054 スキャナの変な動作 その1
Ingressをやっていて、スキャナが変な動きをすることがたまにありますよね。
今回はそんな「スキャナの変な動き」の話の一回目です。
・レゾネータをアップグレードするときにアップグレード対象のレゾネータをなかなか変えられない。
レベル8ウィークのときに、特に顕著に現象が発生。
以下はレベル8ウィーク時に自分の87665544のレゾネータ構成のポータルをアップグレードしようとしたときの例。
1.L7レゾネータを2本目のL8レゾネータでアップグレード。
2.スキャナがL4レゾネータにフォーカスを移動。
3.2本あるL6レゾネータの片方に対し、L7レゾネータによるアップグレードするためフォーカスを移動しようとしたが移動不可。数秒間、この状態が続く。
4.数秒後、L6レゾネータにフォーカスを移動可能となった。
5.L6レゾネータ1本をL7レゾネータでアップグレード
以降、同様に項番2、3、4類似の状況となった。
以下はレベル8ウィーク以外の時に別エージェントが作った87665544のレゾネータ構成のポータルをアップグレードしようとしたときの例。
1.L4レゾネータ2本をL5レゾネータ2本でアップグレード。
2.スキャナがもとからあるL5レゾネータにフォーカスを移動。
3.自分がデプロイしたL5レゾネータをL6レゾネータでアップグレードするためフォーカスを移動しようとしたが移動不可。数秒間、この状況が続く。
4.数秒後、自分がデプロイしたL5レゾネータにフォーカスを移動可能となった。
5.L5レゾネータをL6レゾネータでアップグレード。
この動きなんですが、どうも、システム的にもっともレベルの低いレゾネータをアップグレードさせようとするもののようですね。確かに通りすがりやアノマリーなどで手早く補強したり増強したりするには一番レベルの低いレゾネータをアップグレードするのが手っ取り早いですからね。とは言え、ビルダーメダル稼ぎたいとか、アノマリーでもグローバルキャンペーンのタスクとかのレゾネータのデプロイ数稼ぎたいときには余計なお世話の仕組みですよね。
そこへ持ってきて、通信経路のレイテンシーの問題か、サーバー側の処理が追いついてないのか、エージェントが行ったアップグレード操作が反映されるまでにタイムラグがあるみたいで、そのタイムラグの間、フォーカスが移動できないという現象が起きているような感じです。このタイムラグさえなければスムーズに自分でアップグレードしたいレゾネータにフォーカスを移動できるので、ここまで気にならないのですけどね。
他の現象についてはまたいずれ。
今回はここまでです。




