表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スマイルジャパン

拝啓、桂子さま

作者: 日下部良介

スマイルジャパンはいつまでも続いているんです。

 拝啓、桂子さま。

 ご無沙汰しております。


 この度の熊本の地震、大分でもかなりの被害が出ているとのこと、こちらのテレビでも連日報道されています。

 まさか、熊本・大分でこのような災害が起こるとは考えてもみませんでした。それゆえ、被災した方々のことを考えると胸が痛みます。


 うちの家族は僕が東京へ出た後、母親が再婚して緒方へ、弟も就職・結婚を機に三重の方に移り住んでいます。どちらも無事だということで胸を撫で下ろしています。ただ、水道の水が濁っていて飲めないのだそうです。車で何分もかけて給水車のところまで水を貰いに行かなければならないとのことです。そんなこともあり、今は公民館に避難しているとのことです。


 さて、日田の方の様子はいかがでしょうか。家族が日田を離れてしまっているとはいえ、日田は僕が生まれ育った場所。多くの親戚もそこに住んで居るのだけれど、そちらとはなかなか連絡が取れなくて心配です。幸い、テレビの報道番組においても“日田”という地名が出てこないのは大した被害が出ていないのだと言い聞かせて日々の生活を送っています。


 僕も東京で家族が出来てからは日田へ帰ることもなく、同級生たちとも疎遠になっています。東京と大分。遠く離れていることで何もできないことがもどかしくて仕方ありません。


 桂子さんは僕の初恋の人。今でも何かにつけて当時の桂子さんの顔を思い浮かべることは少なくありません。この度の災害の一報を聞きつけて真っ先に浮かんだのは桂子さんの顔でした。

 今は色々と大変な時期なのだと思います。ですから、少しでも気持ちに、そして、生活に余裕が出来た時でかまいません。近況などをお知らせいただけたら幸いです。

 

敬具







この度の災害で被災した方々が1日でも早く普通の日常を取り戻せますように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 日下部さん…そうですよね……。 日下部さん、九州ご出身でしたものね…。 今はだいぶ落ち着かれてますか?大丈夫ですか? 皆様、少しでも、お元気を取り戻せますように…。 無事を祈ってます。
[一言] 本当に次々と日本は地震大国です。 みなさんの心労がどれほどかと思うとたまりません。
[良い点] 竹田の女性はどうしているかしら。 針金みたいに細い大学生でしたが……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ