035 他人事じゃないよね
2025年3月25日、対馬の和多都美神社公式からインスタで「ついにか」というお知らせが出ましたね。
ネットでも少しニュースになったのでご存じの方もいるかも知れません。
ごく大雑把にまとめてしまうと、要は、きちんと参拝する人以外は立ち入り禁止と言うことです。
お知らせの詳細はリンク先を見てください。
https://www.instagram.com/p/DHhRocdzlHx/?igsh=b2Z1c3l4aGtubXJx
ここに至った理由も投稿されていますが、インバウンドをメインとする観光客などがとった、あまりにも不敬な態度、神域に対する崇敬の念も何もない振る舞いが神社として目に余ったし、改善が望めないので敬虔な気持ちでお参りする人以外の人は来るな、ということだと思います。
私たちエージェントも活動の中で神社、仏閣、教会、祠、地蔵、道祖神などさまざまなポータルを訪れることは多々あると思います。そんなときは「必ず」、各施設にお参りするマナーとルールを守りましょう。例えば、神社なら、例えそれがどんなに小規模で神職の方も常駐していないようなところでも鳥居をくぐるときは一礼し、参道の中央は歩かない、近在の方を見かけたら会釈するくらいのことは最低限するべきと思います。
参拝の方がいるのもお構いなしに傍若無人に振る舞ったり、他の方がフレームに入るのもお構いなしにポータルスキャンしたりすることもすべきでは無いと思います。神社、仏閣によっては写真撮影禁止と明示されていることもあります。そう言うところではScoutやScout Controllerの実績を稼ぎたくても、がまんがまん。
神社、仏閣、教会、祠、地蔵、道祖神、どこでも同じだと思います。お邪魔させていただいている、と言う気持ちをもって、その場に応じた態度で活動するべきと思います。
また、賢明なるエージェント各位は認識されていると思いますが、これはそれ以外の施設(公園や商業施設など)であっても変わらない、と言うことは論を待たないと思います。
以前のエピソードでも書きましたが、エージェント以外の方から見た時に自分たちの行動がどう見えるか、常に意識して、後ろ指指されることのないようにしましょう。
でないと、気がついたら犬とエージェントは立ち入り禁止、なんて言われるかも知れませんよ。
そんなことのないように、私たちエージェントは社会的なルールとマナーを守った活動を心がけようではありませんか。
以上です
まあ私たちエージェントがルールとマナーを守っても、他のゲームのプレーヤーがルールもマナーも守らなければ十把一絡げに「参拝目的以外立ち入り禁止」とか「ゲーマー立ち入り禁止」とか言われちゃったりするかも知れませんけどね。




