表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/170

043. 家族団欒と穏やかな夜

3月4日1回目の投稿です。

イリアは帳簿を閉じると、静かに椅子から立ち上がった。


「じゃあ、契約書は後日用意するわね。」


ツムギはまだ少しふわふわした気持ちのまま、イリアを見上げた。


「……はい、よろしくお願いします!」


「ええ。しっかり準備しておくわ。」


イリアはディープグリーンの瞳でツムギをじっと見つめ、満足そうに頷いた。そして、工房の入り口へ向かう前に、一度振り返る。


「ツムギ。」


「はい?」


「今日のこと、しっかり噛み締めておきなさい。」


イリアは静かに微笑む。


「あなたの技術と発想が、商売として本当に価値のあるものになった。それを実感するのは、まだ先かもしれないけれど……あなたが思っている以上に、これは大きな一歩よ。」


ツムギは、言葉の意味を噛み締めながら、小さく息を呑んだ。


「……はい。」


「それじゃあ、また。」


イリアはそれ以上何も言わず、工房の扉を開ける。外の光が差し込み、彼女のワインレッドの髪がふわりと揺れた。


「ぽててー!」


ぽてがころんと転がりながら、小さく手(?)を振る。


「また。」イリアは目を細めて、それに応えると、軽やかな足取りで歩き去っていった。


ツムギは扉が閉まる音を聞きながら、まだぼんやりとした気持ちでその場に立ち尽くしていた。


「……なんか、すごいことになった気がする。」


現実味がまだ追いつかない。


契約の話も、商標登録のことも、専門店の話も、すべてが急展開すぎて頭が追いついていない。


ふわふわとした気持ちのまま、ツムギはぼーっとしていた。


その隣では、ぽてがツムギ製のクッションの上で、気持ちよさそうに丸まっている。


「ぽてぃ……(つかれた……)」


ぽてはツムギが作ったふわふわのクッションにすっぽりと埋まり、静かな寝息を立て始めた。


そんな様子を眺めながら、ツムギは深いため息をつく。


(……落ち着こう。)


けれど、ぼーっとしたまま、気持ちの整理がつかない。


そんなツムギを横目で見ていたジンが、くっと笑いながら腕を組んだ。


「今日は早めに帰るか。」


「え?」


ツムギはぽやんとジンを見上げる。


「今日はもう仕事どころじゃねぇだろ。頭の整理がつかねぇうちは、いいもんは作れねぇ。」


ジンはそう言って、工房の窓の外を見る。日はまだ完全に沈んではいないが、柔らかな夕焼けが街並みを包み始めている。


「……たしかに。」


ツムギは、未だにふわふわしている自分を自覚しながら、クッションで眠るぽてをそっと抱え上げた。


「帰ろっか、ぽて。」


「ぽてぃ……(おうち……)」ぽては半分寝ぼけたまま、ツムギの腕の中で丸くなる。


ジンは工房の明かりを落としながら、ツムギの横に並んだ。


「たまには、仕事を忘れてのんびりするのもいいもんだ。」


ツムギはふっと笑い、そっと工房の扉を閉める。


「……うん。」


二人と一匹は、そのまま家へと歩き出した。

外はすっかり夕暮れの色を濃くし、紫がかった空には、ちらほらと星が瞬き始めている。

工房の灯りが背後に遠ざかるにつれ、ツムギの胸の中には、じんわりとした温かさが広がっていった。


ぽてはツムギの腕の中で、小さな寝息を立てている。

ふわふわとした体を抱きしめると、ほんのりと温かくて、まるで安心感そのもののようだった。


――カツン、カツン。


石畳を踏む足音だけが、静かな道に響く。


しばらく無言で歩いた後、ツムギはそっと隣を歩くジンを見上げた。

ぽてを抱えたせいで片手しか自由がなかったけれど、ツムギはそのまま深く頭を下げる。


「お父さん、ありがとう。」


ジンは少し驚いたように足を止め、ツムギを見下ろす。


「……ん?」


「アタッチメントのことも、指輪のことも……全部、お父さんが手伝ってくれたから、こんなにすごいものができたんだよ。だから、ありがとう。」


ツムギがまっすぐな瞳でそう言うと、ジンは一瞬目を細め――そして、ぽりぽりと頭を掻きながら、ゆるく笑った。


「……ったく。礼を言うのはこっちの方だろ。」


「え?」


「久々に夢中になれた。本気で考えて、試作して、試して――それが形になったんだ。」


ジンはふっと夜空を仰ぎ、しみじみとした声で続ける。


「ものづくりが楽しくて仕方なかった。久々にそう思えたよ。」


ツムギはその言葉を聞いて、目を瞬かせた。

ジンがここまで率直に「楽しかった」と言うのは、珍しいことだった。


「だから、お前こそ、こんな機会をくれてありがとうな。」


ジンはそう言って、大きな手でツムギの頭をぽんぽんと軽く叩いた。

ツムギは思わず笑ってしまう。

お父さんの手は、ずっと変わらない。

どんな時も温かくて、力強くて、優しい。


「えへへ……お父さんが楽しんでくれたなら、よかった。」


ツムギが嬉しそうに微笑むと、ぽてがむにゃむにゃと寝ぼけた声を漏らした。


「ぽてぃ……(すごいことに……なった……)」


「だよねぇ。」


ツムギはぽての寝顔を覗き込みながら、小さく笑った。


そうしてまた、二人と一匹は歩き出す。

工房から家へと続く、いつもの道。

でも、今日はなんだか特別な道のりに感じた。


「お父さん。」


「ん?」


「私、もっと頑張る。」


ジンはその言葉に、わずかに目を細める。


「……そっか。」


それだけ言って、また前を向いた。

ツムギも、それ以上は何も言わずに、ただ夜空を見上げる。

気づけば、家の前までたどり着いていた。


ジンがポケットから鍵を取り出し、扉を開けると、

中からふんわりとした温かな空気と、美味しそうな夕飯の香りが流れてきた。


「おかえりなさーい!」


ノアの明るい声が、台所の方から響く。

ツムギは、玄関の温かさに包まれながら、自然と笑顔になった。


「ただいま!」


ノアの明るい声が、台所の方から響く。

ツムギは、玄関の温かさに包まれながら、自然と笑顔になった。


「ただいま!」


ぽてもふわふわと揺れながら、「ぽてぃ!」と元気よく続く。


「ご飯もうすぐできるわよ〜。先に手を洗ってきてね。」


ノアがくるりと振り向くと、エプロン姿の彼女の周りには、湯気の立つ鍋や、おいしそうな香ばしい香りが漂っていた。

ジンは「おう」と短く返事をしながら、ツムギと一緒に洗面台へ向かう。


ぽてはツムギの腕の中でくるくる回って、「ぽてぃ~(ごはん~)」と嬉しそうに揺れた。


「はいはい、すぐ食べられるからね。」


手を洗い終え、食卓につくと、そこには湯気を立てたスープと、焼きたてのパン、たっぷりの野菜が並んでいた。

今日のメインは、ハーブの香るローストチキン。じゅわっと肉汁があふれ、ツムギのお腹がぐぅと鳴る。


「いただきます!」


家族そろって手を合わせ、食事が始まった。


最初はみんな無言で食事を楽しんでいたが、ノアがふと思い出したように顔を上げた。


「そういえば、イリアさんと何を話していたの?」


「えっとね……実は、アタッチメントのアクセサリーがすごく評価されて、大きな話になっちゃって……」


ツムギが少し照れくさそうに、今日の出来事を話し始めると、ノアは興味津々といった様子で耳を傾けた。ジンもパンをちぎりながら、黙って聞いている。


「それに、透輝液のアクセサリーも、一点物だから価値が高くなるんだって。」


「へぇ~! すごいじゃない!」


ノアは感心したように頷きながら、アタッチメント付きのアクセサリーを思い浮かべるように指先を動かした。


「でもね、アタッチメントのよさは、それだけじゃないのよ。」


「え?」


ツムギが首を傾げると、ノアは楽しそうに指を立てる。


「まずね、お洋服に合わせてパーツを変えられるっていうのが便利よね。今日はカジュアル、明日はフォーマル……なんて時に、簡単に付け替えられるのは素敵だわ。」


「たしかに!」


「それからね、指輪って、手を洗ったり料理をしたりする時に外すことが多いでしょ? でも、そのままポンと置いちゃうと、どこかに行っちゃうことがよくあるのよね。」


ノアはくすっと笑いながら、ジンをチラリと見る。


「ね、お父さん?」


「……まぁな。」


ジンは咳払いをしながら、気まずそうに視線を逸らす。

ツムギは驚いたように目を瞬かせる。


「えっ、お父さん、指輪なくしちゃったことあるの?」


「うるせぇ、昔の話だ。」


ジンがごまかすようにパンを口に押し込むと、ノアはくすくす笑いながら続けた。


「でもね、アタッチメントなら、指輪をイヤリングやネックレスに付け替えられるでしょ? そうすれば、なくす心配も減るのよ。」


「なるほど……! そういう使い方もできるんだ!」


ツムギは目を輝かせた。

アタッチメントは「おしゃれの幅を広げるもの」だと思っていたけれど、こういう実用的なメリットもあるなんて。


「ねぇ、ツムギ。今度、お母さんにも何かプレゼントしてくれる?」


ノアが甘えるような声で言うと、ツムギは嬉しそうに微笑んだ。


「うん! お母さんにぴったりのアクセサリー、考えてみる!」


「わぁ、それは楽しみだわ~!」


ノアは満面の笑みを浮かべ、ぽてまで「ぽてぃ~!(プレゼント~!)」と小さく跳ねた。


こうして、楽しい食卓は笑いと温かい会話に包まれたまま、ゆっくりと過ぎていった。


食事を終え、家族で片付けを済ませた後、ツムギはぽてと一緒に自室へ戻った。

ぽてはツムギが作ったふわふわのクッションの上に飛び乗り、ころんと丸まる。


「ぽてぃ~……(つかれたぁ……)」


「私も……」


ツムギはふぅっと息を吐きながら、ベッドにごろんと横になる。

天井をぼんやりと見つめながら、今日一日を振り返る。イリアとの契約、大きな取引、商標登録の話……まるで夢のようだった。


「……なんだか、すごいことになっちゃったなぁ。でも、頑張らなくちゃね。私のものづくりを、もっともっと広げていくために。」


そっと拳を握ると、ぽてが小さく跳ねた。


「ぽてぃ!(がんばる!)」


「ふふ、ぽても一緒に頑張ろうね。」


ツムギがぽてのふわふわの体を優しく撫でると、ぽては満足げに丸まり――そのまま、ぽふっとツムギの布団の中に潜り込んできた。


「ちょ、ぽて!? そんなに冷えてたの?」


「ぽてぃ……(ぬくぬく……)」


ぽてはツムギの腕のあたりにぴったりとくっついて、小さく震える。

ツムギは思わず笑いながら、そっと布団をかけ直した。


「もう、仕方ないなぁ。ほら、あったかくして寝ようね。」


ぽては嬉しそうに「ぽてぃ♪」と鳴き、ツムギの腕にぴたっとくっついたまま、小さな寝息を立て始めた。


「……おやすみ、ぽて。」


ツムギも安心したように目を閉じる。


温かさと、心地よい疲れに包まれながら――静かな夜が、ゆっくりと更けていった。


ツムギが寝静まった後、家の中はしんと静まり返っていた。ノアはふっと微笑みながら、食器棚の奥からワインの瓶を取り出した。


「今日は特別だから、開けちゃいましょうか」


ワインのコルクを抜くと、ふわりと芳醇な香りが広がる。ジンはそれを見て「おっ」と小さく驚きながら、グラスを手に取った。


「たまにはこういうのもいいな」


二人は小さく乾杯をして、ゆっくりとワインを口に運ぶ。ほのかに甘みのある果実の味が、今日一日の疲れをそっと癒してくれるようだった。


「本当にお疲れ様、ジン」


ノアは優しく微笑みながら、労うようにジンのグラスに目をやる。


「ツムギのために、ずいぶん頑張ってたわね」


ジンはグラスを片手に、ふっと鼻を鳴らした。


「いや、頑張ってたのはツムギの方だな。……あいつ、凄かったぞ」


そう言うと、彼は窓の外をぼんやりと見つめた。


「集中してる時のツムギは、まるで鬼気迫るものがある……いや、もう止められねぇな」


「ふふっ、あなたにそっくりね」


ノアが楽しそうに目を細めると、ジンは一瞬驚いたような顔をして、すぐに苦笑した。


「ははっ、オレも昔はそうだったか?」


「ええ、あなたも夢中になると周りが見えなくなるでしょう?」


ノアはくすくすと笑いながら、グラスを揺らした。ジンはそれを聞いて、少し昔を思い出したような顔をする。


「まぁ……そうだったかもな。でも、ツムギはオレよりずっとすごいぞ。あの子の創術は、ただの技術じゃない。何て言うか……誰かを喜ばせることに全力になれるんだ」


「確かに」


ノアはそっとグラスを置きながら、静かに呟いた。


「これから、どうなるのかしらね」


ジンは少し考えるようにワインを傾け、窓の外の星空を見上げる。


「ツムギが本当に商売として大きくなったら……工房を広げることも考えないとな」


「この家も、もっと人の出入りが増えるかもしれないわね」


ノアは、未来を思い描くように、楽しげな表情を浮かべる。


「そうなったら、忙しくなるな」


ジンはワインを飲み干しながら、小さく笑った。


「まぁ……今はただ、頑張ったツムギをゆっくり見守るだけだな」


ノアは「ええ」と優しく頷き、またグラスを傾けた。


穏やかで、心地よい時間が、静かに流れていく――。

ツムギの世界図鑑にツムギの実験ノートを公開しました

今日も22時までにもう一度投稿します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ