表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
277/408

久しぶりに立ち飲み人気店で 海鮮と日本酒

この物語はフィクションです。

登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。

今日は何を飲もうかな。

うん。今日は日本酒にしよう。


上野駅から南側のアメ横沿いに御徒町方向に向かって徒歩3分。

呑める魚屋 ○草だ。


こちらもド定番かつ超人気店のひとつ。久しく訪問してないので久しぶりに来訪したというワケだ。幸いにも行列が出来てないどころか空席がいくつかある状態。もしかしていつも大行列が出来てるから意図的に避けてるお客さんが増えたということだろうか?いずれにしてもラッキーということで早速乾杯!(終わりの始まり)


挿絵(By みてみん)


キラークイーン 純米吟醸

福岡県 寒北斗酒造のお酒


香りはほとんど感じないが、にごりならではの米の旨味が広がり旨い。


***

それにしてもこの名称を名付けるとはイギリスのロックバンド「クイーン」の同名曲が好きなのだろうか?それともジョジョの奇妙な冒険(第4部)に登場するスタンドが好みということだろうか。個人的には後者の方が面白いな感じる(笑)


ジョジョも1986年から現在に至るまで連載されてる化物クラスの超長期連載のひとつだ。あの独特な立ち姿を見たことがある方も多いだろう。


偶然曲名とスタンド名が一致したというワケではなく、作者の荒木飛呂彦氏はロックがお好きだそうで仕事中ずっと音楽を流しているのだとか。


なのでバンド名や曲名がそのままスタンドや技などの名称となることは珍しくないとのこと。なお今では珍しくなくなったが当時はかなり珍しかったオノマトペ「ドッギャーン」や「ドドドドド」などもギターやドラムその他楽器の音を効果音として採用したとのこと。ドラえもんで有名な「ボエ~」も画期的だったが同氏も新たな境地を開いたと言って良いだろう。


なお同氏は年齢を重ねても若々しいことから作品にちなみ「不老不死説」「波紋使い説」「吸血鬼説」と呼ばれているそうだが、昨年大阪駅の新たなシンボルのお披露目式に出席された際の写真や動画を見る限り、その説の信憑性が増したように感じるのは私だけだろうか?(笑)


※参考。とても64歳と思えない若さで二度見してしまう。

https://www.oricon.co.jp/news/2338301/full/


来年には40周年というまさに化物クラスの超長期連載となるらしい。

流石に衰えを感じてるそうなので体調第一で頑張って頂きたい今日この頃だ。

***


脱線した。元に戻ろう。

頼んだメニューはこちら。


・刺盛り

・ほや刺し


挿絵(By みてみん)


刺盛り

中央上から右回りにヒレナガカンパチ、インドマグロ、スズキ、サワラ、シマアジ


こちらの店の良さは日本酒だけでなく魚介類も軒並み美味しいことだろう。

全てが新鮮かつプリプリで旨い。日本酒とも合うのが嬉しい。


挿絵(By みてみん)


ほや刺し

メニューにあるのは珍しいので注文。少々新鮮さが落ちかけてたが流石に利尻島で採れたてを食べた時と比べるのは酷だろう。


普通に旨いし予想通り日本酒と合うのが嬉しい。


挿絵(By みてみん)


深森(ふかもり) 純米吟醸 無濾過生原酒 木槽しぼり 別誂

岐阜県 山内酒造のお酒


米の甘さの良い香りが淡く漂う。米の旨味を物凄く強く感じ旨い。にごり酒の方が米の旨味を強く感じることが多いが、今まで飲んだ日本酒の中でも群を抜いて旨味を強く感じた。好み。


挿絵(By みてみん)


町田酒造(まちだしゅぞう) 純米吟醸55 無濾過 夏純うすにごり

群馬県 町田酒造のお酒


町田酒造もお気に入りのひとつだが町田酒造のにごり酒は初めて。

こちらもスッキリしてるのに物凄く旨くてお気に入りとなった。


挿絵(By みてみん)


肝なめろう

ツマミが無くなったので追加注文。安定の旨さ。


挿絵(By みてみん)


忍者(にんじゃ) 大吟醸 赤影

滋賀県 瀬古酒造のお酒


ネタ枠?と思ったが甲賀市で製造してるとのこと。マジもんだった(笑)

こちらも香りは穏やかだが米の旨味が強くて旨い。


流石に長居しすぎたのでほていち○ん上野4号店へ。


挿絵(By みてみん)


やはりビールは旨い。

連日赤星の手ぬぐいを見てるので我慢できず訪問したというワケだ。


挿絵(By みてみん)


かにみそ

安定の旨さ。


最近動画で食べてるのを見て豚骨ラーメン欲が上がってたので早々に退散。


挿絵(By みてみん)


〆の風龍 豚骨ラーメン


挿絵(By みてみん)


ノーマルだけでなく紅しょうが、辛子高菜、ニンニクも全て堪能。

替え玉もいつも通り2回お代わりして大満腹&大満足だった。


総じて大満足。一時期は大行列が出来てたが最近は曜日や時間をずらすことですんなり入ることが出来るようだ。並ばないからと言って価値が落ちたワケではないので空いてたら是非お試し頂ければと思う。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!


ごちそうさまでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ