ヤマト運輸 なりすましメールやSMSに注意
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は格安チェーン店にしよう。
○高屋だ。
肉野菜炒めを食べたくなったので訪問。早速乾杯!(終わりの始まり)
猛暑で火照った身体にキンキンに冷えたビールが沁みる。旨い。
***
ヤマト運輸のなりすましメールやSMSへの注意喚起記事があった。
・ヤマト運輸のなりすましメールやSMSに注意!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2042712.html
荷物の問い合わせは公式アプリか公式ページにある「荷物お問い合わせシステム」で実施して欲しいとのこと。
(ヤマトに限らず)昔からあるフィッシング詐欺というヤツだ。
※参考。フィッシング対策
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/phishing.html
それらしい文言で連絡が来るが要するに「文言に含まれるリンクから詐欺サイトに誘導→個人情報を入力させ金銭などを詐取する詐欺」である。
それだけでも悪質なのに、最悪の場合マルウェアに感染させPCやスマホを乗っ取り情報が盗まれたり、犯罪の踏み台にされたりするので注意が必要だ。
※参考。あなたの家のIoT機器が悪用されている!?
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/pdf/R6_Vol.17cpal.pdf
冒頭の記事には迷惑メールや迷惑SMSの例が記載されてるが、これらに限らず「自分が意図して注文・ログインなどをしようとしたサイト以外から」のメールやSMSは基本無視で良いし、気になるならネットで検索し本家のサイトで確認するのが一番かつ王道である。
そもそも最近のコンピュータ関連の犯罪は巧妙になりすぎてる上、北朝鮮・ロシア・中国など国家関与型のサイバー犯罪が増加してるので個人や会社レベルの規模では防ぐことが難しい。
※参考。国家ぐるみのサイバー犯罪に個人で対策を講じる?
https://diamond.jp/articles/-/366870
犯罪に国家が関わってるのだ。かけられてる金額・専門性・物量どれを取っても圧倒的に差があると思って良いだろう。戦争で例えるなら悪意のある国に攻められた際に個人や会社が防衛の最前線で木刀を振り回すようなものだ。話にならないことがよく分かると思う。
そもそもサイバー犯罪は「被害に遭ったコト」はニュースで見聞きするが「首謀者が捕まったこと」はほとんど聞いたことが無いのではなかろうか。それだけ捕まえることが難しく規模が大きくなるほど被害額なども大きくなる傾向があるようだ。
一番被害額が大きい犯罪では100億ドル以上の被害がもたらされたとのこと。
現在のレートで換算すると実に1兆4600億円以上の被害額である。
桁が大きすぎて意味が分からない。。
※参考。サイバー戦争の歴史と最も悪名高い攻撃のトップ5
https://www.fortinet.com/jp/resources/cyberglossary/most-notorious-attacks-in-the-history-of-cyber-warfare
「核兵器を生産するために使用した遠心分離機を破壊」したり「米国人事管理局から情報を盗み出し」たり「150カ国で20万台以上のコンピュータに被害をもたらし」たり「CNNやアマゾンなどを含む複数の商業サイトを攻撃」したり「国際宇宙ステーションのサポートに使用されるNASAのソフトウェアを盗んだり」するレベルなのだ。イチ個人や会社程度が太刀打ち出来るレベルでは無いとお分かり頂けるのではなかろうか。
なので被害に遭わないためには個人で自衛できる範囲をやるしかない。
・発注、ログイン直後などに受信したメール・SMS以外は基本無視する。
⇒気になる場合は文言に含まれるリンクは踏まず検索→本家サイトで確認する。
・身元が怪しいソフトやアプリはインストールしない。
⇒有名メーカーや会社のものだけに限定する。
・一見お得そうな情報に飛びつかない。身元が問題なさそうか確認する。
⇒インストールしたら○○円!会員登録したら○○ポイント還元!など。
皆さまには自衛につとめ被害に遭わないよう祈る今日この頃だ。(自戒含む)
***
ちょっと何言ってるか分からない?安心しろ。私もそう思う。
頼んだメニューはこちら。
・そら豆
・肉野菜炒め
・おつまみネギチャーシュー
ホッピーセット
安定の旨さ。
そら豆
こちらも間違いない旨さ。
肉野菜炒め
炒め油の香りも相まって抜群に美味い。ラードで炒めてるのだろうか?豚肉および野菜類が炒め油の良い香りで満遍なく覆われており、自炊で作る炒め物とはレベルが違うと感じさせられる。
おつまみネギチャーシュー
こちらもお気に入りのひとつ。少々ネギの辛さがあるが旨い。
総じて満足。やはり炒め物はレベルが違う旨さだと改めて感じる。気になる方はチェックして欲しい。また来ます!
ごちそうさまでした。