同意書を貰う。

その後は、約1ヶ月かけて再び王都に向かう。今度こそ王都ダンジョンを見てみるためである。


到着してまずは冒険者ギルドで宿の紹介を受ける。侯爵領都やダンジョン都市ワチエでは一泊1銀貨が標準であったが、王都は物価がさらに高く、従魔を泊められる場所が付いているところでは食事無で1銀貨であった。長期滞在時にはゲレの街で試しかけた借家も視野に入れるが、まずは様子見でその紹介された宿に4部屋を頼む。

それから、前回はあいさつ程度にしかならなかった母と師匠の同級生であったカーラに再度会いに行く。今度はまとまった期間、王都に居る予定である旨を伝える。


その日は中途半端な時間になったため、武具屋や魔道具屋を見に行く。さすがに国内一の品揃えであるが、物価も高いことを改めて感じた。カーラの店以外にも魔道具屋では魔導書も含めて品揃えが豊富であり、また専門店に分かれるぐらい店舗も多いので、再度時間をかけてじっくり見てまわろうとなった。




翌朝から王都ダンジョンに向かう。王都の城壁から1時間ほどの乗合馬車でダンジョンには到着する。この乗合馬車は、ダンジョンの魔物を適当に狩らないとあふれて氾濫スタンピードになることを懸念した国家がダンジョン探索を推奨しているために無料とのことである。またダンジョン前には冒険者ギルドが買い取り所や治療所を作る経費にも国家の支援が入っているとの話であった。


事前に確認できた、この王都ダンジョン、ワーズダンジョンは未踏破とのことである。しばらく通っていたワチエダンジョンのように、入口と各階層は転移する仕組みがあり、10階まではEランク、20階まではDランク、30階まではCランク魔物が出るという構造も同じとのことである。ただ、毎回3時間という時間制限があることと、毎回階層の構造が変わるなど色々な違いがあるらしい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ