表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/169

016. 家族団欒と夫婦の語らい

2月20日2回目の投稿です

ツムギは、仕上がったポシェットを丁寧に布で包み、作業台の隅にそっと置いた。

深く息をつきながら、改めてその姿を眺める。


「……よし、無事完成!」


長い作業を終えた達成感がじんわりと広がる。

ぽてが満足げに「ぽぺ!」と鳴きながら、ポシェットの上にちょこんと座る。


「ぽて、ダメだよ。それはハルくんの大事なものだから」


ツムギが苦笑しながら抱き上げると、ぽては「ぽぺぇ……」と少し名残惜しそうにした。

でも、そのままツムギの腕にしがみつき、くるんと丸まる。


「ふふ、お疲れさま、ぽて」


ツムギはそっとぽてを撫でながら、工房の掃除を軽く済ませ、父・ジンと一緒に家へ向かった。


家の扉を開けると、ふわりと温かい香りが鼻をくすぐった。

煮込まれたスープの優しい香りと、ほんのりと焼き立てのパンの匂いが漂ってくる。


「おかえりなさい!」


母・ノアが明るい声で迎えてくれた。


「ただいまー」


「ご飯、ちょうどできたところよ。今日はツムギの好きな根菜たっぷりスープ!」


「わぁ、嬉しい!」


ツムギはエプロンを外しながら、食卓へと向かった。

ジンは椅子に腰を下ろし、ふうっと一息つく。


「今日もよく働いたな」


「うん、お父さんもお疲れさま!」


テーブルには、スープと焼きたてのパン、そしてノア特製のサラダが並んでいた。

ぽてもツムギの肩の上から覗き込み、興味津々に鼻をクンクンさせる。


「ぽてのごはんもちゃんとあるわよ~」


ノアはぽて用の小さな器に、スープの具材を細かく刻んで用意していた。

ぽては嬉しそうに「ぽぺっ!」と鳴いて、ぴょんとテーブルの隅に移動する。


「今日は何してたの?」


ノアが楽しそうに尋ねると、ツムギはスプーンを手に取りながら答えた。


「うん、ハルくんのポシェットを修繕してたの。結構大変だったけど、無事に完成したよ!」


「まあ、それはよかったわね。ハルくんも喜ぶわ」


「うん。でも、思ったよりいろいろ仕掛けがあってびっくりしたよ。特にこの護符みたいな石が出てきたときは……」


ツムギが手のひらを広げると、ジンがスープをすすりながら頷いた。


「あれは、たぶんハルの父親が仕込んでいたんだろうな」


「やっぱりそうなのかな……」


「子供を守るために、親ができることをしたんだろうさ」


ジンの言葉に、ノアが微笑んだ。


「いいお父さんだったのね」


ツムギはポシェットを包んだ布の上からそっと手を添えた。

確かにハルのお父さんの思いが詰まっているのかもしれない。

それを、ツムギの手で修繕し、より良いものに生まれ変わらせたのだと思うと、少し誇らしい気持ちになった。


「明日はいよいよ受け渡しの日だね!」


ツムギがそう言うと、ぽても「ぽぺぺ!」と小さく跳ねた。


「そうね、楽しみね!」


ノアがほほえむ。


「うん、でもちょっと緊張するなぁ。気に入ってくれるかな」


「ツムギが一生懸命作ったんだもの、大丈夫よ」


「……うん!」


ツムギはスープを一口飲み込み、じんわりと体の芯まで温まるのを感じた。


食後、ツムギはお風呂に入り、さっぱりとした気持ちで部屋へ戻った。

ぽてはすでにふわふわのクッションの上で丸くなっていた。


「ぽても疲れたんだね」


ぽての柔らかな毛並みをそっと撫でる。

ふわふわとした温もりが心地よくて、ツムギも眠気を感じ始めた。


布団に入ると、今日一日を振り返るように目を閉じる。

ハルのポシェットを修繕している間、色んなことを考えた。

素材の選定や新しい技法、そして、ものに込められた思い……。


「創術屋って、ただものを作る仕事じゃないんだな……」


ツムギはぽてをぎゅっと抱きしめ、目を閉じた。


「……おやすみ、ぽて」


「ぽぺ……」


ぽての小さなぬくもりを感じながら、ツムギは静かに眠りについた。


ツムギの部屋から、穏やかな寝息が聞こえる。


ノアは寝室へ向かう前に、食器を片付けながら小さく息をついた。

ジンは椅子にもたれかかり、スープの器を軽く揺らしながら、ぼんやりと天井を見つめている。


「……今日は、ツムギ、ずっと嬉しそうだったわね」


ノアの声に、ジンはふっと口元を緩める。


「そうだな。あいつなりに、一歩前に進んだんだろう」


「初めての“創術屋”としてのお仕事、か」


ノアはシンクに器を置きながら、静かに言葉を続ける。


「ハルくんのために一生懸命考えて、工夫して……最後まで責任を持って仕上げたんだもの。きっと、自信につながるわね」


ジンは腕を組み、顎に手を添えて考えるように目を細めた。


「最初にポシェットを直したいって言ったときは、大丈夫かと思ったが……ツムギはもう、俺の手を借りなくても、ちゃんと考えて動けるようになってる」


「ふふっ、ずっと見てきたものね。あなたの仕事を」


ノアは笑いながら、ジンの隣に腰を下ろした。


「昔はね、ツムギったら、おもちゃの木片を組み立てて『お父さんみたいなすごいものを作る!』って言ってたのよ」


「……覚えてるよ」


ジンの口元がわずかにほころぶ。


「でも、すぐに難しくなって、途中で放り投げるんだ」


「そうそう。そのたびに、『やっぱりお父さんすごい!』って笑ってたわ」


ノアの言葉に、ジンは静かに頷く。


「ツムギはまだ、職人としては未熟だ。でも、今日の仕事をやり遂げたことで、少しずつ“自分の仕事”としての自覚が芽生えてるはずだ」


「ええ。あの子の作るものには、ちゃんと気持ちがこもってるもの」


ノアは優しく微笑む。


「そうだな……。ものづくりは、ただ形にするだけじゃない。その先にいる誰かを思いながら作ることが大事だ」


ジンは、窓の外の夜空を眺めながら呟いた。


「お前も、あのポシェットを見ただろう? ツムギは、ハルのことを考えて、使いやすいように細かい工夫をしていた。あの姿勢は、立派な職人のそれだったよ」


「……うん」


ノアはそっと膝の上で指を組む。


「でもね、ジン。ツムギはただの職人にはならないわ」


「……?」


「ツムギは、“創術屋”よ」


ノアは柔らかい口調で、だけどどこか確信に満ちた声で言った。


「ただ修理するだけじゃなくて、ただ作るだけじゃなくて……あの子は“ものに込められた想い”を感じ取って、それを生かそうとするでしょう?」


ジンはゆっくりと目を閉じ、深く息をついた。


「……確かにな」


「だから、きっといつかツムギは……私たちが思っている以上に、大きな仕事をするわ」


ノアはそう言って微笑み、テーブルの上のランプをそっと消した。


「ふふ、明日が楽しみね」


「……ああ」


ジンも静かに頷く。


夜の静寂の中、ツムギの寝息がかすかに響く。

月明かりが窓から差し込み、ツムギの部屋の扉の向こうを優しく照らしていた。

いよいよ次回、ハルくんのポシェット編完結!

今晩21時までに投稿予定です。

楽しんで頂けるか、気に入って頂けるか、私もツムギのようにドキドキしています……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ