激安立ち飲みが 一変
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は激安立ち飲みにしよう。
JR御徒町駅から北に向かって徒歩2分。
立呑み晩○屋 御徒町店だ。
こちらも何度通ったか分からない店舗のひとつ。相変わらず混んでるが何とか入店することが出来ラッキーである。早速乾杯!(終わりの始まり)
やはりビールは旨い。のだが・・・
すまないが少々ディスりが続くので、不快に思われる方は閉じて頂きたい。
(つづきはスクロール・スワイプした先)
***
カウンター席は久しぶりだが何故かいつもと雰囲気が少し異なっており戸惑った。何が違うのだろう?
まず新しい店員さんが目に入るがスタッフが入れ替わるのは飲食店あるあるなので要因は他にあるに違いない。
周囲を見渡したところ違和感の正体が判明。お客さんが退店済み席の皿が下げられる気配が全然無いため乱雑な印象を受け邪魔にも感じてしまう。これでは新規のお客さんを案内するのにも支障をきたすのではなかろうか。
また元気よく店内に呼び込むのは良いがテーブルに汚れが残ってるという杜撰さも露呈。え?この店って激安な割にオペレーションが素晴らしいことが高評価のひとつだったのにいつの間にこんなにレベルが下がったの?
じっと動きを眺めていたところ原因が判明。レジ付近にいる新人?スタッフの動きがあまりにも手際が悪いのだ。更にもう1名の新人?も元気は良いものの全く気が利かないという体たらく。
具体的には以下の通り。
・優先順位の付け方がおかしい
・作業中に別の割り込みが入ると、それまでやってた作業を忘れる
・段取りが悪い
・作業が遅い
・片付けなどに気が回らない
・布巾が煮込みなどでかなり汚れた状態なのに交換せずそのまま放置
・更にその汚れた布巾でテーブルを拭くことで綺麗にしたつもりとなってる
・新規客の呼び込みやメニューの声がけだけは元気いっぱいで違和感が強まる
特に記憶力と段取りの悪さは筆舌に尽くし難いと言って良いかも知れない。
注文や会計を頼んだ際の返事は良いものの、わずか数秒で別のことに気を取られるのか彼の中では無かったことになるのだ。目の前で見てても驚くが、慣れてくると「あ、数秒前に入った注文、右向いた瞬間に多分忘れたな・・・」と分かってしまうレベル。予想通り忘れることでお客さんから催促されることが多々あり、呆れを通り越し乾いた笑いが漏れ出るほどである。
一体何をどう考えて行動してるのか脳内で考えてることを全て言葉に出して欲しいくらいだ。
確かに外国に来て不慣れな言語を理解しながら行動するのは難しいだろう。それは理解できるし同情する。しかしながらそのようなレベルを逸脱してるのだ。
私もマルチタスクは苦手だし割り込み作業が入ると元の作業に戻るのに時間が掛かるので気持ちは良く分かる。しかし残念ながらそのようなレベルではない。完全にキャパオーバーしてるとしか言い様が無い有り様なのだ。
飲食業はQ(クオリティ:品質、味など)S(サービス:接客など)C(クレンリネス:清潔さ)が基本と聞くが、この状態ではまさに「サービス」「清潔さ」が欠けてるとしか言い様が無いだろう。
社員教育不足なのであれば追加教育すべきだし、教育しても改善しないのであれば資質の問題なので接客以外の場所への配置換えを検討すべきだと思う。
スタッフ同士のやり取りを見ると、どうやらその新人は疎まれてるというか避けられてるような印象を受けたので、もしかしたら教育係として付いたスタッフが辟易として匙を投げた結果の産物なのかも知れない。(個人の感想です)
経営陣含めた上層部には一刻も早く現状を把握&改善頂きたい今日この頃だ。
※各種品質向上のために値上げ必須ならば喜んで受け入れる所存である。
***
盛大に脱線&愚痴が多くなりすまない。元に戻ろう。
頼んだメニューはこちら。
・煮込み
・小松菜ナムル
煮込み
間違いない旨さ。
小松菜ナムル
初めて食べたがこちらも旨い。
味は相変わらず旨いだけにSとCの残念さが際立つのが勿体ない。。
ホッピーセット
こちらも普通に旨い。
総じて不満足。今まで高評価だった店も少し見ないうちに凋落するものだなと驚いたほどだ。人材を人財とか言い換える言葉遊びや風潮は大嫌いだが人が宝というのは事実なのだなと改めて感じた出来事だった。おそらく外れに当たっただけだろうが今後は少々身構えてしまうのも事実。気になる方はチェックして欲しい。身構えつつも多分また来ます!
ごちそうさまでした。