表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蟻の王  作者: 八神あき
6/11

殺戮

 ヒュージアントたちは黙々と穴を掘り進める。ニッツは燭台を手に作業を監督していた。

 バエルの地下は土が固く、城壁の下をくぐっての侵入は不可能だ。しかし、なるべく近くまで地下で進んでおきたかった。少しでも奇襲の効果をあげるためだ。


 すでに作戦はできあがっている。準備も今日中には終わるだろう。今夜には決行できる。


 ふと、バエルで出会った少女、ユイのことを思い出す。


 あんなに優しくされたのは生まれて初めてだ。

 本当にあの街を攻めていいのか、攻撃の意思がにぶる。

(ひとり優しくしてくれた人がいたからってなんだ。そんなの関係ない。優しくされたいなんて思ってない。……人間なんて結局、薄汚い生き物だ。僕には蟻だけがいればいい。蟻は嘘をつかないし、裏切らない)

 そう結論づけるも、やはり迷いは残る。

 迷っているうちに準備が完成した。侵攻開始を引き伸ばしたところで兵站上、不利になるだけ。


 攻撃開始の合図を待つだけのヒュージアントたちを見て、ニッツは簡単な解決策を見出した。これまでそれを思い付かなかったのが馬鹿みたいだ。

 ニッツは蟻たちに命令をくだす。

(攻撃開始。ただし、敵は兵士だけ。一般人は襲わないで)

 ニッツの意志が女王を介して全軍に伝わる。蟻たちは静かな進軍をはじめた。


 ヒュージアントの総数は6000。ニッツはこれを三つの部隊に分けた。

 三つのうち、最初に動くのは1000体からなる隊。これは水道橋を伝って城壁内に侵入する。


 バエルへと伸びる長大な水道橋の上を、蟻たちが黒い線となって進む。

 城内に降りた1000体は城壁を守る兵士たちに襲いかかった。兵士たちは応戦するも、暗い闇の中に黒い蟻の姿は捉えにくい。


 兵たちが撹乱されたのを見て、ニッツは次に4000の蟻を投入する。

 地下に潜っていた4000体は一斉に地上に出て城壁へ向かう。


 本来なら守備兵たちが投石機や弓矢で攻撃してくるはずだが、陽動部隊のおかげでその攻撃もまばら。

 4000体はほとんど損害を出さずに城壁にたどり着くと、垂直の石壁をすいすい登る。

 頂上へとたどり着いた蟻は守備兵に襲いかかる。すでに揺動部隊と戦闘中だった兵士たちは新たな敵に対処できず、次々と死んでいく。


 ヒュージアントは目の前の敵を殺すと、街の中へと降り立つ。


 街では敵襲を告げる鐘が鳴り響く。町人たちは家に入り、鎧戸を閉めた。

 守備兵が配されているのは城壁と、長官のいる行政府の周辺のみ。

 街に降りたヒュージアントは行政府を目指す。

 行政府からも兵が出てきて、戦闘がはじまった。


 すべての光景をニッツは頑丈な建物の中で見ていた。室内には女王と、残り1000の蟻がいる。

 ここにいるのはニッツ自身の守りと、不足事態が起きた時のための予備兵力だ。

 ニッツは蟻たちに守られながら戦況を見守る。すべて順調だ。


 ——突如、真っ赤な炎が網膜を焼いた。

 荒れ狂う炎は街道の石畳を溶かし、十数匹のヒュージアントを呑み込んだ。


 炎の残像が消えると、行政府の前にひとりの男がいた。兵士ではない、鎧は藍色の革でできており、武器は何も持っていない。

 男は手のひらからをかざすと、何事かつぶやく。周囲の兵が脇へ飛び退いた。

 ——再び、閃光。

 二度目の炎は先ほどより大きく、三十匹近くの蟻が消える。


 道端に残った炎の残滓が、明かりとなって真っ黒い魔物の姿を照らし出す。それまでやられる一方だった兵たちも敵の姿が見えるようになり、反撃をはじめる。

 ニッツはすぐに男の正体を察した。

(あれが精霊を使い魔にした人間、魔道士か……)


 図書館で魔道士についての記述は読んでいた。火、風、土、水、それぞれを操る精霊を使い魔とし、精霊の力を使うことができる。あの男は炎の精霊を使い魔としているのだろう。

 見るのははじめて。

 だがいることは知っていた。

 だから、出てきた時の“案”も準備していた。


(ここにいる蟻たちで行政府の裏に迂回、背後からあの魔道士を叩く)

 ニッツが命じると、女王は「ぎゅぎゅぎゅ」と蟻同士でしかわからない声を発する。ヒュージアントたちは命令に従い、動き始めた。


 ニッツが見ていると、炎の光の届かない位置で闇が蠢いていた。

 静かに建物の裏に周り——、一斉に魔道士に襲い掛かる。


 魔道士はあわてて振り向くが、反撃する前に一体の蟻が噛みつかれていた。火炎を出すも大量の蟻にとりつかれ、なすすべなく巨大な顎の餌食となる。

 これで障害は排除された。


(4000は建物を包囲。残り2000で建物内に突撃。中の兵士を一掃して)

 命じると、蟻たちは行政府の中に入る。中から悲鳴があがった。

 野太い抵抗の声、甲高い断末魔、何かが壊れる音。

 ニッツはそれを聞いて首を傾げる。

(攻撃するのは兵士だけって言ったのに、女の声……? 蟻に驚いただけか)

 いぶかしんでいると、窓から人の死体が飛び出してくる。

 兵士のものもあれば、明らかに文官とわかる服装の男、家政婦なども混じっている。

(おい! 命令しただろ!)

 隣にいた女王を睨むが、女王は何も言わない。

 そこでようやく悟った。ヒュージアントに兵士と一般人の区別などつかないのだ。


 ——ヒュージアントは、魔物の中では賢い部類に入る。しかしあくまで魔物の中では、だ。人間ほどの知能はない。

 人間ならば兵士と一般人の違いなど、服装で見分けられる。だが、魔物に“服”などという概念はない。


 ならば、建物の中の人間は——。

 昼間のニッツの記憶が蘇る。「行政府で働いている」そう言っていなかったか——っ?


 ニッツは不安に駆られて外に飛び出し、行政府に駆け込んだ。

 中はまさに阿鼻叫喚であった。

 血潮が飛び散り、ちぎれた人間の四肢が散乱している。

 強烈な匂いがニッツの鼻をついた。めまいを覚えながらも死体をひとつずつ確かめていく。

 ひとつの死体につまずいた。

 起き上がり、死体の顔を見る。


 知っている顔だった。

 長い黒髪、通った鼻筋、優しかった顔は恐怖で歪んでいる。

 ユイだった。巨大な蟻の顎によって、下半身と左腕がなくなっている。


 ニッツは冷たいユイの体を抱き上げた。

 めまいが一層ひどくなる。視界がにじむ。胃の腑が引っかき回され、中のものを吐き出した。

(違う、違う、違う、違う……。僕は、一般人は襲うなって。この人を殺す気なんてなかった。いや、けど、攻撃を命じたのは僕で……、やっぱり全部、僕のせい……?)

 再び嘔吐する。胃の中がからっぽになる。もう何もかもどうでもよくなる。


 ニッツは涙と鼻水で顔を汚しながら、隣についてきていた女王を見上げた。

(命令。街の人間全員殺して)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ