肉や魚の 鮮度を保つには
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は格安立ち飲みにしよう。
上野駅から南に歩いて3分。
JR高架下にある ほていち○ん上野本店だ。
本当は馴染みの4号店に行きたかったのだがシステムダウンしてたようで臨時休業してたのでこちらを訪問。早速乾杯!(終わりの始まり)
いつ飲んでも赤星は旨い。
***
皆さまは肉や魚などの血抜きをしたことはあるだろうか?私は無い。
何故いきなりこのような話をしてるかと言うと、何らかの肉を狩猟か何かで仕留め血抜きする夢を見たからだ。
すまないがこのような話題を苦手に思われる方は閉じて頂きたい。
(つづきはスクロール・スワイプした先)
血抜きをする理由だが肉・魚に関わらず腐敗を抑えることが目的らしい。
※参考。特に魚は血抜き後の塩水や冷やし具合も大事なようだ。
https://fish.shimano.com/ja-JP/content/beginners/fishing/cooking/index.html#column_1-3
※参考。血液が一番栄養素が高いので血抜きが重要とのこと。
https://www.depak.jp/blog/cook-taste/321.html#%E8%A1%80%E6%8A%9C%E3%81%8D%EF%BC%88%E6%94%BE%E8%A1%80%EF%BC%89%E3%81%AE%E9%87%8D%E8%A6%81%E6%80%A7
※参考。内臓類もなるはやで取り除いた方が温度が下がり良いらしい。
https://agri.mynavi.jp/2018_11_26_49243/
こうして見るとスーパーを含め肉屋・魚屋などで売ってる血抜き・解体済みの食材は目にするものの、知らないことが多いのだなと改めて感じさせる。
実生活では釣りや狩猟などでもしない限り自分で血抜き&解体する機会など皆無と言って良いが、命を頂いているという意味では知っておいて損は無いだろう。
「(命を)いただきます」は伊達ではないということだ。
ところで何故共通して血抜きが必要なのか?それは血液を通して身体中に栄養素を運んでいるからに他ならない。
※参考。人間の例。リンパの役割が未だに良く分かっていない(笑)
https://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/diet/diet01/#2-1
飲み食いした食材や水分は胃腸を経由しながら血液(やリンパ)に栄養素として取り込まれ全身へ運ばれる。義務教育で習うレベルなので皆さまも聞いたことはあるだろうが知識が実感を伴って理解されてる方はどれだけいるだろう?
私は少なくとも入院して点滴生活を始めるまで実感してるとは言えなかった。
普段生活してる際に食事を抜いたり量が少ないとハラが減るのは皆さま経験あるだろうが、食事をしなくてもハラが減らない経験をしたことがある方は病院のお世話にならない限りほぼ皆無と言って良いだろう。私もそのひとりだ。
当時は腰椎を圧迫骨折したので起き上がることが出来ず、食事もままならなかったので入院開始と同時に点滴生活が始まったのだが、気が付いたら食事抜きで一週間経過してるのに全くハラが減ってないし、食事抜きした場合の欠乏感を全く感じること無く、食欲も湧かないことに驚いた。
確かに摂取した食事や水分は胃腸を経由して血液に吸収されることは知識としては知っている。だが一切食事をしておらず点滴から直接血管に栄養を入れ続けてるだけなのに全くハラが減る感覚が無いし(入院中だが)怪我をした箇所以外、体調・肌つや共に良いのだ。正直頭に疑問符が浮かんだことは言うまでもない。
理屈としては「普段胃腸から吸収する栄養素を点滴から直接入れてるだけ」と頭の表層では理解できるのだが、何というか心の根っ子の方で「でも固形物一切食べて無いのに・・・そんなコトある??」とキツネにつままれた気分になったのだ。
当時は肉体労働をしてたので基本的に大盛りを頼んでたし、ラーメンも好きだったので最低でも週一は食べてたレベルだったのに(入院中で安静にしてるとは言え)一切食欲が沸かないことに自分が一番驚いた。
自分の身体なのに人体の不思議さを感じたのは言うまでもない。
なので血液の栄養価が高いのも納得だし、栄養価が高い血液で細菌が増殖し腐敗が進行するという話も納得である。
漁師や食肉解体業者の皆さまのおかげで一般人はグロくて面倒な血抜きなどをすることなく加工済み食材を購入出来ていることに改めて感謝する今日この頃だ。
***
ちょっと何言ってるか分からない?安心しろ。私もそう思う。
頼んだメニューはこちら。
・鉄板ねぎトマ玉炒め
・酒泥棒なツナキムチ
鉄板ねぎトマ玉炒め
間違いない旨さ。ニンニクの香りが食欲を引き立てる。
酒泥棒なツナキムチ
ツナは少な目だが丁度良いバランスで旨い。タイトル通り酒が進む(笑)
総じて大満足。なお現在ねぎトマ玉炒めは残念ながら終了済みである。お気に入りメニューは積極的に注文すべきだと改めて感じた。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!
ごちそうさまでした。