表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/64

029 気になる情報

皆さんももう知っているとは思いますが、ブルームバーグによるとNianticさんがゲーム部門をサウジアラビアの政府系ファンド傘下のスコープリーと売却交渉しているそうです。しかも交渉がまとまるのは時間の問題との情報もあります。

まあ確かに、NianticさんのゲームはポケGO以降パッとしないですよね。


営利企業としては不採算部門を分離、売却するっていうのは正しい動きです。ユーザーが口を挟めるレベルの話でもありません。とは言え、いくらIngressに拘りがあると言われていてもハンケ氏がゲーム部門と一緒に移籍するとも思えないですよね。

Ingressがハンケ氏の手を離れると何をするにも課金必須のつまらんものになったり、ポケGOだけあればいいと言われて儲からないIngressは終了とかもあり得るし。


一応、ステークホルダーではありますが外野にすぎないユーザーはドキドキしながら見守るしかありません。くれぐれもトンでもな結果にならないことを願うばかりです。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ