表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/1027

山賊捕縛

山賊たちは勝ち目がないと、すぐに投降を決めるものが多かった。銀級相当ほどのものも複数人いたが、エミリーの≪氷槍≫などを見ている上に、皆が投降し始めたのをみて、逃げ切れないと判断し最終的には全員が投降した。


エミリーたちは、商人から革を譲り受け小さい革ひもを人数分つくり、後ろ手に親指同士を結び付ける。もちろん武器も取り上げてある。

『俺に魂を寄こせ』

という魔剣ストラデルの声を踏まえて、サラはエミリーに聞く。

「どうするの?」

「そうねぇ。選択肢はいくつかあるけど、まずは商隊長と相談かな」

そこで3人パーティーの銀級リーダー、商隊長がそれぞれ

「ねぐらからもお宝を巻き上げようぜ」

「殺さずに、犯罪奴隷にしましょう」

という。もちろん山賊たちからは

「命だけは助けてくれ」

という声が聞こえる。


商隊護衛はあくまでも商人や荷物を守るだけの契約であり、撃退した魔物や盗賊については護衛者の取り分になる。ただ、ねぐらに行くなどの撃退ではないことへの時間を護衛以外に使用するのは、休憩時間以外に認められない。

それを承知の商隊長は

「ねぐらの宝物、奴隷売却などの成果の2割を頂けるならば寄り道を認めましょう」

と提案してくる。

「でも、20人も徒歩で連れ歩くわけにいかないだろう」

「道を「通せん坊」した馬車以外にも、山賊なら馬車があるでしょう。ねぐらも含めたら」

「では、リーダーっぽいのを2人ほど連れてねぐらに行きましょう。片方が悪さをすればもう片方に責任を取らせることで」

と話がまとまる。


両手の親指を結び付けただけの山賊には、

「抜け出すことができるやつもいるかもしれないが、そうしたらどうなるか分かるよな」

と念押ししておき、エミリーとサラは、無傷の冒険者側と違い傷だらけの山賊側で重症者に≪治癒≫等で回復しておく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ