表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/281

Data.192 弓おじさん、紙一重

 チャリンのアナウンス後、すぐさま俺は待機場所にワープした。

 試合結果は1対0。まさに紙一重の勝利だった。


「キュージィ様~! ご無事で何よりです~!」


 先に待機場所に戻ってきていたアンヌが飛びついてきた。

 女性に飛びつかれるのは悪い気はしないのだが、彼女の方がパワーも重量もあるので危うく地面に倒れそうになる。


「お見事でしたキュージィさん。僕は見守ることしかできませんでしたが……」


 サトミが申し訳なさそうに言う。

 彼は開幕【死亡フラッグ】に選ばれて即死してしまったからなぁ……。

 もちろん、俺はそんなこと気にしていない。

 あの段階の【死亡フラッグ】は完全に運だからな……!


「死亡フラッグは仕方ないさ。誰が選ばれても即死していただろうし、あんな奇策を予想しろなんて方が無理だ。なんてったって向こうのパーティもハタケさん以外詳しい効果を知らされていなかったんだからね……」


 言葉にしてみると、よりそのめちゃくちゃさがわかるな……。

 勝てはしたが、今回もハタケさんに振り回されたことは確かのようだ。


「今回もおじさんに頼る形になっちゃったなぁ……。チャリン戦の時といい、どうしてもキルされやすいのよねぇ……」


 ネココも少し不満顔だ。

 彼女は今回、敵の中でもベテランプレイヤーだったシンバを倒し、ペッタさんの撃破もアシストした。

 さらにはハタケさんの足止めまでしてくれたし、俺としては言うことなしの大活躍だったんだが……。

 まあ、勝負が決まる前にキルされて、見守ることしか出来なくなると反省ばかり思い浮かぶのは理解できる。


 でも、俺が最後まで生き残るということは、パーティが正常に機能しているということだ。

 後衛かつ敵から攻撃を受けないことをコンセプトにしている俺が真っ先にキルされるということは、前衛が完全に崩壊していることを意味する。

 そうではないからこそ、チャリン戦でも今回のパラダイスパレード戦でも俺が最後まで生き残った。

 みんなのおかげで生き残ったからこそ、俺には試合を決める義務がある。


 「俺はみんなが守ってくれるから生き残れてるだけさ。1人じゃ大したことなんて出来ない。前で戦ってくれる人がいるから活躍できるんだ」


 ソロで強敵に挑む大変さは身に染みてるからなぁ……。

 ガー坊が仲間になる前の風雲竜戦なんかは本当に無茶な戦い方をしていた。

 まあ、それが楽しかったりするんだが……な。


「とりあえず、今このパーティは完璧に機能してるってことさ。この調子でいこう。さて、次のパーティは……」


「やあやあ、おじさま! ボクが来たよ! お互いの健闘を称えあおうじゃないか!」


 ハタケさんがやって来た。

 他のパーティメンバーはついてきていないようだが……。


「ボクだけで来たよ。トーナメントが進むごとに次の試合までの待ち時間は短くなるからね。あまり長く話すつもりはないよ。というか、そもそも何を話そうか考えていなかったり……」


 では、なぜ来たんだ……というツッコミは一旦飲み込んで、ハタケさんの次の言葉を待つ。


「僕はおじさまに運以外勝てるところがないって言ったけど、仲間たちからはもっと自信を持てと言われたよ。いい勝負をしたんだからお前は十分強いってさ。確かにそれはそうなのかもしれないね」


「私もそう思います。ハタケさんは強いです。それこそ恐ろしいと思うくらいに……!」


「そうかい? まあ、おじさまがそう言うならそうかもしれないね。じゃあ、これからは自分に自信をもって……なーんて、できる気がしない! 僕のことさ、きっとご飯食べて寝たら忘れるよ! でもそれでいいんじゃないかな? だって、おじさまと良い勝負をしたボクはいつものボクさ! いつも通り普通に戦えば、次は勝てそうな気がする……! 今回は張り切りすぎてしまったからね!」


「ええ、普段通りのハタケさんが一番強いと思います」


「やはりそうか……! おじさまにそう言ってもらえてスッキリしたよ! じゃ、ボクはそろそろお(いとま)させてもらうよ! これからの試合、応援しているからね! それで次の相手は……ああ、そうだったね。ボクがおじさまの才能を見抜いた最初の1人ならば、彼は2人目さ。まあどちらかと言えば、才能を見せつけられたという表現の方があっているかもしれないけど!」


 準々決勝の相手は……バックラー有する『正道騎士団(ストレイトナイツ)』!

 ハタケさんの次に彼と戦うことになるとは……運命を感じる。

 いや、それは違うか。彼の実力ならば、確実にトーナメントを上がってきたはず。

 衝突するのは運命ではなく必然だったのだ。


「もちろん把握してると思うけど、彼は以前とは比べ物にならないほど強くなってるよ。それこそ、ボクだったら逃げ出しちゃいそうなくらいに!」


 それは『そもそも前も逃げ出してるよね!』と俺に突っ込んでほしいのか……!

 結構ツッコむ側に勇気がいるフリだぞ……!


「まあでも、強くなっているのはおじさまも同じだよ! きっとあの時のように返り討ちに出来るはずさ!」


 普通に会話が続いた!

 フリでもなんでもなく天然か!

 あいかわらず、とんでもない人だ……。


 き、気を取り直して……。

 バックラーが強敵であることは紛れもない事実だ。

 陣取りの時は返り討ちに出来たといっても、あれは陣取り特有のシステムにかなり助けられた。

 純粋な実力では負けていたと言ってもいい。


 だが、今は……果たしてどうかな?

 その答えはすぐに出るだろう。

 再戦の時は……近い!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マンガBANG!様でコミカライズ版が連載中!
コミックシーモア様でも配信開始!

下の画像をクリックかタップでコミックシーモア様の販売ページにジャンプ!

89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_c

オーバーラップノベルス様より書籍版『射程極振り弓おじさん』全3巻が発売中!

表紙の画像をクリックかタップしていただくと各巻の紹介ページにジャンプします!
WEB版と合わせて書籍版も応援よろしくお願いします!


89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_ckr8eal78d7hhgjduiu2zgr7t2g0u_3ne_go_mu_a89i7h5cv8q4tbuq1ilf5e4s31mr_1bla_go_np_c

ツギクルバナーcont_access.php?citi_cont_id=845389662&s
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ