表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
檻の中で光を求めて…  作者: 無天童子
1/2

脱獄を企てる囚人と刑事の物語 ~第一話~

第一章


「215番、手紙が届いてるぞ。」


看守が囚人に、一通の手紙を渡す。


囚人の名は、平沢。

強盗殺人の罪で逮捕・起訴され、裁判で無期懲役の判決を受けた。現在、28歳だ。


彼は入所してからまだ2年で、どれほどの模範囚だとしても、あと30年は刑務所から出られない。


運良く出所できても、その頃には…もう還暦だ。


もっとも、出所できる可能性は限りなく低い。


彼と同じ無期懲役刑を受けたもので、この刑務所から出所したのは、ここ20年でたった一人しかいないのだ。


その受刑者も35年服役して、ようやく出られたそうだ。


つまり、彼はこのままいけば()()()()ここにいることになるだろう。



 手紙には、こう書かれていた。


【あなたのような人でも、唯一の兄弟なので報告しておきます。

かねてからお付き合いしていた方と、結婚することになりました。

結婚式は来月に挙げます。】


この手紙の送り主は、平沢の妹の理子である。

刑務所に入ってからは互いに一切連絡を取っておらず、向こうからの手紙も今回が初めてだった。


以前の二人はそこそこ仲が良く、お互いに成人して働き始めた後もよく会って、相談に乗ったりしていた。


しかし、彼の刑が確定した後は、ぱったりと何の連絡も寄越さなくなり、


久しぶりに連絡が来たかと思えば、まるで赤の他人に送るような文面だったのである。



 平沢は手紙を読んだ後、無性に今の自分が腹立たしくなった。


手紙を破り捨て、ゴミ箱の中に叩き付ける。


そうして、彼は独房の固い床に横になり、灰色の天井を見上げた。




<次回に続く>












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ