表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/281

BBS.3 NSO総合スレ

【VRMMO】Next Stage Online総合スレ part1522


1:駆け抜ける名無し

『Next Stage Online』について総合的に語るスレです

基本的にどんな話題でもOKですが、パーティ募集、愚痴、アンチ、晒しなどは専用スレでお願いします

次スレは自動で立ちます


2:駆け抜ける名無し

>>1乙


3:駆け抜ける名無し

クソイベきちゃあああああああああああ!!!


4:駆け抜ける名無し

ランク分けなしって運営トチ狂ったか?


5:駆け抜ける名無し

最近スレ荒れすぎて草


6:駆け抜ける名無し

第3職がイキるだけのイベになるのか……


7:駆け抜ける名無し

初心者かわいそう


8:駆け抜ける名無し

まあイベントへの参加は任意だからね

嫌ならやめろだね


9:駆け抜ける名無し

陣取り合戦って具体的に何するんだ?


10:駆け抜ける名無し

>>9

今日の午後に発表されるらしいぞ


11:駆け抜ける名無し

まあ冷静に考えたら第3職、第2職、初期職を混ぜ合わせてバランスよく3つのチームに分けて拠点を取り合って戦う感じになるんじゃない?


12:駆け抜ける名無し

>>11

自分のチームの第3職に誰が来るかで勝敗が決まるだろそれ

第2職が束になってもあいつらには勝てん


13:駆け抜ける名無し

>>12

流石にそれは言い過ぎ

相性と状況によっては全然倒せるわ

所詮相手も人間だからな

初期職は……ご愁傷様です


14:駆け抜ける名無し

第3職もピンキリだからなぁ

ソロで強いプレイヤーもいればサポート能力が評価されてるプレイヤーもいる


15:駆け抜ける名無し

味方が雑魚ばかりなら単純に戦闘能力が高い方が強いだろうけど集団戦ならバフとかデバフ使いもバカにならんよな

それこそ初期職のバフ魔法でも複数人で重ね掛けすれば活躍できそう


16:駆け抜ける名無し

あれ?案外バランスいいんじゃね?


17:駆け抜ける名無し

何万人VS何万人なら一人一人の実力はごまかせるからな

職業よりステータスより大人数を動かせるリーダーの差が勝敗を分ける


18:駆け抜ける名無し

ワイのネット軍師としてのスキルが役に立つ時が来たんやなぁ……

すまんな、みんなの命をくれ


19:駆け抜ける名無し

>>18

いやです


20:駆け抜ける名無し

>>18

逃げることだけは上手そう


21:駆け抜ける名無し

>>18

誰も話聞いてくれなさそう


22:駆け抜ける名無し

>>18

隅っこの方で孤立してそう


23:駆け抜ける名無し

>>18

開幕速攻でキルされてそう


24:駆け抜ける名無し

>>18

ボロカスで草草の草


25:駆け抜ける名無し

まあ公式の情報待ちやね




 ◆ ◆ ◆




721:駆け抜ける名無し

おい!公式サイトに詳細出てるぞ!


722:駆け抜ける名無し

うおおおおおおおおおお!!!


723:駆け抜ける名無し

きちゃあああああああああああああああ!!


724:駆け抜ける名無し

出先で詳しく見れんからはよ内容書いてくれ


725:駆け抜ける名無し

ゲーム内時間を加速!?

1週間の戦争遊戯!?


726:駆け抜ける名無し

え、ゲーム内時間加速とかできんのかい

つまりリアルだと数時間でもゲーム内では数日経ってるとかそういうことか?


727:駆け抜ける名無し

3時間で1週間らしいぞ

それだけの時間をかけて陣取りをやるのだ


728:駆け抜ける名無し

マップ広すぎて草

バトロワの比じゃないわ


729:駆け抜ける名無し

奪い合う拠点の名前は『砦』か

かなり間隔をあけて配置されてるから移動に時間かかりそうやね

完全に行軍です

ありがとうございました


730:駆け抜ける名無し

砦は各チーム10個からスタートか

最終的に占領してる砦が多いチームが勝ちと


731:駆け抜ける名無し

本拠地が1つあってそれを潰されても終わりや

攻めるばかりじゃなくて防衛も考えへんとな


732:駆け抜ける名無し

チーム分けは予想通りすべての職業ごちゃまぜか

各チームの第3職、第2職、初期職の数は平等にすると


733:駆け抜ける名無し

やっぱ味方の第3職に良い奴が来てくれるのを祈るしかないな


734:駆け抜ける名無し

なんか思ってたより楽しそうだ

大雑把な戦いかと思ったらイベントだけの特別ルールも多くてバランス考えてるんだなって


735:駆け抜ける名無し

プレイヤーだけかと思ったらモンスターも配置されてるのか

倒すことで仲間になったり砦や味方の強化に必要なコストが手に入ると


736:駆け抜ける名無し

AI戦士ってなんだ?

キルされたプレイヤーの復活要素っぽいけど

情報量が多すぎて理解が追いつかんぞ


737:駆け抜ける名無し

砦は強化すると壁が固くなったり大砲がつくのな

さらにゴーレムによる守護とかファンタジー要素もちゃんと入ってるな!


737:駆け抜ける名無し

うわぁ結構いろいろ複雑な予感

イベント開始まで時間があるしルールを把握しとかないと……

とはいえ実際に遊んだ方が理解が早そうだが


738:駆け抜ける名無し

ゲームは発売前が一番ワクワクするようにイベントもいろいろ戦略を考えてる時が一番ワクワクするよな


739:駆け抜ける名無し

いざ始まったらガッカリってことにならなきゃいいんだが


740:駆け抜ける名無し

お前ら、俺に倒されても恨むなよ


741:駆け抜ける名無し

>>740

お前には負けねーよ!


742:駆け抜ける名無し

>>740

自分が倒されたら恨みそう


743:駆け抜ける名無し

>>740

誰も倒せずに負けそう


744:駆け抜ける名無し

またこの流れか(呆れ)


745:駆け抜ける名無し

流れに草

やっぱ対人戦が一番盛り上がるわ

結局人間は争いを求めているのだ……




 ◆ ◆ ◆




 新イベントの情報に盛り上がる掲示板。

 一方その頃、ログアウトしていたキュージィもまた新イベントの情報を確認しようとしていた。

今日はもう一話更新予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マンガBANG!様でコミカライズ版が連載中!
コミックシーモア様でも配信開始!

下の画像をクリックかタップでコミックシーモア様の販売ページにジャンプ!

89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_c

オーバーラップノベルス様より書籍版『射程極振り弓おじさん』全3巻が発売中!

表紙の画像をクリックかタップしていただくと各巻の紹介ページにジャンプします!
WEB版と合わせて書籍版も応援よろしくお願いします!


89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_ckr8eal78d7hhgjduiu2zgr7t2g0u_3ne_go_mu_a89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_c

ツギクルバナーcont_access.php?citi_cont_id=845389662&s
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] スレが面白い。増やしてほしいです。書籍化おめでとうございます!!!!!!
[一言] MMO未経験者ですが、時々入る掲示板回も含めて楽しく読ませてもらってます。 ロマンある戦いにこだわりを持っている人ってやっぱり憧れます
[一言] うぽつです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ