表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

3人家族のある日常

サイコパスな昔話 ②

 むかし、むかし、あるところに、おじいさんと、おばあさんが住んでいました。

 おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。


 おばあさんが川へ洗濯しに来ると、もの凄い激流になっていました。

 ですが、おばあさんは、しり込みしませんでした。


「ふん、何だい?こんな激流、大したこと無いねぇ。見なよ、鍛え上げたこの身体。洗濯する分にはどうってことないさ。」


 おばあさんが洗濯をする為に腕捲りをすると、そこから筋骨隆々の腕があらわになります。

 そして、激流の中で、平然と洗濯を始めます。


「くぁーっ!!激流だから、汚れがよく落ちるねぇ!!」


 しばらくすると、向こうの方から、桃が勢い良く流れて来ます。

 それを見たおばあさんは、是が非でも我が物にしようとします。


「あれを持って帰れば、3日は食うに困らない!!」


 そしておばあさんは、激流の中、勢い良く流れて来る桃を身体を張って、シッカと受け止めます!!


「いよぉし!!あとは、岸に運ぶだけさね!!」


 しかし、桃には意志が有るかのように、おばあさんを振り払おうとします!!

 ですが、おばあさんも負けません!!


「な!?なんだい!?この桃!!なめんじゃないよ!!なんとしても、お前を手にしてやるからね!!」


 足腰に力を入れ、必死に踏ん張るおばあさん。ところが、徐々に桃の振り払う力に押され、遂に、足を滑らせてしまいます!!


「うぁっ!!しっしまったーー!!」


 桃と一緒にどんどん激流に流されて行くおばあさん。懸命に体制を立て直そうとしますが、どうにもなりません。

 そして、とうとう滝から落ちてしまったのです!!


「もはや、儂もこれまで……。すまん……、じいさんや……。先にいくぞい……。」


 桃と一緒に、ゆっくりと滝を落ちて行くおばあさん。




 ……その時です!!



「ばあさんやーー!!」



 なんと、しばかりに行っていたはずのおじいさんが滝の下にいるではありませんか!!

 そして、おじいさんは、持っていた鎌をおばあさんに投げます!!


「その伝説の鎌で、桃を割るんじゃーー!!」










「……………あなた……………。」

 突然、ドスのきいた声が空想から現実に引き戻す。


「何をやってるのかと思えば!!私の目を離した隙にまた変な昔話を聞かせて!!娘に変な事を吹き込まないでって言ってるでしょ!?」


 妻に叱られた夫は納得がいかない様子でこう言った。


「面白いと思うんだけどなぁ?何でウケないんだろうなぁ?」


 それを聞いた妻は、一言。


「あなたが思っているほど、周りは面白いとは思って無いからね……?」

ごめんなさい、

あぁ、ごめんなさい、

ごめんなさい。



この昔話の続きを読みたい方は、

『サイコパスな昔話 ② 完結篇』を投稿しておりますので、

そちらもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの方も連載しているので、よろしくお願いします。

ほのぼのほっこり子育てファンタジー、ここに始まる?

「瀧川おばさんとベルゼブブおばさんのほっこり異世界子育て騒動」


洞窟を探索していた四人は、ある日を境に、永遠とも思える時間をさ迷う事になる……。
地上に生還するのは、叶わぬ夢となってしまうのか……。


「一年後、宿屋で目覚めた四人は……。」
― 新着の感想 ―
[良い点] うーん、やっぱり、どうしてサイコパスなのかわかりません。面白かったです。ありがとう
2019/09/13 23:00 退会済み
管理
[良い点]  桃太郎の話をアレンジして我が子に話して聞かせる。  子を持つ父親は、おもしろ半分にこんなことをしてみたいと思うものですね。  私もよくアレンジして、おもしろおかしく話して聞かせたものです…
[良い点] 良き展開でした [気になる点] 書ききって欲しかった……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ