表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あー・ゆー・れでぃ?!  作者: 文化 右


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

828/960

第26時限目 競争のお時間 その61

 一瞬、バトンが手に触れた感覚はあった。


 だから、それを握って走り出すだけ。


 ……そう思ったのだけれど、私がつかんだのは“無”だった。


「ああっ」


 手の違和感に気づいて振り返ると、青ざめた谷倉さんの顔が見えたのと同時に、カラン……と無情な音が足元に響いた。


 その落ちたバトンに、そして私に視線を向けた谷倉さん。


 その目にはじわりと涙が浮かぶ。


「谷倉さん!」


「こ、こや……」


「持ってきて! バトン!」


 まだ、私はバトンを受け取っていない。


 だから、足元のバトンには触れてしまえば反則になってしまう。


 でも、肝心かんじんの谷倉さんはバトンパスを失敗したことで自信を喪失そうしつして、体が硬直している。


 そのわきを3のBと3のEの最終ランナーがバトンを受けて、け抜けていく。


 ……駄目だめだ、このままじゃ駄目だ!


『多分失敗したら……特に大舞台で、人前で失敗したらもう立ち直れなくなるタイプだよ、アレ』


 ライブ前日の、羽海うみの言葉がふいに思い出された。


『そんなときはアンタがおしりたたいてあげなさい』


 ……確かに、私にしか出来ない。


 私は大きく息を吸い込んで、叫んだ。


 すぐ目の前に居るから、普通にしゃべっても聞こえるけれど……涙でかすんだ、谷倉さんの心の中まで届けるため。


真理まり!」


 びくりと体を震わせた谷倉さん。


「私が勝たせるから! バトン、頂戴ちょうだいっ!」


「…………!」


 馬鹿みたいに大きい私の声。


 でも、足が止まった谷倉さんを動かすには十分だったみたい。


「……ごめんなさい! お願いします!!」


 バトンを拾った谷倉さんが、今度こそ、私にそのバトンを渡す。


「オッケー!」


 バトンを受け取った私は全力で走り出す。


しかったけど、頑張がんばったよね』


『残念だったけど、悪くはなかったんじゃない』


 このまま2位や3位でゴールしたら、きっとそう言われるだろう。


 そして、そのときには同時に私と谷倉さんの名前も出されるに違いない。


勿体もったいなかったね』


 私だってそう言われたら辛いけれど、ちょっと屈折してしまった谷倉さんが時間を掛けてようやく”普通”の女の子になれそうだったのに、ここで負けたら逆戻ぎゃくもどり……どころか、心がどうにかなってしまうかもしれない。


「絶対に……勝つから!」


 がむしゃらに走る私。


 先行していたEクラス……なのかBクラスなのか分からないけれど、とにかくまずは2位を追い抜く。


 ただ、1位の女の子はおそらく真帆まほが自分でも負けるかもしれない、と言っていた陸上部の子なのだろう、必死に追いかけてもなかなか距離が縮まらない。


 こんなに全力で走ったことなんて、練習中も……いや、今までの人生をさかのぼって全て探してもないだろう。


 たった1つの目標……『勝つ』ということだけのために全力で走る。


 それがこんなに辛くて……楽しいものだとは思わなかった。


 相手は陸上部(多分)。


 真帆でも負けるかもしれないと言っていたくらい早い子。


 ……そんなことはどうでもいい。


 ここで、私は、絶対に、勝つ!


 悲鳴を上げる足をなだめすかしつつ、全力疾走ぜんりょくしっそうで私は1位の女の子の影を捕まえた。


 じわりじわりと距離が縮まるけれど、まだ足りない。


 ……もう少しなのに!


じゅん、もうちょっとだ! いけぇ!」


 声が聞こえた。


 アナウンスは何を言っているか聞こえないのに、星歌のその声だけははっきりと聞こえた。


 そして、他にも。


「ぶっちぬけえぇっ! 準ーっ!」


「準なら行ける!」


 羽海の声、真帆の声……そして、最後に。


小山こやまさん! お願いしますっ!」


 谷倉さんの声。


 ……絶対に、負けないって決めた!


 終焉しゅうえんを告げるピストルの音。


 ゴールはほぼ同時だったから、念の為設置しておいたビデオで判定……なんてことになっていたなんて、ゴール直後の私は全然知らなくて、後から教えてもらったのだけれど。


 しばらくの間、周囲のざわざわした声を切り裂くように、結果の放送が流れた。


「えー、判定の結果……1位は――」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ