激安なのに 旨いメンチカツ
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は激安立ち飲みにしよう。
JR御徒町駅から北に向かって徒歩2分。
立呑み晩○屋 御徒町店だ。
2軒目なので激安立ち飲みでサクッと飲みしようということで訪問。やはり上野~御徒町界隈は気軽に立ち寄れる店が多くて嬉しい。早速乾杯!(終わりの始まり)
2軒目でもビールは旨い。
早速だが頼んだメニューはこちら。
・煮込み
・アジ刺し
・揚げ塩ぎんなん
・メンチカツ
・ハマグリの酒蒸し
煮込み
相変わらず柔らかトロトロで旨い。
アジ刺し
極薄すぎて笑ったが身がきめ細かで物凄く旨い。250円でコレは大満足。
揚げ塩ぎんなん
写真を撮り忘れた(笑)左上にチラリと映り込んでるのに気付かない辺り相当酔いが回ってると見て良いだろう。前回2人前注文したが予想外に多かったので1人前で注文して正解。ボリューム的にこれで充分。旨い。
メンチカツ
なんと2個セットで220円である。激安すぎて意味が分からない。見た目の通りボリューム満点かつ肉汁がジューシーで旨い。
本当はいつも注文するにも関わらず全く記憶に残らないイカメンチを食べたかったが残念ながら売り切れとのこと。だがメンチカツが充分美味かったので大満足だ。
***
皆さまも予定外の選択肢だが結果として悪くなかったという経験はあるだろうか。
私としては高校時代の部活がそれにあたると思った。
特に運動が好きではなかったし特別体力があるワケでもなかったので本当は文化系の部活を選ぼうと思っていたのだが、前の席に座ってた友人から誘われ自転車競技部に入部することとなったのだ。
いま考えたら別に断っても良かったし文化系どころか部活に入らない選択肢もあったのに流されて入部したのは、高校で初めて出来た友人の誘いを断るのは忍びないというただ1点だけだった。
運動部系とは言え他の学校や部活と比べたらシゴキも無いしスパルタでもないから安心して良いということだったので恐る恐る入部。確かに勧誘文言の通りシゴキもスパルタでも無かったが体力の無い私には地獄の始まりだった。
何せ入部時点で基礎体力が全く無かったのだ。
最初に軽い運動として「腕立て」「腹筋」「背筋」を30回ずつ。「スクワット」50回の4種目を「3セット」行うのがルーティンなのだが、その基礎運動が最初の高い山となったのは言うまでもない。
自転車競技部と言いながら3本ローラーは1台しかないし、ロードバイクと異なり競輪用のピストバイクはブレーキが付いて無いので公道を走ることは出来ない。
なので必然的に基礎体力向上が練習の中心となっており、ひたすら校外をマラソンで周回したり学校の階段を昇り降りするなど「あれ?陸上部に入ったんだっけ?」というメニューをこなす日々となった。
若いということもあったのだろう。いつの間にかそれらのメニューが全く苦にならなくなっており、何なら負荷が足りず物足りなさを感じてたほどだ。
部活では私はずっと最下層に位置してたので気付いてなかったが、同学年の生徒と比べ著しく体力が向上してることに体育の授業で気付かされた。
マラソンでも懸垂でもぶっちぎりで上位。懸垂に至っては他の生徒は一桁台前半がほとんどだったのに対し私は20回を超えても全然余裕で「余力がありすぎて限界どころか疲労すら感じないし下手したら授業時間に影響するから止めよう」という舐めた理由で終わらせたレベルだ。厨二病の片鱗を感じる(笑)
修業してる間は自分の力が向上してることに気付かないが枷を外したり実戦した際に実力アップしてることに気付くシーンを創作物でよく見ると思うが、あの感覚と似てるのかも知れない。
とは言え相変わらず部活では絶賛最下層継続中の身なので、いくら凄いと称賛されようが慢心するどころか「一番肉体的に充実してる時期にその体力の無さでこの先大丈夫?」と心配したほどである。
何せ夏休みの合宿ではスクワット500回がマストで階段の昇り降りすら難儀したほどだ。慢心する暇など無いとお分かり頂けるだろうか。
どうやら筋肉は一度鍛えると筋トレや運動を止めて衰えた後でも再び筋トレや運動をすることで比較的短時間で以前鍛えてた状態に戻るとのこと。また成長期の運動は成長ホルモンも促進するそうなので筋肉を鍛えるにも良い時期と言えるだろう。
そう考えると結果的に運動部に入って良かったと改めて思う今日この頃だ。
もちろんやりすぎは厳禁だし適切な休息や栄養摂取も大事な要素だと思う。若い頃に運動してた方もしてなかった方も健康的な生活を送るため負荷が高すぎない運動の継続をオススメする次第だ。
え?私が最近どんな運動をしてるかって?じょ、ジョッキは上げ下げしてますよ?(明後日の方を向き目を泳がせながら)
***
ハマグリの酒蒸し
こちらも250円。激安すぎるのに旨い。スープも飲み干してしまった。
ハイボールも飲んだし〆として○高屋で豚骨ニラ南蛮ラーメンも食べたのに写真を撮り忘れるなど結構泥酔してたようだ。
総じて大満足。既に数え切れないくらい通ってるが気兼ねなくサクッと飲みが出来るのも良いところだろう。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!
ごちそうさまでした。