表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/64

027 こんな事もできちゃうよな

今回はWayfarerの話です。


不適格ポータル削除の申請や、変なところに移動されたポータルの位置修正の申請をしても、なかなか採用されず、却下されてばかりなのは何故だろうというのを考えていて、一つの可能性に思い当たりました。


あくまで、一つの可能性としてですが、24時間365日Wayfarerに常駐して、削除されては困るポータルや位置が修正されては困るポータルの削除申請、位置修正申請を却下し続けることができる方法があるじゃないかと思い至りました。


それはRPAを使うという方法です。


RPA:Robotic Process Automation。簡単に言えば人間がPCの画面で定型的に行う作業(例えば基幹システムの画面から特定の項目の数字を抜き出してスプレッドシートに転記して、それをもとにグラフを作ったりとか)を自動化するツールです。詳しくはWikiなど参照してください。


Wayfarerって要はWebアプリなので、たぶん、RPAで操作可能なんですよね。なので、削除されたり位置を修正されたりされたくないポータルのリストを作っておいて、そのポータルの審査が上がってきたら自動的に適格性審査は適格と処理し、位置修正は却下するように設定しておけば削除されたくないポータル、位置を修正されたくないポータルはかなりの確率で安泰なんじゃないかと思います。


まあ、実際にここまでやる人がいるかどうかは別にして、やろうと思えばできてしまうと思うんですよね。

とは言え、普通のPCは24時間365日連続稼働は想定されてないので、こういう用途には向いてない(部品の寿命がけっこう縮むはず)し、そのPCでは他のことができなくなります。そうなると普段使うPCとは別にRPA専用に安い中古PCを買って使い潰していくか、AWSとかで最小構成の仮想マシンを動かすのかなあ。でもそれでもコストはバカにならないしなあ。

「普通、そこまでする?」とは思いますが、いろんな人がいますからね。「そんなヤツいねえよ」とは言い切れないのが怖いところです。


「Ingressは所詮ゲーム」なんですからね。いいですね? 大事なことなんで繰り返しますが、「Ingressは所詮ゲーム」なんです。そこまで、ムキになったり入れ込んだりするほどのことじゃないですよ。

本当に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ