現役アイドルが すっぴん大公開
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は格安立ち飲みにしよう。
上野駅の南側、JR高架下の「アメ横商店街」と線路を挟んで反対の東側。
飲み屋街を歩いて3分。ほていち○ん上野4号店だ。
久しぶりに訪問。早速乾杯!(終わりの始まり)
いつ飲んでも赤星は旨い。
***
35歳現役アイドルがすっぴん大公開という記事があった。
※参考。すっぴん大公開→フルメイクすると…
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3502538/
まず「さ、35歳で現役アイドル?」と驚いたが今どきは普通なのだろうか?
お笑い芸人である陣内智則の姪っ子とのこと。なるほど。お笑いのセンスも遺伝子レベルで似通ってるということだろうか。ベタ好きな私には刺さった(笑)
※参考。都会のバリアフリーが難易度高すぎる
https://x.com/onigiri_0724/status/1744529538389094448
どうやら兵庫県姫路市を拠点に活動するローカルアイドルグループ「KRD8」のリーダーだそうだ。
KRD8?また知らないアイドルがいつの間にか作られてたのだなと思ったら地方によくあるAKBグループではなくNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」放送に伴い姫路商工会議所の青年部により企画・結成されたグループだそうだ。
※参考。KRD8
https://ja.wikipedia.org/wiki/KRD8
黒田官兵衛の苗字の子音から命名したらしい。
通常のアイドルグループとは異なり「郷土の歴史や文化の語り部」としての役目も担ってるそうで、郷土の歴史や文化の研修を受けた上、アイドルとして活動する中で若者へ郷土文化を伝承してるとのこと。地域振興・発信に貢献するアイドルとはかなり珍しいと思うが、地元の商工会議所がグループ設立のキッカケだったことから考えると自然なのだろう。非常に有意義な取り組みだと感じる。
結成当初は大河ドラマの放送終了をもって活動も終了予定だったそうだが、放送終了後は「一般社団法人 姫路応援プロジェクト」が運営を引き継ぎ現在も続いてるとのこと。今年の年末で結成から干支ひと回りすることを考えるとかなり長く愛されてるご当地アイドルと言えるのだろう。
23歳でデビューし干支ひと回りすれば35歳になっても仕方ないだろう。むしろ年齢に関係なく活躍できる場が提供されてる多様性というか懐の広さが感慨深い。
そんな彼女のスッピン写真を見るとごく普通の一般人という印象を受ける。
むしろ(完全なスッピンではなく)軽いメイク後なのでは?とすら思ってしまう。
アイドル姿でステージに上がってる姿&もう1枚の写真とは確かに別人すぎるが、昨今様々なところで色々な人による劇的ビフォーアフターが公開され久しいので「このくらい激変しても不思議ではない」と感じるようになってしまった(笑)
むしろこの記事から学べるのは「スッピンと公開してるレベル」と似たような顔の方はこのくらいのレベルまで盛れるということだ。
見た目に自信が無い女性には救いとなるだろうし、可愛い子が増えたら嬉しい男性にも朗報だろう。もちろんメイクを落とした後のギャップに驚愕する男性が増えるところまでが様式美だ(笑)
そんな彼女は「現役アイドルとして年齢で夢を諦めず、可能性を創造し体現すること」を目標に掲げ様々な挑戦を続けていきたいとのこと。その姿勢こそが美しいし模範とすべき心意気と言えるだろう。
確かにこの容姿であれば現役アイドルとして全く問題ないと思う。
むしろ実年齢を聞いても見た目とのギャップに信じられない気持ちの方が大きいし腰のくびれというか腹筋の鍛え方に「体型を維持するため積み重ねた弛まぬ努力」を感じ好印象すら覚える。今後も色々な場所で活躍頂ければと思う。
先日話題に挙げたダンス動画の41歳オッサンもそうだが最近は年齢不詳というか実年齢を言われても「本当に?」と感じる人が増えたように感じる。端的に言えば全年代がひと昔前と比べ若く見えるのだ。以下の写真が分かりやすいだろう。
※参考。太陽にほえろ?西部警察?
https://x.com/au440/status/732887058444750848
髪型や服装なども印象に影響してると思うが現代の同年齢の人達と比べると老けて見える。下手すると10歳くらい老けて見えるのではなかろうか。半世紀程度でここまで見た目に変化があるのかと改めて驚く次第だ。
しかし本質は見た目や年齢ではない。先述の彼女のように「年齢で夢を諦めず挑戦する姿勢」こそが大事なのだ。
私も年齢を言い訳に諦めることは止めよう。と改めて心に刻んだ今日この頃だ。
***
ちょっと何言ってるか分からない?安心しろ。私もそう思う。
頼んだメニューはこちら。
・のり納豆やっこ
・つまみ豆腐汁(豆乳黒胡麻タンタン味)
・ししゃも
のり納豆やっこ
新メニューのひとつ。
2/3ほど豆腐をそのまま食べ、残りを納豆と混ぜてみたが旨い。
豆腐の分量が多すぎると納豆の良さが薄まるので好みの分量まで減らしてから混ぜるのが良いと思う。
つまみ豆腐汁(豆乳黒胡麻タンタン味)
こちらも新メニュー。
間違いない旨さ。ピリ辛で濃い目に味付けされてるのも嬉しい。ビールが進む。
ししゃも
こちらは痩せててイマイチだが悪くはない。
総じて満足。納豆やっことタンタン汁が予想以上に当たりだった。やはりこちらの店は開発力が大きいと改めて感じた。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!
ごちそうさまでした。




