攻略のないゲーム
失敗したくない…。
いつからか抱く様になった、“失敗への恐怖”を克服…するのではなく、攻略サイトを巡っては、成功だけを目指す日々。
だから、だろう。攻略方法が見つからないゲームで遊ばなくなったからか、なにかを始める事をしなくなった。
…いや。正確には、事前情報で仕入れた、成功率の割合が高いヤツ限定で。
よく、新しいコトは始めた方がイイ。良い刺激を受け、ストレス発散やボケ防止に効くから、みたいな話を聞くが、血縁者の浮気癖のせいで、新しいコトを始める=出逢い=浮気という思考回路に至るからか、本当に良い効果だけを受けられるのかを疑ってしまう。
現状維持や無難を求める奴を締め出す風潮。大勢の人間がいれば、それだけ色んな価値観があるというのに、ポジティブを受け入れ、ネガティブを否定する世間に、如何なものを感じる。
逆も然りで、ネガティブを縦に、新しいコトを始めようとする奴を叩くのも違うという事だ。
ーーそう。
自分は現在、攻略の見つからない挑戦に挑んでいた。
子供の頃、攻略本や攻略サイトに頼らず、自力でクリアを目指していたあの頃…みたいな、ドキドキやワクワクではない。どちらかといえば、恐怖で、逃げ出したい状況だが……前にも後にも退けない道へと、自分自身で選んだ。
人生はクソゲーだ。難易度は鬼畜レベルの難しさな癖に、リセットが出来ない、そして攻略方法が一切見つからないという、とんでも使用だ。
誰かが言った。「人生はなにが起こるかわからないから楽しい」と。では、理不尽な境遇に見舞われた時にも、「楽しい」と言って、心の底から笑えるのだろうか?自分には無理だ。楽しいなんて嘘を吐けないし、笑えない。だから、ある程度の予測がなきゃ、行動が出来ない。
…そう。攻略が少しでもわかる様な状況でもないのに、自分は行動を起こした。
現在、こうやって、小説を一つあげるという、行動を。