表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

試しに評価してみたら

始めましての方はよろしく。



私は前々から思ってました、やる気ってどうしたらおきるのだろうと。

私は生粋の怠け者です。

ナマケモノが呆れるほどの怠け者です。


ですがそれでもやるときはやれる人間です。

今、振り返ってみると人に期待されたり、、誉めてもらえると思ったときに力が出ます。


好きの反対は嫌いではなく無関心だと聞いたことがあります。

たしかにそうです、嫌いということは少なくともあなたにたいして意識はしているということなのだから、何かがあれば好きに変わることもあるかもしれない。


人に何かしてもらったら、感謝しお礼を言うのが当たり前です、でもそれが出来ない人も多くいるのです。

私もそんな一人だった、今もそうでないとは言いきれないがなるべく言うつもりでいます。


私は料理を作ったり、ゲームをしたり、小説読んだりするのが趣味であり好きなことです。

それを誰かに否定されたりしたら切れます!ブチッとね。


でも興味を持たれたり、同意されると嬉しくなります。

これは私だけでないと思います。


料理は人のために作ってるわけではありませんが、美味しいと言われたら嬉しいし、自分からでも作ってくれてありがとうと自分に言われたら嬉しくなります。


少し変人入ってましたね。

何が言いたいかというと少しでも人に感謝されたり、評価されると人は嬉しくなるということです。

さぁー、あなたも誰かに感謝を伝えよう、評価してあげましょう。


何か布教みたいになりましたね(笑)

そんなことは無いはず。

断定しないのか!と独り突っ込み終わり。


とりあえずはこんなところにしときますね。

また投稿すると思うのでよろしく。



読んでくださって感謝です。 投稿には波があるとおもいますがご了承ください。 感想やご意見、アイディア、誤字脱字の指摘あればよろしくです。 ブックマークに入れてくれると幸いです。 評価は良くも悪くもはひじょうに嬉しいです。 レビュー何それ?では次の投稿で会いましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ