表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
274/404

電気屋さん帰りに 餃子

この物語はフィクションです。

登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。

今日は何を飲もうかな。

うん。今日は餃子にしよう。


餃子の○将(お○しょう)だ。


本日はネット・TV・電話の回線変更、電気・スマホの変更、ノートPC・外付けDVD・録画用ブルーレイの購入に電気屋さんへ行ったのだが手続き完了まで4時間半も掛かりくたびれたので「めんどいし餃子にしない?」ということで訪問したというワケだ。早速乾杯!(終わりの始まり)


挿絵(By みてみん)


疲れた身体に染み渡る。最初に撮り忘れるほど疲れてたということだ(笑)


***

冒頭で書いたように本日は電気屋さんで色々変更手続きをしたのだが、元々の予定としてはノートPCを買い替えるだけだった。


父が使用してるノートPCが2019年に購入したものなのでいい加減ヘタって来てるというのもあるし、Win10のサポートが10月に切れるので良い機会だということで見に行くのに突き合わされたのだ。


正直店員さんに説明を聞いて良さげなものを購入すれば良いのでは?と思うが営業トークに騙されるような気がするのかも知れない。


私も最新のPC関連情報など全然仕入れてないからせいぜいメモリやSSDの容量くらいしか比較できないのだが・・・まぁいるだけで安心するなら良いとしよう。


そう思ってた過去の自分に忠告したい。地獄の始まりやぞと。


海外も人件費や資材高騰してる上、円安の影響もありなかなかのお値段なPCが多いなか、14万円くらいでそこそこ良いPCを店員さんからご紹介いただいた。


外付けDVDを付けたとしても値段はそこそこだし比較的軽いので持ち運びも割としやすいからそれで良いのでは?となり見積書を作るのでその間キャンペーンのご案内をさせてくださいとのこと。ふふ。来たな。営業が。


割引キャンペーンと称してスマホの乗り換えなどを案内する。

よくある営業の手口である。


まぁ別に詐欺ではないし話に乗らなければ良いだけなので軽く聞くだけにして断ろうと思ったのだが、スマホというかキャリアを変更するだけで6.6万円ほどのポイントが還元される上、ネットやテレビ、電気なども乗り換えると更に追加で還元されるとのこと。えっ。それはかなり魅惑的に感じる。。←ちょろい


実家はネット、テレビ、電話、電気すべてJCOMでまとめられており、支払いに至ってはスマホだけでなくNHKまで含めまとめて引き落としされてるとのこと。それはさすがに依存しすぎではないかと思うが窓口がひとつの方が便利という考えからまとめたらしい。分からなくは無いが私とは違うなとも思った。


ただ不満が2つあるそうで、最大の不満は専用の機器でないと視聴できないことは良いものの、その機器にDVDやブルーレイに焼く機能が付いてないのが不満とのこと。お気に入りの番組を焼いて保存することが出来ないことはもちろん、友人に紹介したい番組も円盤に焼けないことで紹介することも出来ないと愚痴っていた。


当然JCOM側としては囲い込みの観点および技術的・フルサポートする観点からも専用の機器を提供するメリットがあるのだろうが、昨今のHDDは容量が大きくなったとは言えDVDやブルーレイに焼く機能を削るのはさすがに顧客を軽視しすぎではないかと思う。


光学装置や回転部分があることで寿命が短くなるというのであれば客が自由に録画機能付き機器を設置できるようにするべきだし、それをせず「出来ません」の一点張りなのはさすがに企業の姿勢としてどうなのだ?お主は融通が利かない公務員か何かなのか?と思わざるを得ないのは仕方ないだろう。


2つ目の不満は2~3日に1回テレビが映らなくなるそうだ。

何だソレは大問題ではないか。


3年ほど前から不具合が発生してるそうで、サポートに電話したところ機器をリセットしてくださいとのこと。何だそれは。普通は不具合を解消した機器に交換するのが筋だろう。リコールどころか不具合を放置したまま改善する姿勢すら無いなど技術屋としても終わってるではないか。


ただ両親とも「リセットすれば普通に映るから特に問題視してない」とのこと。

うーむ。寛大というか能天気というか。。私が狭量なだけなのか??


法律的に考えたら24時間365日視聴できる前提で契約してるサービスに対してサービス提供の義務が損なわれてるのだから減額またはその他サービスによる補填があって良いように思うのだが違うのだろうか?


検索したところ機器をリセットしても映らないケースもあるそうなのでウチはまだマシなのかと思うのと同時に技術屋としてかなりレベルが低いのでは?とも思ってしまったのは許して欲しい。トラブルをゼロにすることは難しいかも知れないが、少なくともそれをビジネスの根幹に据えている以上、故障率は限りなく低くすべきだし不具合が発生したのであれば抜本的な対策をすべきなのは自明だろう。


両親は円盤に焼けない点だけで乗り換えを決めたそうなので2つ目については特に問題視してないようだがJCOMには責任ある企業として誠意ある対応を期待する次第だ。(技術屋集団として真摯に改善に取り組んで欲しい)


とまぁJCOMから乗り換えることになったのだがテレビ、電話、電気に加えスマホやNHKの料金までまとめてしまってるので全て変更手続きを行わなければならない。ひとまとめにすると普段は便利なものの変更時は大変だと改めて思う。


結局各々のサービスや還元について具体的な説明を受けることとなり初日は5時間半。実際の手続きをしに翌日4時間半の合計実に10時間も付き合わされることとなった。最後の方は疲れすぎて抜け殻状態である。


多々変更することとはなったが合計で12万円分くらいの還元を受けられることとなったのでノートPC、外付けブルーレイ、初期設定、データ移行、テレビ録画用ブルーレイ、各機器の延長保証など全て付けた上で13万円を切る金額になったので苦労した甲斐があると言って良いのかも知れない。


光回線の工事業者がかなり先まで予約が埋まってるそうで実際の開通は7月の予定だが、これでDVD・ブルーレイに焼くことが出来ると両親は大喜びでひと安心。人にとっての価値観というのは無数にあるのだなと改めて思う今日この頃だ。

***


盛大に脱線した。元に戻ろう。

頼んだメニューはこちら。


・餃子

・酸辣湯麺


挿絵(By みてみん)


餃子

安定の旨さ。


挿絵(By みてみん)


酸辣湯麺

期間限定メニューということもあるが私は酸辣湯麺が大好きなので秒で注文。

・・・うん。どの店にも得手不得手ってあるよね。。悪くはないと言っておこう。


総じて満足。餃子が旨いだけで満足なのだ。○高屋と同様、気楽にサク飲み出来るのも良いポイントだろう。気になる方はチェックして欲しい。また来ます!


ごちそうさまでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ