表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/56

第51話:報酬

 クインたちがすごすごとカフェを出ていき、マリサはホッと息を吐いた。


「ありがとうございます……」


 血を見るかと思ったが、オーエンのおかげで穏やかに解決できた。


「オーエン、助かった」


 サイラスも安堵(あんど)したように言う。


「できれば殺したくなかったから……」

「いや、来るのが遅くなって悪かったね。きみたちがいなかったら、甚大な被害が出たかもしれない。ギルドマスターとして、改めて礼を言わせてくれ」


 オーエンが静かに頭を下げる。


「しかし、驚いたな。こんな強力な聖女がこの町にいたとは」


 オーエンに微笑(ほほえ)みかけられ、マリサはもじもじした。


「いえ、その……黙っていてすいません」

「いや、(かま)わないよ。素性(すじょう)(あき)らかにしたくない人もいる」


 オーエンがさらっと笑ったので、マリサはホッとした。


「だが、できれば冒険者に登録してもらいたい。今後、またダンジョンに(けが)れが発生した時、協力を(あお)ぎたいんだ」

「わかりました……」


「もちろん、強要はしない。一応、トーノ国の巫女(みこ)を一人スカウトできたんだ。きみ一人に重荷を背負(せお)わせるつもりはないよ」


(トーノ国……スズランさんの故郷だわ)


「手伝ってくれるとありがたい、とだけ覚えておいてくれ」

「はい。私にできることがあれば……」


 聖女の力を使うのはやぶさかではない。

 ただ、出自(しゅつじ)がバレたくなかっただけだ。


「そうそう、今回の報酬だ」


 オーエンからふたりに革袋が渡される。

 マリサは受け取った袋を開けて、その内容に目を見張った。


「ええっ!! 金貨がこんなに!」


 信じられない額の報酬だった。金貨がずっしりと詰め込まれている。


「きみたちはそれだけの働きをしてくれたんだよ」


 オーエンが鷹揚(おうよう)に微笑んでいる。


「ダンジョンに穢れが広がり、ドラゴンまで上がってきていた。下手をしたら、町に危険な魔物が出てきたかもしれない。僕の留守中、食い止めてくれた冒険者たちには感謝しかない」


 オーエンがサイラスにすっと手を差し出す。


「過酷な任務だったようだね。きみがいてくれてよかった、サイラス」

「いえ、これくらい」


 サイラスがにこりと笑う。


 マリサは胸がドキドキしてきた。

 嬉しい反面、不安が鎌首をもたげてきたのだ。


(これだけあれば……一人で自活できるわ)


 部屋を借りて、一年暮らせるくらいの金額はある。


(つまり、もうサイラスさんのお世話にならなくても生活していける……)


 マリサはちらっとサイラスを見た。


(でも、私はここにいたい……)


「じゃあ、僕はこれで」

「ありがとうございました」


 オーエンを見送ったふたりは顔を見合わせた。


「さすがだな、オーエンは。あの殺気立(さっきだ)ったふたりをあっさりと黙らせた」

「ええ。若いのにすごい方ですね」

「サニーサイドの平穏が(たも)たれているのは、彼がいてくれるおかげだよ」


 サイラスが()しみない賛辞(さんじ)を送る。


「あの、サイラスさん」


 マリサはきゅっと服の(すぞ)を握った。


「お家賃払うので、ここに置いてもらえませんか?」


 ポン、と頭に手が載せられる。


「家賃など……それは大事に取っておいたらいい」

「い、いえ! 私、ここにいたいので! 受け取ってください!」


 サイラスが困ったように微笑む。


「わかった。だが、無理はするなよ」

「はい!」


 出ていけ、と言われずに済んで、マリサはホッとした。

 もう、サイラスなしの生活は考えられなかったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ