表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/1027

銅級育成方針

20階での貴族パーティーの実力確認は続けて、釣ってくる白猿は2匹ずつにして、ジルベールが盾役、ランベールが盾役を試した。

≪挑発≫武技の習熟度合いはセドリックより低く防御力も下がって怪我が増えたが、ただセドリックが攻撃にまわることで≪斬撃≫≪連撃≫≪剛撃≫により攻撃力は上がっていた。サラとフェルールの≪治癒≫では足らず、魔法回復薬も使用して治すことになった。


盾役3パターンを試した後に、使える武技と魔法を再確認すると、やはり戦闘関係では

・フェルールは火魔法と回復魔法の初級である≪火球≫≪治癒≫

・セドリックは盾≪挑発≫、片手剣≪斬撃≫、中級の≪連撃≫と≪剛撃≫

・ジルベールは盾≪挑発≫、片手剣≪斬撃≫

・ランベールは盾≪挑発≫、片手剣≪斬撃≫、中級の≪連撃≫

のみであった。

武技や魔法の習得レベルが全てではないが、既に銅級冒険者であるセドリック以外は、一人前冒険者とされる銅級となるには心もとない。やはり中級が欲しい。


ここまでで昼時になったため、昼食にしながら各自の育成方針を相談する。

・フェルールは中級≪火炎≫が必須で、できれば中級≪回復≫

・ジルベールは中級≪連撃≫が必須で、体術の≪肉体強化≫と、できれば片手剣≪剛撃≫

・ランベールは中級≪剛撃≫と体術の≪肉体強化≫を優先し、できれば盾≪受流≫

おまけで

・セドリックは体術の≪肉体強化≫と、できれば盾≪受流≫≪盾叩≫

・カーヤも両手斧≪剛撃≫≪受流≫

とする。


昼食の後には、出口から街に戻る。今日は毛皮などの素材があるため売却をする。

その後、フェルールとサラは神殿に、その他は冒険者ギルドで武技を師事するために分かれる。

この日の午後は、ハリーとリリーは付き添いで騎士3人の体術≪肉体強化≫、カーヤは両手斧≪剛撃≫の初歩を学ぶ。翌日にジルベールが≪連撃≫≪剛撃≫、ランベールが≪剛撃≫と≪受流≫、セドリックが≪受流≫≪盾叩≫、カーヤが≪受流≫の師事を受けているときに、ハリーとリリーは自身の習得済み武技の指導を横で見て復習とする。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ