表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/584

第250話 美咲は心霊現象の専門家です

4コマ劇場 アイオライト_609・・・・・2012/04/16

 シリーズ3

  タイトル「美咲は心霊現象の専門家です」


★ 1コマ ★

デンドリチック国とビスマス国の国境にて・・・


効果音「どどどどどどどどどど・・・どどっ!」


 美咲

「樹神美咲の~・・・なんちゃって恐怖動画の見分け方~~~♪」


 国境警備兵たち

「「おぉ~~~♪(ぱちぱいぱち~♪)」」(有名な退魔師、樹神美咲さんだ~~~♪) ← 拍手♪


 パロットクリソベリル

「・・・な、何がはじまったんだ?(大汗)」(美咲さん?)


 セレンディバイト

「さ、さぁ~・・・(大汗)」 ← 眠り猫ピジョンブラッドを抱っこしている


説明文「以降、1コマ目・2コマ目は物語に関係無いので、興味の無い方は3コマ目へ飛んでください(爆)」


 美咲

「え~、皆さんは幽霊とかの存在をどう思いますか? 普通の人が幽霊の存在を知るのに、昔は心霊写真とか多かったんですが・・・最近はそれが動画になって恐怖が倍増しちゃっています(おどおど)」


 国境警備兵1

「恐怖番組とかネットでも動画が多くなってきたよな~(大汗)」


 国境警備兵2

「ああ、めちゃめちゃこえぇよな~~~(がたがたぶるぶる)」


 美咲

「でも、ビデオカメラやコンピュータの普及によって、中には本物ではない・・・なんちゃって恐怖動画が混ざっています。っていうか、9割は偽物?(ぼそっ)」


 国境警備兵8

「おぉ~~~(汗)」(マジかよ)


 美咲

「そこで、簡単な偽恐怖動画の見分け方・・・というか、明らかにおかしい映像や矛盾している動画の見方をお教えしましょう♪」


 スファレライト

「いいぞ、いいぞ~~~♪(やんや、やんや♪)」 ← 一緒になって聞いている(笑)


★ 2コマ ★

 美咲

「まず、動画に出てくるのって・・・海外でも白い服を着ていて黒色の長髪で顔を隠している幽霊が多い(ぼそっ) これって、あきらかに『リング』に出てくる貞子さんにイメージが引っ張られています。クリエータの皆さん、もう少し頑張りましょう♪(にこ~っ♪)」(幽霊のバリエーションをもっと豊かにね♪)


 国境警備兵7

「た、確かに長髪を前にして顔を見せない幽霊・・・多いよな~~~(大汗)」


 スファレ

「うつむいていなくって姿勢もいいのに、髪の毛で顔が隠れているなんて、考えてみれば違和感あるよね~~~(あははっ)」


 美咲

「また、Webカメラのやりとりも怪しさ炸裂? あと、この前、どこかの事務所で一人残業しているOL(?)のお姉さんが・・・後ろの椅子とか動いた後に足を引っ張られてどこかに消えていく監視カメラの映像を見たんだけど~・・・」


 国境警備兵5

「・・・・・(ごくり)」(こえぇ~)


 美咲

「監視カメラって、長時間録画するために画質を低くしたりコマ撮りするはずなんだけど、めちゃめちゃ画質がキレイでしかも音付きなの(苦笑) さらに言うと、監視カメラって人が出入りする入口とかに向かっているはずなのに、OLのお姉さんを中心に映している。しかも別アングルもあって合計2台 (あははっ) これって、監視カメラじゃなく普通のビデオカメラを置いただけ? 狙った映像だとしか思えない。で~、極めつけが・・・机から書類が落ちてバサバサ音がしているのに、OLさんは足を引っ張られて悲鳴すらあげない。なかなか良く出来た動画なんだけど・・・詰めが甘かったかな~(苦笑)」


 国境警備兵3

「あぁ、オレもその動画見た!!(めちゃ怖かった~)」


 スファレ

「あははっ、言われてみれば・・・監視カメラの映像じゃないよね~~~(苦笑)」


 美咲

「え~っと、他には~~~(う~ん) あ、ときどき悪魔払いの動画とかあるよね~?」 ← ある意味、美咲の本業?(笑)


 国境警備兵1

「エクソシストが取り憑かれた悪魔を祓うってアレだろ?(どきどきどき)」


 美咲

「もちろん、本物の悪魔払いとかあるんでしょうけど、ほとんどの偽動画の場合――取り憑いている悪魔の名前は・・・ルシファー(大汗) ものすごい大物だよね~~~(どきどきどき) っていうか、そんなに暇じゃないと思うんだけどルシファーさん(苦笑)」


 スファレ

「あはははっ♪ ルシファー、ルシファーって!!(ものすごい大物だ~~~♪)」 ← 魔王ルシフォンじゃないよ~♪


効果音「ずががーーーーーーーん!!」


 パロット

「だから、こいつら何の話をしているんだよ・・・(大汗)」


 セレン

「わたしに聞かないで・・・(どきどきどき)」


★ 3コマ ★

ビスマス国にて・・・


 パロット

「というわけで~、美咲さんの活躍によって無事に国境を越えることが出来たわけだ(あははっ)」 ← 乾いた笑い♪


 美咲

「職業柄、ああいった話は得意ですよ~~~♪ なんなら、本物の幽霊話しでもしましょうか~?(にこ~っ)」


 ダイ

「ううっ・・・(涙) もう怖い話とか止めてくれ~~~(しくしくしく)」 ← 怖い話は苦手です♪


 レイチェル

「あ、あう~(ダイ、しっかり!)」


 美咲

「あ~・・・(汗) じゃ~幽霊話しは、また今度ということで~~~(苦笑)」


 スファレ

「え~、面白そうなのにな~~~(残念)」


 セレン

「スファレ・・・、いまはそんなヒマないから(どきどきどき)」


 パロット

「で、これからどうする? もう一度、あの街へ戻るか?(セレンが魔石ペンダントを貰った街な・・・)」


 セレン

「ビスマス国の兵士に見つかるのは得策ではありません・・・。国の中心部へは近づかない方が良いのでは?」


 パロット

「うん、確かに・・・(ごくり) それに、時間が経てばオレたちの情報が国の隅々まで伝わり、国境を越えることが難しくなるかもしれない。ここは、早めに次の国へ出ることを考えるべきか?」


 セレン

「となると・・・、ビスマス国の外周を進んで行くしかありませんね。東ルートはハーキマー山脈の断崖絶壁になっていて、万が一囲まれでもしたら逃げ場はありません。ここは西ルートを進み、ノルベルジャイト国に出る・・・というのはどうでしょう?」


 パロット

「あ~、オレたちはラリマーのこと詳しくないわけだから、その辺りはセレンに任せる(汗)」


 セレン

「そう? じゃあ、ノルベルジャイトへ向かいましょう♪」


つっこみ「スペクトロライト(誰!?)を捜さなくてもいいのか!!(大汗)」


★ 4コマ ★

ラリマーの北西に位置するシデラゾート国の奥地にて・・・


 時空戦艦アレックス改

『ピロリンピロリン、ピロリンピロリン!』


 アレキサンドライト

「・・・ぬ?(通信音か?) お~い、グロッシュラー! 通信が入っているぞ~~~(叫び)」


効果音「しーーーーーん・・・」


 アレックス改

『ピロリンピロリン、ピロリンピロリン!』


 アレク

「・・・ふぅ(やれやれ) 誰もいないのか~~~(叫び)」(ドロンジョさま~~~)


効果音「しーーーーーーーーーーん・・・」


 アレックス改

『ピロリンピロリン、ピロリンピロリン!』


 アレク

「・・・・・(ピッ) あ~、もしもし?(汗)」 ← アレックス改の側面にある通信装置のスイッチを押す


 見た目25歳ほどの美人な女性(映像) ← 時空間通信♪

『あっ、やっと繋がった!(汗) レイチェル! あなたたち、いつまで時空族の遺産を探しているつもり!?(汗) もう時間が無い・・・早くしないと、本当にこの四聖界は崩壊してしまうわよ!!(叫び)』


 アレク

「あ、いや~(汗) この艦の乗組員たちは、いまここを離れていて・・・(ぽりぽり)」 ← 困ったように頭を掻く


 美人な女性(映像)

『って、ええっ!!(大汗) あ・・・、アレク!?(どびっくり)』


 アレク

「ぬ!(汗) お、お前はミント・・・ミントベリル!?(どびっくり)」


 ミントベリル(映像)

『ちょーーーーーっ! あなたがどーーーーーしてそこにいるのよ!!(怒)』(うがーーーーー!!)


 アレク

「いやいやいや、おまえこそ・・・(汗) この艦のヤツらと知り合いだったのかーーーーー!?(大汗)」


 ミント(映像)

「そんなこと、あなたには関係ないでしょーーーーー!!(激怒)」(がるるぅ!)


説明文「光竜ミントベリル・・・。アレキサンドライトの奥さん(別居中~)です♪(爆)」



★ コメント ★

 グランゾルチームも・・・離脱は近いのでしょうか?(笑)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ