表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
561/584

第561話 フォスフィ vs.

4コマ劇場 アイオライト_918・・・・・2015/12/25

 シリーズ4

  タイトル「フォスフィ vs.」


★ 1コマ ★

 アリス(声のみ)

『ゲーム版が素晴らしかったので期待していたアニメ版『うたわれるもの 偽りの仮面』・・・(ぼそっ)』


 フォスフォフィライト

「・・・はい?(汗)」


 アリス(声のみ)

『12話終了時点で、アニメとしてはもすっご~く微妙です!!(叫び)』(今後の展開に期待!)


効果音「ずががーーーーーーーん!」


 スフェーン

「って、いったい何の話だーーーーー!?(わにゃーーー!)」


 アリス(声のみ)

『何の・・・って、サフィなら『今は物語とは関係ありませんシリーズじゃない!』ってつっこんでくれるよ(真顔)』


 スフェーン

「いやいやいや、そもそも意味わかんないし(どきどきどき)」


 瑞希

「・・・・・(汗) ・・・カオス!!(ぐわっ)」 ← 目を見開く


★ 2コマ ★

フォスフィたちからもの凄く離れた大樹の上にて・・・


 ショウ

「・・・ほぉ、アイツがこの時代のアリス・・・というより(ぼそっ)」


 フォスフィ

『・・・・・(苦笑)』 ← 普通なら肉眼では確認できない遠さ


 ショウ

「十四創神、アメシストの生まれ変わりフォスフォスフォ・・・」


 フォスフィ

「!!(ぐわっ!)」 ← 突然、ショウと視線を合わす!


 ショウ

「なっ!?(びっくり)」(気づかれた!!)


★ 3コマ ★

 アリス(声のみ)

『フォスフィ! 気を付けて・・・敵がいる!!』


 瑞希

「え・・・、ええっ!?(おろおろ)」


 フォスフィ

「うん!(わかってる) この気配・・・ただものではない!!(しゃきっ)」 ← 真・聖剣クリソベリルを抜刀する


 スフェーン

「う~ん・・・(気配を探っている) あ、いた!(こんな遠くの敵によく気づくな~) 五時の方向、距離にして3キロ後ろ!?」


 フォスフィ

「スフェーンちゃんは瑞希さんを護って!」


 スフェーン

「・・・一人で戦うつもり?(汗)」(ヤバそうな相手だよ)


 フォスフィ

「いざとなったら、ジュエルナイト(宝石騎士)化をして・・・(大汗)」


 アリス(声のみ)

『大丈夫!』


 スフェーン

「・・・え?(大汗)」(やけに自信満々だね・・・)


 アリス(声のみ)

『アイツとの戦績は、2,908戦中2,907勝1敗 (ぼそっ)』


 スフェーン

「は!?(なにその数字!)」


 アリス(声のみ)

『ま、その1敗で、前世のあたしは殺されちゃったんだけどね~~~(あははっ)』(まいったまいった♪)


 瑞希

「って、ダメじゃん!!(どびっくり)」


★ 4コマ ★

突然の登場♪


 ショウ

「ほぉ~(にやり) オレと戦うつもりか?(ふふふっ)」


 スフェーン

「って、一瞬でこの距離を詰めてきた!?(ぎょぎょっ!)」


 フォスフィ

「くっ!(マズイ)」


 ショウ

「いいぜ、相手になってやる!!(ぐぉおおおおお!)」 ← 身体から凄まじい精霊力が溢れだす


 フォスフィ

「あ、ああ・・・(ガタガタブルブル)」(か、勝てない・・・)


 瑞希

「・・・っていうか、如月翔先輩!?(ま、まさか!!)」


 ショウ

「あ~、真菜先輩の後輩で・・・鷲崎瑞希?(どうしてこの時代に?)」 ← 二人ともラズベリル☆ショート劇場からやってきました(笑)


 瑞希

「いやっ、あの! 原作の方の『なんちゃらプラネット2』で精霊界編に突入したもんだから、わたしもこんな状態になっちゃって・・・」


 ショウ

「あ~、詳しい話は後だ。まずはコイツらを殺す(ちゃきっ)」 ← 聖剣クリソベリルをかまえる


 瑞希

「って、殺しちゃダメーーーーー!!(わぎゃーーーーー!)」


効果音「ずががーーーーーーーーーーん!」



★ コメント ★

 ではでは、良いお年を~♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ