作品数の年度ごとの増加と、人気ワードについて
年度ごとの変化は、古い順と新着を使用します。
数が多いので、その一番初めに投稿されたもので計算したものと最終更新を見ると、BLの方では大体、10~30%の範囲内の増減ので、おおまかに傾向を見るのが目的なため、最終更新日で作品をより分けることにした。
☆ムーンライトノベルズ・女性向け(2016/6/25)
・総数/短編/完結済み/連載中(12,905/3,587/4,458/4,860)(カッコ内がそれぞれの作品数)
・投稿された時期
☆短編(新着+古い順を使用。100ページ(1ページ20作品)までしか表示されないため。以下同様)
~2009年 138作品
2010年 103作品
2011年 240作品
2012年 428作品
2013年 465作品
2014年 785作品
2015年 929作品
2016年(6/25まで) 499作品
☆長編(連載中のみ)
2005~2009年 143作品)
2010年 98作品
2011年 258作品
2012年 395作品
2013年 586作品
2014年 779作品
2015年 1175作品
2016年 1426作品
(長期連載除外をすると881作品まで減少)
☆長編(完結済みのみ)
2005~2009年 84作品
2010年 130作品
2011年 249作品
2012年 419作品
2013年 660作品
2014年 963作品
2015年 1176作品
2016年 778作品
☆短編+長編(連載中+完結済み)をすべて合計した、年度ごとの作品数の変化
2005~2009年 365作品
2010年 331作品
2011年 747作品
2012年 1242作品
2013年 1711作品
2014年 2527作品
2015年 3280作品
2016年 2706作品
書籍化の影響も若干あるかもしれないが、本数はこんな感じです。
投稿本数は初めから女性向けの方がBLよりも多い感じです。
そして全体的に2012年頃までは倍に増えていますが、その後はやや鈍化しつつも増加傾向にあると言えそうです。
つまり作品数が増えれば作者、そして需要者である読者の好みに合うものも出てくるので読者も増加しているため、結果としてサイト内に来る人達も増加していると考えられます。
ここでの問題点はBLと同様、多作の作者ですが、2012年から2014年を見ますと作品数が倍に増えており、全員の作者が二倍頑張ったと考えるのはちょっとおかしいので、増加していると考えてもいいと思います。
よって、この女性向けもBLと同様にサイトに来る人口が増加していると考えられます。
また人口が増えれば、アカウントを持つ人も増えると考えられ、近年になればなるほどポイントが増えやすい傾向が出るだろうと推定されます。
次に、人気のワードについてです。
現在考えているのは、
①異世界+ファンタジー+王
・異世界トリップ、転移、転生
・上記以外
②現代+オフィス
③その他
です。ランキングを見ますと、現地人主人公だと、王でどうにかなりそうなのでこんな感じに。
2016/6/25 それぞれの単語で。
①異世界+ファンタジー+王(4047)
・異世界トリップ、転移、転生=886作品
・上記以外=3161作品
②現代+オフィス=1453
③その他(7405)
・学生=636
・騎士=437
・高校生=584
・社会人=200
・OL=704
・上司=288
・仕事=496
・学園=209
・その他
問題点としては、騎士という単語に異世界やファンタジーがセットでつけられていない事がある点や、どこどこの場所で王子とあだ名されているという現代ものも混ざる点です。
ただ多くがファンタジーや異世界だろうという事で、そのまま集計しています。
またオフィス系が、現代といった単語をつけていないので、集計漏れがそこそこあると考えられます。
とりあえずは、約30%程度が女性向けでは異世界ファンタジーで、その次に現代ものかな、といった割合のようです。
重なっている単語が多々あるのですが、大体、半分近くが重なっているとしても異世界ファンタジーには届かないようです。
他には、BLでは結構な割合を占めていた学生なども含めた学園系が女性向けでは弱いようです。
それではここで、タグで見るポイントの分布を見てみようと思います。
☆王(1930)
~199 528作品(約28%)
200~499 274作品(約14%)
500~999 277作品(約14%)
1000~2000 288作品(約15%)
2000~3000 154作品(約8%)
3000~4000 110作品(約6%)
4000~ 299作品(約15%)
☆異世界(1292)
~199 356作品(約37%)
200~499 158作品(約12%)
500~999 187作品(約14%)
1000~2000 189作品(約15%)
2000~3000 98作品(約8%)
3000~4000 74作品(約6%)
4000~ 230作品(約18%)
☆ファンタジー(2456)
~199 836作品(約33%)
200~499 381作品(約16%)
500~999 329作品(約13%)
1000~2000 325作品(約13%)
2000~3000 166作品(約7%)
3000~4000 112作品(約5%)
4000~ 307作品(約13%)
☆トリップ(569)
~199 102作品(約19%)
200~499 69作品(約12%)
500~999 93作品(約16%)
1000~2000 86作品(約15%)
2000~3000 47作品(約8%)
3000~4000 40作品(約7%)
4000~ 132作品(約23%)
☆転生(291)
~199 89作品(約31%)
200~499 39作品(約13%)
500~999 38作品(約13%)
1000~2000 38作品(約13%)
2000~3000 28作品(約10%)
3000~4000 13作品(約4%)
4000~ 46作品(約16%)
☆現代(1109)
~199 328作品(約29%)
200~499 179作品(約16%)
500~999 184作品(約17%)
1000~2000 163作品(約15%)
2000~3000 74作品(約7%)
3000~4000 60作品(約5%)
4000~ 121作品(約11%)
☆オフィス(419)
~199 99作品(約23%)
200~499 49作品(約12%)
500~999 74作品(約18%)
1000~2000 71作品(約17%)
2000~3000 48作品(約11%)
3000~4000 25作品(約6%)
4000~ 53作品(約13%)
☆騎士(437)
~199 112作品(約26%)
200~499 58作品(約13%)
500~999 49作品(約11%)
1000~2000 71作品(約16%)
2000~3000 29作品(約7%)
3000~4000 33作品(約8%)
4000~ 85作品(約19%)
☆学園(209)
~199 106作品(約50%)
200~499 29作品(約14%)
500~999 37作品(約18%)
1000~2000 22作品(約11%)
2000~3000 7作品(約3%)
3000~4000 2作品(約1%)
4000~ 6作品(約3%)
☆高校生(584)
~199 257作品(約44%)
200~499 104作品(約18%)
500~999 67作品(約11%)
1000~2000 71作品(約12%)
2000~3000 29作品(約5%)
3000~4000 23作品(約4%)
4000~ 33作品(約5%)
☆学生(636)
~199 307作品(約48%)
200~499 103作品(約16%)
500~999 74作品(約12%)
1000~2000 70作品(約11%)
2000~3000 38作品(約6%)
3000~4000 14作品(約2%)
4000~ 30作品(約5%)
☆ゲーム(187)
~199 64作品(約33%)
200~499 29作品(約16%)
500~999 24作品(約13%)
1000~2000 30作品(約16%)
2000~3000 13作品(約7%)
3000~4000 5作品(約3%)
4000~ 22作品(約12%)
☆婚約破棄(29)
~199 5作品(約17%)
200~499 3作品(約10%)
500~999 4作品(約14%)
1000~2000 4作品(約14%)
2000~3000 3作品(約10%)
3000~4000 3作品(約10%)
4000~ 7作品(約24%)
☆悪役(55)
~199 12作品(約23%)
200~499 5作品(約9%)
500~999 4作品(約7%)
1000~2000 10作品(約18%)
2000~3000 9作品(約16%)
3000~4000 0作品(約0%)
4000~ 15作品(約27%)
☆シリアス(748)
~199 268作品(約36%)
200~499 117作品(約16%)
500~999 98作品(約13%)
1000~2000 92作品(約12%)
2000~3000 51作品(約7%)
3000~4000 37作品(約5%)
4000~ 85作品(約11%)
☆コメディ(828)
~199 239作品(約29%)
200~499 127作品(約15%)
500~999 129作品(約16%)
1000~2000 89作品(約11%)
2000~3000 75作品(約9%)
3000~4000 41作品(約5%)
4000~ 128作品(約15%)
☆溺愛(1,467)
~199 252作品(約16%)
200~499 192作品(約13%)
500~999 228作品(約16%)
1000~2000 258作品(約18%)
2000~3000 141作品(約10%)
3000~4000 96作品(約7%)
4000~ 300作品(約20%)
☆ハッピーエンド(1781)
~199 375作品(約22%)
200~499 274作品(約15%)
500~999 281作品(約16%)
1000~2000 310作品(約17%)
2000~3000 156作品(約9%)
3000~4000 115作品(約6%)
4000~ 270作品(約15%)
☆バッドエンド(79)
~199 34作品(約43%)
200~499 17作品(約22%)
500~999 8作品(約10%)
1000~2000 13作品(約16%)
2000~3000 4作品(約5%)
3000~4000 1作品(約1%)
4000~ 2作品(約3%)
すべての女性向けで、200ポイントで約46%であった事から、その他の項目以外の人気のなりやすさを見ていくと、
トリップ(19%)>オフィス(23%)>王(28%)>現代(29%)>転生(31%)>ファンタジー(33%)>異世界(37%)>約46%
となっております。(()の内側が、200ポイント以下の%です)
これをBLと比較してみますと、トリップ(14%)、転生(19%)、王(32%)、ファンタジー(36%)の%となっています。
全体として、BLの方が、トリップ、転生が低い値のため女性向けよりも人気があり、逆に、王、ファンタジーといったものは人気があるといっても女性向けの方がBLよりも人気の傾向があるようです。
ここで、学園、学生、高校生、ゲームという要素の200ポイント以下を見てみようかと思います。
・女性向け
・学園(50%)、学生(48%)、高校生(44%)、ゲーム(33%)
・BL
・学園(46%)、学生(55%)、高校生(50%)、ゲーム(32%)
BLの場合、リーマン物よりも学園物が人気であり、女性向けの場合、オフィス物の方が学園物よりも人気の傾向があるため、BLの方が女性向けよりも年齢層が低いと考えられる。
そして、この四つを見ると、学園とゲームはBLの方がやや人気があると考えられる。
一方で、学生(つまり大学生、中学生。ただしどちらも多くが大学生)、高校生では女性向けの方が人気がある。
高校生や大学生といった人たちの日常が女性向けでは高く出て、逆に学園内で何かをするのがBLの方が人気になっているとも考えられる。
また、BLの方は1.5~3倍近い作品数があるのが、もしかしたなら影響があるのかもしれない。
そして経験的に女性向けで人気そうなタグ、婚約破棄、悪役、シリアス、コメディ、溺愛、ハッピーエンドは、200ポイント以下を見ると実際に人気のある傾向がみられた。
ただ一部作品数が少ないため、その他の要因を受けやすい傾向があり、その結果やや人気があるように見かけ上データが出ているかもしれないという点には注意が必要である。
他に、シリアス、コメディ、ハッピーエンド、バッドエンドの200ポイント以下の量について考える。
・女性向け
・シリアス(36%)、コメディ(29%)、ハッピーエンド(22%)、バッドエンド(43%)
・BL
・シリアス(55%)、コメディ(39%)、ハッピーエンド(32%)、バッドエンド(69%)
女性向けの方が、全てにおいて人気が出る傾向にある。
但し、ハッピーエンドは要素としてあらすじにもタグにもBLには、女性向けの半分の作品数しか記載がない。
その他3つの作品数は、大体同じくらいでした。
そこから考えるに、女性向けの方がBLよりも年齢層が高いとすると、年齢が高くなるにつれて、コメディも人気である一方で、シリアス、バッドエンドを以前よりも好みやすくなる傾向があるのではと考えた。
面白い傾向が出てきたなと思いました。
また、コメディは女性向けでもBLでも人気になりやすい傾向があるので、幅広い年齢層をカバーできるのかなとも考えられます。
大体こんな感じかな?
また、何か気になりましたら感想の方をお願いします。
そして気づいたら追加で何か書くかもしれません。
まだ検討していない題材もありますので。
というか、一通り書ききったからここで一旦、区切ろうと思います。
しかも読み直したら色々細かいところまで考えているなと自分で思ったり。
そんなに細かく複雑に考えているつもりはなかったのに(汗)
さて、放置中の小説の続きを書かないと……それでは、また続きを書きましたら、よろしくお願いいたします。