039 移行作業中なんですね
先日からはじまった、「+Theta」の「作戦任務:グローバル」をやりに出かけた先で立ち入り禁止エリアの中にあるポータルをたまたま見かけました。いつものように無効なポータルとして申請しようとしたらちょっとビックリ。
例のWayfarerからの切り離しと新ツールへの移行の途中だからだと思いますが、「名前を編集」「写真を追加」「位置情報を編集」「説明の追加と編集」がグレイアウトしてできなくなってました。
まあ、「無効なポータル」の申請はできたので、さしあたっての目的は果たせました。
「+Theta」のタスクにもなっているのでポータルスキャンはいくつかやりましたが、普通はもう一つ前の画面(ポータルの写真が大きく載っている画面)の「ポータルをスキャン」のボタンでポータルスキャンを起動しますから、こんなことになっているとは全く気付きませんでした。
それにしても、いつからこうなっていたのか。まったく気がつきませんでした。たぶん、前回のアップデートだったんでしょうね。
早ければ、次のアップデートで解消するんでしょうけど、それもどうだか。
Wayfarerから新システム(そう言えば、新システムは名前も発表されてませんね)への移行完了時期についてはNianticさんから現時点ではアナウンスもないですし。
新システムへの移行完了までは「無効なポータル」と「ポータルをスキャン」以外はこのままグレイアウトの状態が続くんだろうと思います。
あたらしいポータル審査システムはどんな感じになるんでしょうね。名前だけ変えてまんまWayfarerだったら笑うけど。さすがにそんなことはないか。
前にも書きましたが、新システムへの移行時には審査基準、特に不適格ポータルの基準とスキャナ上での不適格ポータルの申告理由を一致させて欲しいですね。
でないと、審査システムをすり抜けてしまったポータルの削除に苦労する状況は変わりませんからね。
以上です。




