表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

【001】ぜんまい狩り


 王国歴1802年、初夏。

 今年もこのクローディア王国は、じめじめとして暑そうだ。


 開け放した窓からは、夏色の風が入ってくる。ただ、本格的な夏の到来の前に、この国には梅雨と呼ばれる季節がある。その頃は、国旗にも描かれているクローバーが、より茂ると思う。四つ葉のクローバーを国旗とするこの国には、古来より、クローバーを紋章とする王家の他に、スペード・ダイヤ・ハートをそれぞれ家紋に持つ三大公爵家が存在し、四つの葉はそれぞれの家を象徴しているらしい。俺はその内の一つ、スペードを家門に持つナイトワース公爵家に生を受けた。


「ジェイス、そろそろ呼び出されている時刻なんじゃないの?」


 窓を眺めていると、物心ついたときからそばにいる『ぜんまい族』のキルトが、俺に声をかけてきた。視線を向ければ、白と黒のはちわれ模様の猫がいる。いいや、正確には、一見すれば『猫』ではあるが、尻尾の少し上のところに、ネジがついているから、キルトがぜんまい族である事は、一目瞭然だ。動物の猫はそもそも人語を喋らないし、ネジもついていない。


「そうだったな。忘れていた。そろそろ行くか」


 頷いて俺は、窓辺の椅子から立ち上がる。そして扉に向かうと、キルトがついてきた。

 ぜんまい族というのは――人工物と生物が融合した器に、魂が宿った存在だ。既にかなりの数がいるので、ぜんまい族として、彼らは彼らで認知されている。器は、機械魔術と生体魔術で構築され、そこに人工的に魂を定着させることで、動き話す存在が生じる。


 公爵家の王都邸宅を出て、魔導馬車に乗り、膝の上にキルトを抱きかかえて、俺は王宮へと向かった。本日俺を呼び出したのは、第二王子のアルマ殿下だ。十八歳で同じ歳ということもあり、ちょくちょく話し相手にと招かれている。


 正門を抜けて、ちょっとした観光名所となっている王宮の受付で氏名を伝えると、顔なじみの文官に挨拶をされ、その後は近衛騎士に案内をしてもらい、俺はアルマ殿下の私室へと通された。


「やぁ、ジェイス。遅かったね」

「まだ待ち合わせの三十分前ですけどね」

「いつも君は、もっと早く来るじゃないか。どうせ暇だったんだろう? 知っているぞ」

「……まぁ暇でしたが、俺だってのんびりする時もあるわけでして」


 俺は曖昧に笑いながら、ソファ二座って紅茶を飲んでいるアルマ殿下を見据えた。金色の髪に紫色の瞳をしていて、王子様然としている。実際に王子様であるが。一方の俺は、黒い髪に青い目をしていて、どちらかといえば地味な色彩だ。


「それで? 暇つぶしに俺を呼び出す殿下は、基本的にはご多忙だと思うんですが、一応聞きますけど、何かご用ですか?」

「トゲがあるなぁ、もしかして、僕の呼び出しは迷惑だったかな?」

「迷惑とまでは行かないけど、立場的に断れないから、気分的に微妙です」

「正直者だな。そういうところが気に入っているとは言え、正直すぎて、たまにフォークを行儀悪く投げつけてやりたくなるよ」

「怖い怖い」


 俺は顔を背けた。

 次の瞬間、その俺の頬の横の壁にフォークが突き刺さった。


「暴力は反対です」

「僕だって反対だ。そうそう、暴力と言えば、最近――『ぜんまい狩り』が酷いみたいでねぇ。僕は憂いているんだ。何を憂いているか、分かるかな?」

「当てましょう」

「期待しよう」

「ユクス第一王子殿下が、民草を思って心を痛める事でしょう?」

「正解だ」

「安定のブラコンですよね、アルマ殿下は」

「麗しき兄弟愛だろう? 兄上は心優しいお方だから、僕がなんとかしておこうと思ってね」

「頑張ってください」


 俺は適当に述べながら、片手で座るように促されたので、アルマ殿下と対面する席へと向かう。そして長椅子に座ると、キルトが俺の隣に飛び乗って、丸くなった。


「しかし『人工的な魂の定着は冒涜』と唱える者は後を絶たない。別にその思想自体は自由であるが、だからといって、ぜんまい族を狩るのはいかがなものだろうか」

「騎士団は調査していないんですか?」

「しているだろうが、芳しい結果はないようだ。そこで、ジェイス」

「お断りします」

「……まだ僕は何も言っていないけれどね?」

「お断りします」

「キルトにだって、危機が迫るかもしれない。ぜんまい族を守るためにも、ぜんまい狩りをしている者達を排除してはもらえないかな?」

「断ってます。お断りです。これで三回目のお断りとなります」

「何故?」

「そういう……正義感みたいなのは、俺の兄上にご相談ください」


 はぁっと深く息を吐いた俺は、それからキルトを見て、猫の頭部を撫でた。


「グレイグ卿か。最近お会いしていないが、元気かな?」

「さぁ? 王家と違って我が家の兄弟仲は冷え切っておりますので」

「ふぅん。やっぱり、端から見てもユクス兄上と僕は親しいかな? だよねぇ」

「そこ掘り下げるんですね」

「? ジェイスとグレイグ卿の関係には興味はないからね。僕は基本的にユクス兄上が幸せなら満足しているから」


 心底訳が分からないという顔で、穏やかにアルマ殿下は微笑している。


「まぁとにかく頼んだよ。早急に解決して欲しい」

「なにをすれば解決になるんですか?」

「うん? それは一つ、ユクス兄上が悩まなくなれば解決だ。つまり思い出すような陰惨な事件が続かなければよしとするよ」

「……はぁ。一応言いますね、四回目。お断りします」


 俺の言葉に、紅茶のカップを持ち上げながら、余裕ある表情でアルマ殿下が笑った。


「では――『例のあの件』、グレイグ卿に暴露するとしようか」

「謹んでお引き受け致します、アルマ殿下のお心のままに」


 こうして俺は、人生で何度目になるのか不明だが、この度もアルマ殿下の下僕……もとい、友人として、ぜんまい狩りに対する対応をする事になったのである。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ