表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/64

010 フィールドテストを終えての感想

2024年8月23日から2024年9月2日に行われたフィールドテストの感想です。


途中、台風来たり、その余波で離れた地域でも豪雨になったり、猛暑日が続いたりと環境的にはなかなかハードでしたね。

※台風、豪雨で被害を受けられた方には心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧、復興を陰ながらお祈り申し上げます。


フィールドテストの各任務リストで提示されたお題は日々のバウンティで提示されるお題と似たようなものでしたね(一日で完了させなくて良い分、レゾネーター100個をデプロイとか一つのお題で処理する数は多かったですが)。

さらに、自分でデプロイしたレゾネータのアップグレードでも「配置」としてカウントしてくれたし、同じポータルをクールダウン後に再ハックしても「ハック」としてカウントしてくれたりと割合、ゆるめのルールだったのは助かりました。


多分に地域柄があると思いますが、私の場合は白ポータルや赤ポータルが近場に多かったのでわりあい、簡単にこなせた印象です(今回のフィールドテストは一つには白いまま放置されているポータルやさらに赤くなっているポータルに関心を向けさせたりするのが目的だったんじゃないかと思います)。


例えば、任務リスト1ですが

・10個のポータルをキャプチャ

・20個のモッドを配置

・100個のレゾネータの配置

・20個のポータルをハック

でした。

ぱっと見、100個のレゾネータを配置と言われて「多いな」と感じましたが、よく考えると、全然、そんなことはなかったですよね。

100個のレゾネータのデプロイと言っても一つの白ポータルにフルデプロイしたら最低でも8個をデプロイできますから、単純計算で13個のポータルにフルデプロイすればクリア。

白ポータルにフルデプロイしている時点でキャプチャしているので、ポータル10個をキャプチャもクリア。その際、各ポータルに二つずつMODを設置すれば20個のモッドを配置もクリアですもん。残りの20個のポータルをハックもクールダウン時間の過ぎたポータルを再ハックしたら良いし。


任務リスト3は4とセットで、任務リスト5は6とセットで赤ポータルが多い場所に行ってやりました。赤ポータルは普通のエージェントのポータルと違ってシールドは入ってないし、各レゾネータはエネルギー枯渇寸前の状態で潰しやすいし。


いろんな任務がありましたが、見た瞬間、パスと思ったのは任務リスト6の「オーバクロックのハックポイントを200得る」でした。オーバークロックは対象ポータルが限られているし、グリフが3Dになってわけ分からんし。それくらいならリストにあるポータル100個をハックした方が普通にマシ、と思ってしまいました。普通のグリフハックなら喜んでやるんですけどねぇ。オーバークロックはねえ。


2024年10月からの新しいセカンドサンデーは任務形式になると発表ありましたね。どんな任務が提示されるか、当日になってみないとわかりませんが、ソロでも友達と一緒に参加して協力プレイでも楽しめるような任務であって欲しいな。従来の任意のミッション6個やる形式だと当日までにどこへ出かけるかとか計画立てやすかったけど、当日までどんな任務が提示されるか判らないと出かける計画が立てにくくなっちゃう懸念がありますね。


さて、どんな任務が提示されるか、お手並み拝見といきますかね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ