みんな大好き 焼き鳥
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日はみんな大好き定番の焼き鳥にしよう。
ここはJR南武線と東急田園都市線が交差する溝の口。
近辺に十店舗ほど展開する地元では有名な焼き鳥屋さんだ。
遠方からも来客がある人気店。
さてさて席は・・・ちょうど1席あいてた。良かった。
人気店だから満席のこともしばしば。
まぁ店外にも席が用意されてるからそこで飲んでも良いんだけどね。
今日はカウンター席の気分だったから丁度良かった。
まずは生ビールを注文。くぅぅ美味い!
カ○ジじゃないけどキンッキンに冷えてやがるぜ。
五臓六腑に染み渡るってのはこのことか。
このために生きていると言っても過言ではない。
ふぅ。。ひとまず落ち着いたからメニューを確認するか。
さてさて。何を注文しようかな。
まず大好きなハツは絶対外せない、と。
名物の金運つくねも旨いんだけどボリュームが凄いから2人以上で来店した時じゃないと頼むの躊躇するんだよなぁ。。
酒飲みって結構アルコールは大量に飲めるのに固形物のツマミはそんなに食えない、食わないって人多くない?え?あまり見ない?そっか。自分と周りだけか。。
そう言えば溝の口駅前に「NOCTY」って名前の商業ビルが建ってるんだけど、住んでた時は「変な名前のビルだなぁ」としか感じてなかったのよ。
それが飲み仲間から「あー。ダジャレを使う商業施設って結構あるよねw」と言われ、初めて「え!溝の口だから『ノクティ』なの?」と気付いたあの衝撃よ。いやービックリしたね。よりにもよってビルの名前をダジャレで命名するかね。まぁ決定権のあるお偉いさんなんてオッサンだからオヤジギャグやダジャレは好きなんだろう。うーん。そんなんで決まって良いのか・・・?まぁ良いか。覚えやすいし。。
おっと脱線した。まだメニュー決め途中だった。
そうだなぁ。「ねぎま」は外せないし「なんこつ」も食いたい。
「砂肝」も捨てがたいし「手羽先」も食いたい。
とりあえず1本ずつ注文しよう。もちろん全部「塩」で。
この店に来て衝撃というか勉強になったのは塩の振り掛け方。
普通なら塩をパラパラと全面に振り掛けるのが定番だと思うけど、この店では霧吹きで全体に塩水を馴染ませる方式。いやー初めて見た時はビックリしたけど理に適ってて思わず心の中で拍手しちゃいましたわ。考案した人マジで頭良い。脳内スタンディングオベーション。ドンドンパフパフ~♪
そんなこんなで飲みながら待っていたらやって来ました。
くぅぅ。まだ残ってる熱気と湯気が期待を盛り上げますな。
まずはハツから頂きましょうかね。
プツリと弾けるハツと溢れる肉汁、新鮮な血の滴り。
プリップリな食感に食欲が止まらない。
1串なんてあっという間に無くなっちゃいますな。
さて。次は王道のねぎまちゃんを頂きますかね。
ゴロっとしてプリップリの正肉と新鮮なネギの組み合わせ。
これまたたまりませんなぁ(笑)
やっぱ食材が新鮮な焼き鳥屋さんは塩に限るね。
これまたペロリ。ビールも止まりませんわ。
お次は砂肝に行こうかな。
うん。これもコリコリして旨い。酒飲み向けな食感と味だよねぇ。
んでもってなんこつも同様。しっとりとコリコリが程よく調和。
酒なしでは食えない逸品だよねぇ。串もビールも止まらない。
交互食いも終わったところで手羽先に着手。
味は好きだけど骨があって少し食べづらいのが難点。
しかし食べると美味いこと間違いなし。
うんうん。やっぱ好きだわ~。
骨付き肉って、手羽先に限らず他の食材も旨いよね。
ラム好きだから今度はラムチョップで飲もうカシラ。
結構満足したけどもうちょっとだけ頼もうかな。
「アスパラ巻」巻物も旨いんだよねぇ。
「梅しそ串」梅しそ好きなんだよね。
「国産しいたけ」肉厚でプリっとして旨いんだよね。
「ほたるいか沖漬」酒盗と同レベルの美味しさ間違いなし。
〆に向かって進むメニュー達。嗚呼。。終わりが近づいてくる。。
追加注文した分も到着。大量に焼いてるのに手際良いね。素敵。
まずはアスパラ巻から。うん。豚の脂が良い具合にアスパラと絡んで旨い。これは間違いない美味さだ。
続いて梅しそ串。サッパリしたささみに載った梅しそ。
まぁ梅しそ好きだったら間違いない組み合わせだよね。
サッパリなのに濃厚かつ芳醇な香りの梅しそ。これも美味。
そして国産しいたけ。いやー肉厚なしいたけってホント迫力が凄いよね。鼻腔をくすぐる香りといいプリっとした嚙み応えといい、今まで食べた色々な味をリセットしてくれる爽やかさもあり美味い。まだまだ食べられると錯覚するレベル。いやしかし。〆のラーメンが待っている。ここは控えておこう(笑)
ラストにほたるいか沖漬。コレだけでビール3杯は余裕だね。
チビチビつまみながら飲む幸せ。ほぅ。。大満足でございました。合掌。
いつ来てもほぼ満席の理由が分かる焼き鳥屋さん。
これからも満足度120%の逸品をご提供よろしくお願いします。
ごちそうさまでした。