表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あー・ゆー・れでぃ?!  作者: 文化 右


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

812/959

第26時限目 競争のお時間 その45

 視界に入った桜乃さくのさんはドレス姿ではなく、黒のジャケットと白シャツ、丈が短めのスカートの組み合わせにチョーカーをしていて、ロックを覚えたての少女感がある服装だった。


「ああ、良かった。地図は連絡してもらったんだけど、ここで合ってるのか分からなかったし、1人でライブハウスに入るのはちょっと不安だったから、キミを見つけて良か……っ!?」


 安堵あんどの息をき出した桜乃さんは、笑顔のまま視線を隣の女子に向けた後、驚愕きょうがくの表情で固まった。


 つまり、さっきの谷倉たにくらさんとほぼ同じような状況。


「……あんだよ」


「あっ、いやっ、そのっ! た、確かに、そういえば、お、大隅おおすみさんの、お姉さん、だったね」


 へびにらまれたかえる、とはこういうことかと思う私は苦笑していると、


「星っち、こやまん。リハ始まるから入ってーって……あれ? さくのん?」


 と谷倉さんを送り届け、もどってきた晴海はるみが目をぱちくりさせた。


「……ああ、中居さんか」


「桜乃さんは私と同じで、美歌みかさんが招待してくれたんだよ」


「なるほー。じゃ、さくのんも一緒いっしょに、リハから参加で!」


「え? ……えええっ!?」


 今度は桜乃さんの手を引っ張って、中居さんがライブハウスへ入っていくから、私と星歌ほしかも彼女たちについていく。


 ライブハウスのとびらを開けると、まだ練習中ではないらしく、ゆったりとした曲調の音楽が流れていた。


「……おっ、来たか」


 初めて会った頃に着ていた、あの鎖ジャラジャラ系に似た服装でバッチリメイクされた美歌さんが、舞台の上から軽く手を上げた。


「こんにちは。あの、本日はお招きにあずかり――」


 私がそうやって頭を下げ、隣の桜乃さんもならってあわてて頭を下げるのだけれど、


「相変わらず固てぇなあ、小山こやま。今日はライブを楽しむためだけに呼んだんだから、そういうのは抜きだ」


 と闊達かったつに笑った後、


「おっ、華奈香かなか、ちゃんと着てきたか。似合うじゃねーか」


 と舞台から下りてきた。


「あ、えっと……はい、ありがとうございます」


 どうやら、桜乃さんのロック女子コーディネートは美歌さんアイデアだったみたい。


 それはそうと、下の名前で呼ぶくらいには仲良くなってたんだなあ。


 そんな美歌さんはこそっと何故かささやくように、私たちに言った。


「……そういえば、お前らには言ってなかったんだが、今日sound(サウンド) ofオブ the seaシーのミチルさんが来るんだよ」


「?」


 私はその人を全く知らず、首をかしげたのだけれど、私の左右に居た3人は全員驚きの声を上げた。


「お、おおおい、マジか!?」


「え、あのミチルさん!? マジマジのマジ!? やばたにえんえて、やばやばやばたにえんじゃん!」


「sound of the sea!? そんな有名人が何故……?」


 周りの反応を見る限り、どうやら有名な人らしい。


「ああ。後で会わせてやるよ」


「え、私たちが同席してもいいんですか? STAR☆PEACE(スターピース)皆さんと会うためでは……」


流石さすがにサインとかは無理だろうが、挨拶あいさつくらいならさせてくれるさ」


 その言葉を聞いて、3人は更にわいきゃいと騒ぎ出した。


 桜乃さんが思わず星歌と晴海と夢中で話す程度にはすごいことらしい。


 ただ、私の場合は曲も知らないし、どんな人かも知らないから、むしろ会っても失礼になるんじゃないかなって思うけれど……折角せっかく機会を用意してくれるのであれば、失礼がないように曲くらいは聞いておこうかな。


 そう考えた私は、事故で入院してたときにみゃーちゃんがこっそり電話とか出来るようにって渡してくれた、銀色の楕円形だえんけいのイヤホン……というかヘッドセット? を取り出した。


 あまりアクセサリを持たない私にとっては、今日みたいなときにはオシャレなアクセサリーとして使えるかな? とか思っていたのだけれど、本来の使い方が出来そう。


「sound of the sea 動画 再生」


 イヤホンを耳にけて小さく言うと、自動で音楽が流れ始めた。


 リハーサル中にスマホを見ることは難しいけれど、少しは曲を知っておかないと……と思いながら、音楽を流しつつステージも見ていると。


「おっまたせー!」


 肩までびたウェーブヘア、前髪をヘアバンドで留めたお姉さんが谷倉さんを押しながら出てきた。


 その連れられてきた谷倉さんは結構ロックな感じのメイクと美歌さんとか桜乃さんに近いジャラジャラ系の服装に着替えさせられていたけれど、噂通うわさどおりというべきか、最初から谷倉さん用に準備じゅんびされていたのでは? と思う程度に服はフィットしているようだった、すごい。


「準備完了ー! いやー流石さすがワタシよねー、メイクまで含めてかんぺ……ん?」


 出てきた女性は何故か私の方を見て、しばらく頭から足先まで見てから、


「……ごめんなさーい、ジロジロ見ちゃって!」


 と言ってから、ぺろっと舌を出し、美歌さんの方へ向かっていった。


 ……何だったんだろう?


 にもかくにも、3人でリハーサルをした後、控室ひかえしつではスタピのメンバーで真剣に打ち合わせを始めたから、私たちはひとまずライブハウスを離れて、近くの喫茶店きっさてんで世間話をして、時間をつぶすことに。


 その間も、小さくバックグラウンドでsound of the seaの曲を流していたのだけれど、分かったのは歌唱力がとてつもないということと、曲調が少しスタピと似ている……というかスタピの曲がsound of the seaを意識して作られているんじゃないかって感じる程度には同じ空気を感じたこと。


 まあ、そのsound of the seaというグループ? がいつ頃から活動しているのかは知らないけれど、それだけ有名なのだから多分それなりに長いのかな?


「よし、それじゃそろそろ準備するか」


「え? ……あ、ホントだ」


 おしゃべりに花をかせていて、全然気づいていなかったけれど、もうライブ開始時間15分前。


 ライブハウスに戻ると既に観客で満員。


 男性の姿もちらほらあるけれど、参加者の7、8割くらいが女性のようだった。


 そんな中に混じって、始まりを待つ私たち。


「よう、全員集まったか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ