表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/55

007 セカンドサンデー

そう言えば、明日(2024/08/11)はセカンドサンデーですね。


南海トラフの件やら台風やら、いろいろ不穏ですが、一応、明日は私も参戦予定です。

それにしても暑そうだな~。行くなら朝のうちか、日が落ちた後ですかね。


まあ、それはさておき。


今の形式の「任意のミッションを6個やって下さい」というセカンドサンデーは公式の告知によれば9月までみたいで、以降は形式が変わるみたいですね。


公式が言うように10月から変わるとしたらどんなふうに変わるんでしょう。確かに今の形式だとミッションが少ない地域で活動していると、参加できなかったり、参加するために遠出が必要だったりと不公平感がありますもんね。

一説にはバウンティのような形式になると言われてますね。でも、いまの日次のバウンティは人によって内容が異なるので、同僚のエージェントと共同で対処することができません。

ソロ活動を推進したい訳ではなさそうだから、全員共通のセカンドサンデー専用のバウンティが設定されるとかでしょうか。

以前から固定化されたフィールドの存在を問題視していたり、7月26日から8月12日までのオペレーション「Pursue. Human. Potential | Evolution. Unbound」でバースターやウルトラストライクの「ため打ち」が130パーセントになって攻撃の威力を上げて相手陣営のポータルを潰しやすくしたみたいにポータルネットワークの流動性も高めたいとかもあるようだし、そのあたりを狙ってくるかも知れませんね。

「n個の敵のポータルを奪取してn個のフィールドを作れ」とか。


とはいえ以前にも一度、セカンドサンデーのやり方が変わるとアナウンスあったけどドタキャンに近い形で変更が延期になって現在に至るということがあったので、正式に発表されるまで油断できませんけどね。


暑さと地震と台風といろいろ大変ですが、くれぐれもご安全に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ