表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/56

第16話:カフェの練習

 それから、ふたりはバイトと並行してカフェ修業を始めた。

 お茶をいれるのはサイラスの仕事だったが、マリサも一緒に練習した。


 二人だけの店だ。何かあった時に代わるのはお互いしかいない。

 丁寧にお茶や珈琲をいれるには、少々時間がかかる。


「混んできたら手が回らないので、デザートは二種で作り置きができるものにしましょう。オーダーが入ったら皿や器に盛り付けるだけでいいようにして」

「だが、それでは味気ないのではないか?」


 サイラスの問いに、マリサはうなずいた。


「見た目も大事ですよね。ミルクプリンにはミントの葉を、焼き菓子にはクリームを添えましょう」

「……サンドイッチなどの軽食はやはり厳しいか」

「お腹がすいている冒険者の方たちに出したいですよね。ただ、毎日の仕込みを考えると……」


 マリサは考え込んだ。

 飲み物もデザートも、この二週間でだいぶ美味しいと思えるレベルになっている。

 だが、これを安定供給できるかがわからない。


「あ!」


 マリサは手を打った。


「プレオープン日を作りませんか? 模擬開店するんです!」

「模擬?」

「知人の方たちだけ呼んで、お客様になってもらうんです。実際のオペレーションの予行になるので、自分たちのキャパシティがわかるかも」

「なるほど……! 確かに訓練だけした新兵をいきなり戦場には出さない……模擬戦をてからだしな」


 に落ちたようで、サイラスが力強くうなずく。


「ぶっつけ本番では何事も失敗する。やってみよう!」

「はい! オーダーした制服もできてきますし」


 マリサの希望で作った制服だが、動きやすさはもちろんだが、客側の意見も聞いておきたかった。


「とりあえず、カフェに興味ありそうな者に声をかけてみるか」

「ギルド受付のリンダさんはどうですか?」

「ああ、そうだな。アランやゴッシュ、イリスにも声をかけてみるか。皆仕事があるだろうから、来てもらえそうな日をすり合わせよう」

「じゃあ、それまでにメニュー表も作っておきますね」


 マリサはわくわくするのを抑えられなかった。


       *


 幸い、こころよくプレオープンに参加してくれる人たちが集まり、一週間後に行うことが決定した。


「あっ、そういえばお店の名前、どうしましょう?」


 マリサが尋ねると、サイラスが虚を突かれた表情になった。


「……考えていなかった。ふらっと冒険者が立ち寄れる店としかイメージがなくて……」

「店名はあった方がいいですね。待ち合わせなどにも使ってもらえますし」


 サイラスが首を捻る。


「……思いつかない」

「サイラスさんのお店ですから、カフェ・サイラスでもいいんじゃないですか?」

「なら、サイラス&マリサにする」

「ええっ、そんな、私なんかの名前を……!」


 慌てるマリサをサイラスがじっと見つめた。


「重く考えないでほしい。きみをここに縛り付けるつもりはないんだ。ただ、俺が漠然としか考えていなかったカフェに、きみはアイディアをたくさん出してくれた」


 サイラスがカフェを見渡す。

 壁には絵やドライフラワーが飾られ、テーブルには薄い青のテーブルクロス。小さな花瓶には花が飾られている。


「このカフェはきみの協力があってこそここまでできた。だから、きみの名前をいれたい」


 真摯な言葉に、マリサは涙が浮かぶのを感じた。


(国を追放されて、新天地でカフェを開きたいと思ってサニーサイドに来た)

(なのにいきなり一文無しになって、でもサイラスさんに助けてもらってカフェ開店の夢が叶った)


「ありがとうござます、嬉しいです……」


 不安でいっぱいだった自分が新しい町に馴染み、目標のために一心不乱に働けた。

 それはサイラスのおかげだった。


「泣くな。カフェがオープンするのはこれからだ」


 さっとハンカチを取り出しながらサイラスが言う。


「はい……っ」

「いや、すまん。つい騎士時代のくせが抜けなくて。きみは騎士じゃなくて淑女なのに」


 慌てるサイラスにマリサは思わず笑ってしまった。

 女性である前に仲間として見てもらえたことが嬉しかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ