たまに食べたくなるよね 餃子
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は餃子の気分だから餃子にしよう。
札幌駅の南側にはオフィスビルと飲食店が混在している。
その中でも某カメラチェーン店の向かいに存在する餃子屋さん。
札幌なのに博多を店名に冠する人気店だ。
以前も主張した通り私はビールと言えばサッポロかキリンを推している。
しかしながら残念なことにこの店はサ○トリーなのだ。誠に残念である。
だがしかし。餃子を食いたい欲が高まった時は非常に重宝する良店なのだ。
まず博多特有らしいが、餃子のサイズが小さい。すごく小さい。幼児向けと言われても納得するくらい小さい。
だが飲んだくれにとってはこのサイズが有り難い。なるべく固形物をハラに入れたくないのだ。ハラを満たすのはアルコールだけで良い。何?固形物も一緒に摂らないと身体に悪い?ふむ。その意見も一理ある。だがしかし。アルコールを飲むという身体に悪いことに手を染めてる時点で手遅れなのだ。江戸時代には塩を舐めて酒を飲んでいたとのこと。それに比べれば100倍マシだ。ということで固形物が小さい、ハラに溜まりづらいというのは酒飲みの私に取って非常に都合が良い。そこの居酒屋の店主。イチ意見として参考にして頂けると幸いだ。
おっとまた話が脱線した。
というワケでまず餃子を頼むのはマストとして。
ここは鶏も美味いのだ。ということで「薩摩知覧鶏のたたき」と「薩摩知覧鶏 鶏もも炭火焼き」も注文。
あとはすぐ出てくる「博多 辛子めんたいみょうが」もついでに注文。そして生ビールで乾杯!くぅぅ染みるねぇ。(結局推しじゃないメーカーでも美味しく飲んでしまう飲んだくれである)
そう言えばコロナ禍の前後で行動様式がガラリと変わった人も多いのではないだろうか。私もその一人だ。
コロナ禍前は少なくとも最低月1回、多いときは週2~3回、仕事終わりに飲み→二次会飲み→カラオケ→〆ラーメンの生活をしていたが、コロナ禍になってリモートワークとなり外飲みが激減。コロナ禍が明けた後も仕事終わりに飲みに行く習慣がすっかり無くなってしまった。まぁ独りでは飲みに行くが。酒飲みとしては大勢でワイワイするのも楽しかっただけに寂しいものを感じる。まぁ仕方ない。これも時代の流れというものだろう。
と「辛子めんたいみょうが」が到着した。
明太子だけでも旨いのにみょうがが添えてありサッパリ食べられる。
嬉しいねぇ。大葉も大好きだから有り難い逸品だ。
それにしても「札幌なのに何故海鮮やジンギスカンを選ばないの?」と思う方もいらっしゃるだろう。
その気持ちは良く分かる。私も東京出身なので最初は同じことを思ってた。こんなに美味しい海産物その他があるのになぜ北海道特産品以外のモノを選ぶのかと。
しかしながら、実際暮らしてみると良く分かる。確かに海産物は軒並み美味いしジンギスカンも旨いんだけど、スーパーの刺身レベルでも充分旨いし、ジンギスカンは服やバッグに匂いが染みつくし、個人的にだが割と飽きる。
何より、たまには他の地方の味も味わいたくなる。
ということで札幌には意外と博多の味を出す店が多いし結構人気だ。
もつ鍋も好きだから個人的に有り難い。
おっとそう言ってる間に「薩摩知覧鶏のたたき」が到着した。
コレも好きなメニューのひとつだ。
どうも北海道では「たたき」がそんなにメジャーではないらしく、道民の皆さんは恐る恐るといった感じで味わうことが多い。やはり日本は南北に長い国なんだなと実感する瞬間だ。そして一旦食べると美味しさに目覚める辺りも面白い(笑)
なんと言っても九州の醬油は甘めの味付けとなっており、同じ醬油という名前でもこんなに味が違うのか。。と最初は皆ビックリすると思う。私も初めて食べた時はビックリした。リピートしたくなるレベルの美味しさだった。
鶏のたたき、サッパリしてるのに肉の旨味と醤油のマリアージュがたまらなく美味しくて箸が止まらない。え?さっき固形物はちょこっとだけあれば良いと言ってた割に結構食ってるじゃないかって?ええい五月蠅い。酔っ払いの戯言をいちいち真に受けるんじゃないよ全く。無粋なヤツだ。(ブーメラン刺さりまくり)
そんなこんなで餃子も到着したので食らう。うむ。やはり旨い。
小さいのに肉汁がジューシー。来て良かった。。餃子とビール。合わないワケが無いので箸が止まらない。誰だ固形物は少ない方が良いとか言ってたヤツは?説教してやる。(ブーメラン再び)
そして「薩摩知覧鶏 鶏もも炭火焼き」も到着。
コレは他の店でも出してるメニューだからご存知の方も多いのではないだろうか。いわゆる炭火焼きで黒っぽくなってるアレだ。
焦げてるワケじゃなく炭火で黒くなっているアレだ。なのに薫香?が付いてるおかげか普通の炭火焼きより美味しく感じる。うん。やはり旨い。間違いない逸品だ。
ということで散々飲み食いしたにも関わらず飲み放題のおかげで1人辺り5000円も掛かってない。安すぎる。。企業努力に感謝!また来ます!
ごちそうさまでした。