表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あー・ゆー・れでぃ?!  作者: 文化 右


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

949/960

第30時限目 遊歩(ゆうほ)のお時間 その10

 到着早々で悪いけれど、私は羽海うみにこのお店のことを説明した。


「名前は大丈夫。真帆まほがさっき代わりに書いてくれてるから。ここ、正木まさきさんが見つけてくれたんだけど……お蕎麦そばと川魚しか選択肢せんたくしがない代わりに、その分結構回転が早いみたい。私たちも後2、3組くらい後に呼ばれると思うよ」


「へー、なるほどねえ……。結構並んでるから心配だったけど、それなら大丈夫っぽいか」


 羽海が後ろの4人……いや、正確に言うと3人と1台に視線を向ける。


美夜子みやこちゃんはお魚好き?」


「……小骨がやだ」


「あ、分かります分かります。私も小骨は嫌なので、お蕎麦そばだけにしようかな」


 立ったままの渡部わたべさんはさておき、智穂ちほ、みゃーちゃん、ほのかのやり取りの切れ目をねらって、


「とりあえず、待ってればいいってさー」


 と羽海が大きな声で言うと、三者三様さんしゃさんようだけれどオッケーの反応が返ってきた。


「そういや、じゅんたちは何処どこ回る予定?」


「えっと、近くにある大きなたき……名前忘れちゃったけど、まずはあそこかな」


「あー、大通りからちょっと離れたとこの渓谷けいこくにあるやつ? あそこの周辺、紅葉こうよう綺麗きれいだって聞いた。ここの紅葉は有名だから、テレビのロケとかでも使ってるらしいし。あ、ロケといえば、アタシもこの前――」


 楽しげな羽海のトークを聞いていたら、


「えー、4名でお待ちのおやま……様? こやま様?」


 とお店の人がはっきりしない感じで名前を呼びながら、近くをうろうろとする。


 ……あれ、もしかして?


「あ、小山こやまです」


「ああ、小山様。外のテーブル席の準備が出来ましたので、こちらへどうぞ」


 女性の店員さんが愛想良あいそよく、お店へ案内してくれるから、話が途中で切り上げられてしまったけれど、私たちは羽海たちに手を振って、店員さんの後をついて行った。


 結局、待ち時間としては20分前後くらいだったかな?


「結構、早く座れたねー」


「だね」


 着席して、おしぼりで手をき、ほっと一息ついたのもつかの間。


 私は山菜蕎麦とヤマメを頼んで、確かに美味おいしかった……のだけれど、注文してからものの5分で全員分の注文の品が届いたし、周りの人も割と食事を終えたらすぐに席を立っているようだったから、私たちは何だかき立てられるようにしてお店を出ることになった。


 ちなみに、席を立つまでが早すぎたからか、羽海たちはまだ呼ばれていなくて、さっきと同じところで何やらスマホを皆で見ていたから、私たちは声をけずにそのまま次の目的地へ足を向けた。


「味は悪くなかったけど、ちょっと落ち着かなかったねー」


 都紀子ときこの言葉に、皆がうなずいた。


「遅くて食べられないよりはマシだけど、もうちょっとゆっくりしたかったよねえ……ま、色々回るところあるからいっか。で、次はたきだよね?」


「うん」


 真帆の確認に、正木さんが答えた。


「でー、場所は……」


 スマホの地図で場所をチェックする真帆。


「……こっからだと歩いて15分くらいか」


「そうだね。ただ、お昼ご飯が結構早めに済んだから、あわてなくてもよさそうだね」


「確かにねー」


 そういう意味ではお店を変えておいて正解だったと思う。


 ……ちなみに、ちらっとさっきコミューでくだんのお店を調べたら、更に赤い棒グラフが後ろにもびていて、本当に止めておいて良かったと思った。


 老舗しにせのお蕎麦屋さんらしいから、ちょっと残念ではあるけれど。


「あ、綺麗きれい!」


 滝までの道中は相変わらず人が多く、油断すると人波に取り込まれて何処かへ流されてしまいそうだったけれど、比較的ひかくてき感情を強く出さない正木さんが突然声を上げたから、私たちは思わず正木さんに、そして恥ずかしそうに顔を赤らめた正木さんが見ていた方へ視線を向けた。


「おー、紅葉だー」


 さっき羽海が話していた紅葉が見られる場所、というのはこの辺りのことかな?


 目的地への道の途中から分岐ぶんきした道の先。


 左右にかえで紅葉もみじなどの木々が並んでいる通りがあって、人々が立ち止まっては木々のアーチを見上げて写真を撮ったりしていた。


「……んー、こっちの道から行っても、5分くらい遠回りになるくらいで、ちゃんと目的地までは行けそうだねー」


 スマホをぽちぽち触っていた都紀子がそう言う。


「マジで? なら、ちょっと寄ってこ。紀子のりこがあんな声出すくらいには綺麗きれいだし」


「う……うう……」


 顔をおおう正木さんと、その背中を軽くぽんぽんたたく都紀子に苦笑しながら私を最後尾にして、私たちの班はお昼ご飯の時間が早まった余裕よゆうの分だけ、紅葉を楽しむことにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ