表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しい女神  作者: ジュルカ
北部地域

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/97

第63話 虚無を実践する

カダラを出発した頃には、太陽は地平線からかろうじて顔を出したばかりだった。チーム全員が半死半生のようで、真新しい冬用のコートを羽織り、ポーション、お守り、食料パックの詰まった木箱を運んでいた。

セラフィナは馬車の屋根の上でくつろぎ、古の歌を口ずさみ、ルナは静かに馬を走らせ、外套はまるで空気の裂け目のように波打っていた。


ニャに持ち物を整理させながら、馬を進めた。


[カテゴリ更新完了]

[スキル分岐:]

神聖術 | 現世の権威 | 深淵の領域]


「よかった」と私は呟いた。「少なくとも、自分がどんな種類の壊れ方をしているのかは分かった。」


[了解。女王はバランスのとれた多元宇宙の機能不全を達成した。]


「…ありがとう、ニャ。」


北への旅


セラフィナの近道は、私たちを殺そうとするあらゆるものから構成されるサディスティックな旅へと変わった。

最初の午後は、大聖堂ほどもある砂虫から逃げ回り、滝へと続く崖を登り、そして地図にも載っていないジャングルで途方に暮れて道に迷った。


「落ち着いて」とセラフィナは、ある時、全く気にしていない様子で言った。「このルートなら1週間は節約できるわよ。」


ロナンは川の水を吐き出した。「誰のために節約するんだ?」


ついに夜が訪れ、ジャングルは薄れ、月明かりの下で霜のようにきらめく淡い草に覆われた広大な平原へと変わった。私たちはそこにキャンプを張った。生き物など何マイルも離れた場所に。


他の者たちは火の周りに倒れ込み、スープが沸騰する前に意識を失った。


ルナは荷馬車のそばで瞑想していた。彼女のオーラはかすかに、しかし安定していた。

セラフィナは近くに腰掛け、聖灰らしきもので爪を磨いていた。


眠れなかった。


真夜中の訓練


空気は静まり返っていた。平原を撫でる風と、空を漂うかすかなマナのきらめきだけが響いていた。


キャンプを離れ、開けた野原へと足を踏み入れた。息がかすかに青い糸のように漏れた。


「ニャ」と私は囁いた。「アビス訓練モードを起動して。」


[確認。安全パラメータ解除]


私は手を上げ、影の球体を召喚した。それは私の手のひらの上に浮かび、柔らかく脈動していた。アビス・レクイエム。荒々しく不安定な。


周囲の地面が薄れ始め、草から色が失われていった。影は深まり、月光さえも私の周りの円に差し込むのを躊躇うほどだった。


「よし…静寂をコントロールしよう」と私は心の中で言った。「全てを飲み込まれないように。」


球体はまるで生きた心臓のようにぴくぴくと動いた。私は何かを引き寄せる力を感じた。もっと何かを求める、純粋な空虚感。


息を吐き出し、力を込めてフィールドを広げた。


最初はうまくいった。空気が折り重なり、夜の音がかすみ、すべてがゆっくりと動いた。しかし、その端が波打って外側へと割れ始めた。


[警告:アビスフィールドが制御不能に拡大中]


「わかってる!わかってる!」私は叫び、感情を抑えようとした。


こめかみに激痛が走った。球体が膨張し、一瞬、世界全体が暗黒に染まった。


そして――静寂。


フィールドが崩れ落ち、一点へと縮こまり、消え去った。私は息を切らしながら、草の上に仰向けに倒れた。


背後からかすかな音がした。


セラフィナのシルエットが月光に揺らめき、深紅の瞳がきらめいていた。


「悪くないわ」と彼女は言った。「大陸の半分をほぼ壊滅させたわね。」


「あら、ありがとう」と私は息を切らしながら言った。「ここで練習しようとしていたのに。」


彼女は両手を後ろに組んで近づいてきた。「あなたは堅苦しすぎる。力を意志の延長ではなく、武器のように扱っている。深淵は論理ではなく感情に反応する。」


私は眉をひそめた。「つまり…虚無を感じるってこと?」


彼女はニヤリと笑った。「その通り。感じて、恐れるな。共に踊れ。」


彼女のオーラがかすかに燃え上がった――血と月光が絡み合い――そして一瞬、私は彼女のエネルギーのパターンを見た。制御された混沌。魅惑的で、危険で、完璧なリズム。


「あなたにとっては言うのは簡単だ」と私は呟いた。「あなたは何世紀も生きてきたのよ。」


「確かに」と彼女は言った。「でも、あなたには私にないものがある。創造そのものがあなたの想像力に屈する。ためらうことなく本能に身を委ねることを学べば、あなたは簡単に私を超えることができるわ。」


それは…本当に心から聞こえた。それから彼女はニヤリと笑って付け加えた。「もちろん、それでも私の方が綺麗よ」


「ほら」私はうめきながら言った。


私は再び立ち上がり、目を閉じた。今度は虚空を無理やり押し出すのではなく、ただ耳を澄ませた。


風は弱まり、心臓の鼓動はゆっくりとした。静寂は空虚ではなく、生きていた。現実の隙間を通して囁いているように。


目を開けると、新たな球体が手のひらの上に浮かんでいた。小さく、安定し、息のように静かだった。


ニャが優しく声を上げた。


[アビスレクイエムは2%で安定。構造的な歪みは検出されなかった。]


私の顔に笑みが浮かんだ。「わかった。」


セラフィナは満足そうに一度頷いた。「よし。次の戦いは生き残れるかもしれないな。」


私は彼女の方を向いた。「ありがとう…そう思う。」


彼女はマントをひらひらさせながら、キャンプへと歩き始めた。 「礼は言わなくていい。覚えておいてくれ。支配とは抑制することではない。破壊する価値のあるものを見極めることだ。」


私は星空を見上げた。冷たい風が顔を撫でた。


もしかしたら彼女の言う通りだったのかもしれない。

力とは戦うものではなく、理解すべきものなのだ。


遠くでオーロラがかすかに揺らめき、その先に広がる凍てつく大地を予感させていた。


「よし」私は指を曲げながら呟いた。「次の目的地はクライオヴァインだ。」


[了解しました、女主人。極寒の温度調整を始めます。]


私は笑った。優しく言った。「よかった。もし凍え死にそうになったら、ドラゴンも連れて行くからね。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ