表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/281

BBS.7 NSO総合スレ

【VRMMO】Next Stage Online総合スレ part2387


1:駆け抜ける名無し

『Next Stage Online』について総合的に語るスレです

基本的にどんな話題でもOKですが、パーティ募集、愚痴、アンチ、晒しなどは専用スレでお願いします

次スレは自動で立ちます


2:駆け抜ける名無し

>>1

おつおつ


3:駆け抜ける名無し

>>1

乙だにょん


4:駆け抜ける名無し

常にイベントが行われている状態だからスレが伸びるなぁ


5:駆け抜ける名無し

ちなみに12枚集めてサーペント・パレスに挑戦した奴はいるのか?


6:駆け抜ける名無し

>>5

まだいない


7:駆け抜ける名無し

>>5

流石にいたら怖いわ


8:駆け抜ける名無し

時間のかかるダンジョンもあるからなぁ


9:駆け抜ける名無し

>>6

>>7

サンキュー

つまりまだサーペント・パレスの仕様は不明ってことか


10:駆け抜ける名無し

スレ民はどれくらいメダル集まった?


11:駆け抜ける名無し

>>10

2枚!


12:駆け抜ける名無し

>>10

急いでるつもりが3枚


13:駆け抜ける名無し

>>10

1枚だが文句あるか?


14:駆け抜ける名無し

乗れるタイプのユニゾンを使って移動している俺ですら4枚だぞ

しかもネットの情報をもとに簡単な部類のダンジョンから巡ってこれだ


15:駆け抜ける名無し

半分の6枚集めてる奴いたらすごいって段階じゃね?


16:駆け抜ける名無し

イベント期間は長いんだから焦る必要ないべ


17:駆け抜ける名無し

>>16

そう思ってたら時間切れとか普通にありそうでな

結構難易度高いところもあるし


18:駆け抜ける名無し

ステータスとか装備とかスキルとか関係ない試練が割とあって草

完全にミニゲーム集やんけ!


19:駆け抜ける名無し

うお座、おひつじ座、いて座、おうし座あたりは別ゲーだな

苦手な奴は慣れというか練習がいるわ


20:駆け抜ける名無し

うお座はシンプルゆえにダメな人はダメかもな

おひつじ座はマッチングによるわ

上手い人が多い部屋に入れられ続けると泥沼と化す


21:駆け抜ける名無し

おうし座は結構楽しい

身体能力がリアルより上がって死んでも問題ないゲームだからこそな

まあデスペナはちゃんとあるんだけどな!


22:駆け抜ける名無し

そういえば射的場で弓おじ見たぞ~

的当ても流鏑馬も一発クリアだったわ

現地大盛り上がり


23:駆け抜ける名無し

>>22

いいなぁー見たかったわ


24:駆け抜ける名無し

>>22

流鏑馬一発は才能だろ

いやもはや異能の類だわ

俺なんて2日かけてまだクリアできてないぞ

馬乗り過ぎてリアルでも尻が浮いた感覚あるわ


25:駆け抜ける名無し

>>22

アイドルみたいだったな

俺も思わず拍手した


26:駆け抜ける名無し

弓おじはいて座の時点でメダル3枚目って聞いた奴がいるらしい

それがちょっと前のことだから今は5、6枚はいってんじゃね?


27:駆け抜ける名無し

>>26

流石MVPは違うな


28:駆け抜ける名無し

これがメダルを奪い合うイベントじゃなくて良かったぜ

俺はミニゲーム系の試練はクリアできるけどダンジョン系がキツイ

ヤギさん勝手に敵と戦わないで!


29:駆け抜ける名無し

ヤギのことで愚痴スレ盛り上がってるの草

でもあれはしゃーない


30:駆け抜ける名無し

てんびん座の混雑具合もなかなかなんだよなぁ……

あそこの狩場だけ修羅場だわ


31:駆け抜ける名無し

あれでもイベント用にモンスターの出現率上がってるんだぜ?

そもそもマニマニヒルズ周辺は出現率は低いけど高く売れる素材を落とすモンスターがいるお小遣い稼ぎの穴場だったんだぜ?


32:駆け抜ける名無し

穴場晒されたあげく人を送り込まれてフレンドがブチギレてたわ

俺はそんな狩場を知ってたのに教えてくれなかったことにキレたわ


33:駆け抜ける名無し

>>32


34:駆け抜ける名無し

>>32

かわいそう


35:駆け抜ける名無し

>>32

本当のフレンドではなかったんやね……w


36:駆け抜ける名無し

ふたご座も結構ストレスたまるというか頭を使うよな


37:駆け抜ける名無し

>>36

脳が混乱する……

パズルゲーに近い


38:駆け抜ける名無し

みずがめ座も普通に苦戦したゾ

あまりに苦戦して少しだけ池の水をグラスに入れてチャリンちゃんに見せたら普通にバレたゾ

チャリンちゃんの呆れた顔が忘れられない

ゾクゾクする……


39:駆け抜ける名無し

>>38

激務のチャリンちゃんを困らせるな


40:駆け抜ける名無し

さそり座、おとめ座、しし座あたりは割と普通の試練なのか?


41:駆け抜ける名無し

>>40

かに座も普通の試練だぞ

カニがおまけになってることに目をつむればな


42:駆け抜ける名無し

>>41

なんでや!

ちゃんと神話をモチーフにしてるやろ!


43:駆け抜ける名無し

かに座はシンプルに試練してる

シンプル過ぎる


44:駆け抜ける名無し

普通に難しいと思う

本当に普通にかに座は難しい


45:駆け抜ける名無し

さそり座は良い試練だよなぁ

ダンジョンの雰囲気も良いし、ヘルスティンガーも物理方面は硬いけど魔法は結構効くし

魔法なしで挑んだ人はご愁傷さまです


46:駆け抜ける名無し

>>45

俺のことか?

俺のことなのか!?


47:駆け抜ける名無し

>>45

はい酷いことになりました


48:駆け抜ける名無し

穏やかで楽しいスレなんていつぶりだよ

最近新規も増えてる気がするし良い流れだな


49:駆け抜ける名無し

>>48

スレに新規が増えるのは悪い流れ定期


50:駆け抜ける名無し

楽しい時はみんなゲームに集中してるしな

スレが伸びるのは悪いことが起こってる時の方が多い


51:駆け抜ける名無し

>>49

すまん

ゲーム内人口が増えてると言いたかった


52:駆け抜ける名無し

イベント期間が長いおかげで今から新規で入っても十分すべての迷宮をクリアできるかもな


53:駆け抜ける名無し

ちゃんと十二星座に関係ある試練内容にしてるのは感心する


54:駆け抜ける名無し

>>53

真面目に関係を意識して作ってるからこそとんでもない内容の試練が生まれるんだよなぁ……


55:駆け抜ける名無し

運営もチャリンちゃんもようやっとる




 ◆ ◆ ◆




 多くのプレイヤーがイベント序盤を楽しむ中、キュージィは『宝瓶』『魔羯』『人馬』『天蝎』『天秤』の5つの試練をクリアし、5枚のメダルを手に入れた。

 さらに隠し迷宮おおかみ座の『野獣』をクリアしたものの、風雲装備を損傷してしまった。

 キュージィは装備を修理するためイベント攻略を一時中断し、チャリンが示した情報をもとに西の山脈に住む職人を探そうとしていた。

今日中にもう一話更新予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マンガBANG!様でコミカライズ版が連載中!
コミックシーモア様でも配信開始!

下の画像をクリックかタップでコミックシーモア様の販売ページにジャンプ!

89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_c

オーバーラップノベルス様より書籍版『射程極振り弓おじさん』全3巻が発売中!

表紙の画像をクリックかタップしていただくと各巻の紹介ページにジャンプします!
WEB版と合わせて書籍版も応援よろしくお願いします!


89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_ckr8eal78d7hhgjduiu2zgr7t2g0u_3ne_go_mu_a89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_c

ツギクルバナーcont_access.php?citi_cont_id=845389662&s
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] やはり掲示板でキュージィ以外の人の反応を見れるのは楽しいですね
[良い点] いつも弓おじの活躍を楽しみに読んでいます [一言] 掲示板回は毎回レス番号1から開始じゃなく、途中の流れから始まる場合もあった方がリアリティあるかも
[一言] >>3 語尾の「にょん」って、もしかして
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ