表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/1027

魔道具

武器屋の店主が、サラの短剣について説明をする。


「この(なかご)という柄の中に隠れている部分を見てみろ。小さいが、魔石と魔法陣があるだろう。これは魔道具だよ。何の効果かまではわからないが」


魔道具とは、魔法を込める魔法陣が小さく書き込まれているものである。そもそも魔法陣は、魔術語と幾何学模様で出来ていて、魔法の発動を助けるものである。

魔力を込めると炎をまとう剣のような魔剣と呼ばれるものや、使い切りの強力な魔法を込めた指輪など戦闘に使用するもの、魔力を込めると光り続ける光源など生活を便利にするもの、色々なものがあるが、基本的に安い物は無い。魔道具の製作は、錬金術や付与魔法で行われる。

使用者の魔力を使わない、もしくは効力を上げるために魔石と併用するものもある。また、高い圧力で生成される宝石は魔道具と相性が良く、ペンダント、ブレスレット、指輪などのアクセサリー、ジュエリーとしての形状の物も多い。それ以外の魔道具としては武器や防具も多い。

魔法の発動を助ける発動体の杖や指輪なども魔道具の一つである。


サラは、この店頭の他の短剣を見る気にならず、他にも見てまわる予定であった店にも行かず、慌てて師匠のところに帰るのであった。


帰るなりエミリーに短剣の茎を見せる。

「あら!これは」

と言い、エミリーは魔法陣の魔術語を読み解く。

「これは発動体だったのね。いつも使わせている杖よりも強力だわ。他にも何かあるようだけど、私にはわからないわ。悪魔魔法っぽい何かかしら」


サラに、いつもの杖ではなくこの短剣を発動体として使用することを指示する。

サラがいつもと同じ魔力の込め方ややり方で

≪水生成≫

と発動させると、最近は指3本程度の大きさだった水が、握りこぶしの大きさに。さらに移動を意識させると歩くぐらいだったのが、物を投げたぐらいの速度で動かせるようになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ