表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『わたし。』

作者: そめやん

この狭い地球の上、小さな町のちっぽけな私の元に。

もうひとりの『わたし』が現れた。


***


「ねー、そんなに怒ってどーしたのー」

「……」

「ねー、そんな風に制服のまま座るとスカートしわしわになっちゃうよー」

「……」

「ねーどうして無視するのー」

「…静かにしてよ…」


夕闇迫る茜空が窓から差し込んで『わたし』の不機嫌そうな顔に影を与えている。なんとも不思議な感覚。


「なにかあったんでしょ」

「関係ないわよ」

「なくないよ、わたしのことだもん」

「それはそうだけど…」


『わたし』が現れたのはつい先日のこと。朝起きると彼女は私の枕元に立っていた。残念ながら私以外に『わたし』を認識できる人はいない。故に『わたし』を私だと確認することも、そして疑うこともできない。しかし同じ容姿、声に表情。紛れもなく私であった。


「喧嘩、しちゃったの」

「けんかー?」

「うん。なんで喧嘩なんかしたかな」

「ふーん」


聞いた割にはあっさりとした反応はまさに自分と似ていた。いや、私なのだけれど。

会話に飽きたように『わたし』はくったりと布団に身体を投げた。

喧嘩をしたのは中学から交流を持つ友人であり、唯一無二の親友であり、要は喧嘩なんて初めてのことである。17歳にもなって口喧嘩とは、何故だか惨めな気持ちになる。


「謝らなくていいのー?」

「…謝るっていうかさ、なんていうか」

「なんていうか?」


返事ができず黙っていると彼女が続ける。


「喧嘩したまんまって気持ち悪くないの?もう嫌いになっちゃったの?」

「嫌いになんかならないよ。だけど…」


たかが口喧嘩。されど口喧嘩。単純なことだと思えば思うほどにちっぽけなそれが肥大して胸につかえた。


「どうせつまらないことで喧嘩したんでしょう。仲直りしちゃいなよ、楽になるよ」

「そうかもしれないけど…。そう言うそっちはしないの?」

「わたし?」

「うん。喧嘩しないの?」

「ううん、したよ」


案外あっさりと答えは返ってきた。


「は?」

「喧嘩くらいするよー人間なんだから」


ケラケラと笑うわたしは体を起こした。聞き覚えのある笑い方に少し寒気がする。

揺れる栗毛はまさしく私のと一緒であった。


「早く謝ってきちゃいなよ」

「で、でも…」

「仲直りしたいんでしょ、ほんとは」

「それは…」

「だったらさっさと行く!」


語気を強めて放たれた言葉は、どこか寂しげにも聞こえた。私は納得のいかないまま家を飛び出し親友の元へと急いだ。



「よかったんだよね?」


ぽつり部屋に残されたわたしは呟いた。私に残せたものはわたしが失ったものだったから。

体が軽くなる感覚、そして世界に透けるわたし。やっと、やっと、


「やっと成仏できそうだよ」




おわり。


リハビリにと思いながら書きました。

サラッとしすぎて味気ないです。もっと言うとワケわからないです、すみません。

宜しければ感想を戴ければと思います。お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自分の中にはもう1人の自分がいて、それはいつもの自分とちょっぴり違うけれど、でもやっぱり自分は自分であって。1つの人格じゃなく、色んな側面が入り混じっているのが「わたし」なんだ、そんな「わた…
2018/06/26 21:54 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ