飲食店のスマホ注文は 過半数が不満
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は格安イタリアンにしよう。
みんな大好き サイゼリ○だ。
料理動画に影響されてボンゴレを食べたくなったので訪問。
早速乾杯!(終わりの始まり)
ドンラファエロ
最近お気に入りのひとつ。安定の旨さ。
***
飲食店のスマホ注文は過半数が不満とのこと。
※参考。ニュースにする程では無いが不満を表明しないと伝わらないのも事実。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd285f92e678a6d26f2baf7dcaaa9717945ab3e
正直せやろなとしか思わないが、改善して欲しい上位5つは以下の通り。
ほぼ同意である。
・メニューが見づらい、分かりにくい
・スマホ操作に慣れてない人への配慮が不足してる
・通信状況が悪いと利用できない
・注文確定までの操作が複雑
・店員さんに質問したい時に困る
人件費削減や人材不足への対応という意味では今後もスマホ注文が増加するのは避けられないと思うが、メニュー表まで削減するのはやりすぎだし甘えだと思う。
そもそもスマホなぞどんなに大きい製品でも手のひらサイズなのだ。
そんな小さい画面では商品の良さを伝えるのが難しいのは自明だし、UI/UXがイマイチな設計を多く見かけるのでストレスが溜まるのも無理はない。
また客がスマホを持っている前提&それを使わせるということは、客の私物を店側の都合で利用させるということだ。Wi-Fi環境を店側が準備してるのであれば百歩譲って許容するとして、準備しておらず通常の携帯電波を使用しなければならない場合、まさに客のスマホだけでなく通信環境にもフリーライドしてると言って良いだろう。
たまに通信環境が悪いにも関わらずWi-Fi環境を整備してない店もあったりするが完璧に有罪であると言って良いと思う。整備・運用するほどお金が無いのであればスマホ注文システムを導入すべきでは無いし、人材不足や人件費削減しないと成り立たないということであれば貴方に飲食店経営は不向きだった。ということで退場いただいた方が双方に益があると思う。
昨今は様々なものを電子化したりペーパーレス化の方向に進める風潮を強く感じるがメリットばかり強調しデメリットから目を逸らしすぎではなかろうか。
かく言う私も電子書籍派ではあるが、あくまで趣味というか小説や漫画に限った話であり、勉強する場合や参考書などは物理的な紙一択である。
電子だと視認性が悪すぎるというのもあるが、電子だと不思議なことにあまり頭に入らないのだ。記憶に定着しづらいと言い換えても良いかも知れない。格闘技に例えると腰が入ってない小手先のパンチと言えば伝わるだろうか?←例えが悪すぎて読者を混乱させるスタイル
全く頭に入らないというワケではないのだが、紙の方が遥かに頭に入りやすいのは間違いない。何故だろう?紙媒体であれば残り1/3くらいのページ左上に書いてあった。という感じで記憶してるし、実際その通りだったりするのだ。電子書籍も「しおり機能」のようなものは実装されてたりするが、残念ながら紙媒体には遥か遠く及ばないと言って良いだろう。
あと紙媒体の場合、自分で注釈(文字だけでなくイラストなども)を入れやすいというのもあるし、自分で書いた文字やイラストを見るだけで一瞬で思い出すし記憶にも定着しやすいのだ。
なので特に間違いや矛盾・抜け漏れなどを可能な限り排除すべき上流工程(要件定義・外部設計など)では全て紙に出力して検討・設計してたし、その方が遥かに深く考えを巡らせることが出来るのだ。複雑なシステムに手を入れる際はコピー用紙を繋ぎ合わせてA2くらいの用紙に書き出して検討したことを思い出す。二度と関わりたくない思い出だ(笑)
信じられないという方は騙されたと思って、じっくり考えないと解けないような問題や前提条件が多い・長文などの問題をパソコンなどの画面で解く場合と、紙に印刷したもので解く場合で比較すれば分かると思う。大きなホワイトボードでも良いかも知れない。最低でも黒と赤。可能なら3~4色くらいのペンがあるとより捗ることが分かるハズだ。
ということで視認性およびページを行ったり来たり全体から検討するための紙のメニュー表は必須だと思う。もちろん写真付きがベストなのは言うまでもない。
出来れば全店舗注文専用のタブレット端末などを準備頂きたいところだが、流石にそれは資本力のある企業以外は厳しいと思うので、最低限「紙」のメニュー表。 通信環境が良いところでもWi-Fi環境は整備して頂きたい今日この頃だ。
***
熱くなりすぎてすまない。元に戻ろう。
頼んだメニューはこちら。
・スープ入り塩味ボンゴレ
・スイートコーン
・小エビのカクテル
スープ入り塩味ボンゴレ
殻付きあさりのボリュームがメニュー表の写真と遜色ないし、サイズも悪くない&普通に旨いので当たりと思ったが食べづらいのだけが難点(笑)
パスタの下にもあさりが隠れてたので相当な量を入れてるのだろう。ワンコインと思えないボリューム&味なので食べづらさが気にならない人にオススメと感じた。
スイートコーン
旨い。最近お気に入りとなったのだが、どうやらつい先日のメニュー改定で残念ながら消えたそうだ。もっと早く知ってれば良かった・・・
※参考。わずか8ヶ月ほどで消えたらしい。
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3446466/
小エビのカクテル
安定の旨さ。メニューから消えないためにも定期的に注文しようと思う。
総じて満足。まさかスイートコーンがメニューから消えるとは思わなかったが不人気だったり採算が取れないなどの問題があれば消えるのは仕方ないのだろう。お気に入りメニューは定期的に注文しようと改めて感じた今日この頃。気になる方はチェックして欲しい。また来ます!
ごちそうさまでした。