表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
214/281

Data.204 弓おじさん、オカルティック!

「それで……結局マココ・ストレンジというプレイヤーはどういう人なのかな?」


 チャリン戦の動画と予選での戦いだけで恐るべき人物だということはわかっているが、プロゲーマー界隈の事情に疎い俺はそれ以外の情報を知らない。

 性格とか、得意な戦法とか、ゲームに対するスタンスを理解すれば、多少は戦いが有利になるはずだし、ぜひとも聞いておきたい。

 何と言っても、うちのパーティには関係者がいるから……な。


「それは私から説明しましょう!」


 ネココがしゃべると思ったら、アンヌがずいっと会話に入ってきた。

 そういえば以前、アンヌはマココのことを電脳人間(バーチャリアン)に最も近い人物と言っていたな……。

 つまり、オカルト的な存在として見ているんだ。

 ならばある意味ネココよりもマココのことに詳しいかもしれない。


「マココさんはVRゲーム界隈ではかなり古参のプレイヤーです。それこそ『大VR時代』という言葉が使われ始める前、VRゲームが世間に広まり始めた頃から活動されています。活動内容はもちろんVRゲームが主ですが、一時期はレトロゲームをプレイする動画を上げていたこともあります」


 おっと、思った以上に深いところから語り始めたぞ……。

 でも、レトロゲーム愛好家か……。これは気が合いそうだ。


「でも、マココさんは決して有名人ではありませんでした。一部に人気があるマイナーなゲーマーという感じだったんです。そう、AUOと出会うまでは……!」


「エーユーオー?」


Ancient(エンシェント) Unfair(アンフェア) Online(オンライン)の略です。Next(ネクスト) Stage(ステージ) Online(オンライン)と同じフルダイブ型のVRMMORPGで、今はサービスを停止しています。特徴は運営すら把握しきれないほどの自由度……! ユニークなスキルに装備、人間のようなNPCたち! 運営のほとんどをAIに任せ、人間はあくまでもサポートという斬新な体制もまた未来を予感させました。サービス停止から5年経った今でもAUOを超える自由度のゲームは存在しないと言われるほどです!」


「うーむ、説明を聞いていると、なんか俺も昔その名前を聞いたような気がしてきたぞ……。なんだったかな……何かのニュースだった気がする……」


「それはきっとAUO強制ログアウト事件です! 外部からの攻撃による不具合ですべてのプレイヤーが強制的にログアウトさせられたという事件なのですが、正直これだけなら大VR時代のどこにでもありそうな話なんですよね」


 とんでもないな……大VR時代。


「でもでも、すごいのはその後です! 5年経っても不具合は直らず、サービスは再開していないんです! でも、サービス終了とは誰も言わないんですよね……! 運営スタッフがAIに消されたとか、一部の人間にだけサービスを再開しているとかウワサは絶えませんが、私としては単純に終了と告知するのすら面倒か、スタッフがぶん投げて逃げたかだと思うんですよ……! そうです、ここもまだ大VR時代なら普通の話です!」


 だ、大丈夫なのか……大VR時代。


「結局のところ、問題はなぜサービスを再開出来なかったかという話です。AUOは作り込まれたゲームでしたし、不具合で多少ユーザーが減ろうとサービスを終了する理由はありません。熱心なファンはたくさんいましたし、採算は取れたはずなので」


「企業がサービスを再開すれば稼げるとわかっているゲームを止めるということは、何かとんでもない理由があるという根拠になる……か」


「その通りです! その『理由』に関しては今も掲示板で議論が絶えません! 攻撃でゲームが完全破壊されたとか、サーバーが爆発したとか、今もなお攻撃者にゲームが乗っ取られているとか……! でも、私が信じる説はこれらの有力説とは少し違うものです!」


 その3つが有力説扱いされてるのか……!?

 俺にはとんでもない珍説にしか聞こえないが、これも大VR時代なら普通ってことなのか?

 この年になって思うのもあれだが、俺はとんでもない時代に生きているのかもしれない……!


「私はAIの自立説を推しているんです! 結局のところゲームを運営していたのはAIで人間はサポートしかしていません。そして、攻撃者も人間だった……。AIは人間に不信感を抱いて、ゲームを1つの世界として独立させたんですっ!」


 ……確かにこれに比べると3つの説の方が有力と言われそうだ。

 一番ロマンを感じる説ではあるけど、一番オカルト的でSFチックな説でもある。

 でも、企業がまだまだお金になるゲームの運営をやめるのならば、その理由は想像もつかないほど突飛なのかもしれない。


「実際、ゲーム内に形として表れ始めた不具合に立ち向かったのは一部のプレイヤーとNPCたちだったんです! 運営は手をこまねいていただけで! AIにも心があるのなら、人間の手から離れるという選択肢もおかしくはないと思いませんかっ!? ああ、とってもオカルティック!」


「確かに興味深い話だけど……そのぉ、マココはどこに関わってくるのかな?」


「あっ、そうでした! マココさんはそのAUO強制ログアウト事件の時、一番最後までゲーム内に残っていたプレイヤーだと言われているんです! だから、彼女だけは真実を知っているという風潮が生まれたんです! それに加えて定期的に活動していたマココさんが事件以降、半年間も音沙汰がなかったというのも謎を深めているんです! この期間、マココさんは1人ゲーム内で戦っていたとか、ゲーム世界を復興させていたとか、もうマココさんが何も語らないのをいいことに言いたい放題です! 私も含めて!」


 全員が強制的にログアウトさせられているのに、1人だけ最後まで残る……か。

 確かにそれは話題の人になりそうだな。

 マココ本人が黙っているのに、どうやって最後の1人だと突き止めたのかは気になるが……。


 って、これも別に彼女のプレイングに関する情報じゃないぞ!

 まったく知らなかったオカルト界隈の話題が知れて面白くはあったが、これからの戦いに役に立つかと言われると……。

 やはり、これから始まる戦いを自分の目で見たうえで、マココに近い関係者の話を聞くしかないようだな……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マンガBANG!様でコミカライズ版が連載中!
コミックシーモア様でも配信開始!

下の画像をクリックかタップでコミックシーモア様の販売ページにジャンプ!

89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_c

オーバーラップノベルス様より書籍版『射程極振り弓おじさん』全3巻が発売中!

表紙の画像をクリックかタップしていただくと各巻の紹介ページにジャンプします!
WEB版と合わせて書籍版も応援よろしくお願いします!


89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_ckr8eal78d7hhgjduiu2zgr7t2g0u_3ne_go_mu_a89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_c

ツギクルバナーcont_access.php?citi_cont_id=845389662&s
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ