道産子を 北海道を売りにする店に招待
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は道産子を北海道を売りにする店に招待しよう。
JR御徒町駅から南東に向かって徒歩2分。
北海道マル○酒場 御徒町一号店だ。
本日は半年ぶりくらいに会う道産子と飲む予定なので、まだ訪問回数は少ないがお気に入りランキング上位となって久しいこちらの店をご紹介したというワケだ。
こちらの店であれば北海道出身で味にうるさい人であってもご満足いただけるだろうと思い満を持して来訪。感想が楽しみである。早速乾杯!(終わりの始まり)
相変わらず旨い。
どうやら10分ほど遅れるとのことだったので先に始めさせていただいた(笑)私は20分以上前に到着してたので時間潰してから訪問したのだが、遅れるならもっと早く入店して始めておけば良かったと思ったのは秘密だ。
***
そう言えば店を予約した場合どのくらい前から準備をするのが基本なのだろう?
もちろん店や状況によるのだろうが行きつけの居酒屋では2時間くらい前には予約席として準備してたことを思い出す。
随分早くから準備するのだなと思ったが新規にお客さんを入れると大体2~3時間くらいは滞在することが多いことを考えるともしかしたら妥当なのかも知れない。
そのような経験があるので渡部ロケハンで「予約されてたとしても実は30分や1時間くらい空いてる場合があるのでダメ元で確認してみるのはアリ」という話は腑に落ちた。もちろんお店側の都合が第一だしご厚意に甘える形となるので無理強いや約束を破って長居するのは当然NGなので謙虚な心で行動いただきたいと思う。(自戒含む)
約束で思い出したが口頭での約束でも当事者同士の合意があれば契約として成立するとのこと。きちんと民法に規定されてるらしい。
ただ口約束だと言った言わないの水掛け論になるなどトラブルに発展しやすいので書類にすることが多いのだとか。世の中には知らないことが多いなと改めて思う。
そして面白いなと思うのが例え契約書に書かれてたとしても公序良俗に反する内容であれば無効となるし、明らかに社会通念から逸脱してたり他の法律に抵触する(違法な高金利など)のも無効となったり減免措置となる場合があるとのこと。
法律事務所がCMで流してる過払い金請求訴訟などもコレに該当するのだろう。
要するに人間社会で暮らす以上、常識外れなことはするなということだ。
「無知は罪」というソクラテスの言葉があるが弱者を切り捨てる印象を強く受けるので私は嫌いだ。それよりもフランシス・ベーコンの「知識は力なり」の方がポジティブだしその通りだなと思える。
補助金や助成金、各種給付金なども制度としては存在してても知らなければ使えないしお役所の煩雑な資料や手続きを把握するのは大変だと思う。しかしながら制度を知っててなおかつ活用できれば大きな力となることはご理解いただけると思う。
自治体により様々なので一概には言えないが出産や子育てに関しても支援制度があったりするので興味があれば是非お住まいの自治体の支援制度を調べてみて欲しい。出産や子育て以外にも各種支援制度があることに驚くかも知れない。少しでもお役に立てたなら幸いだ。
***
盛大に脱線した。元に戻ろう。
頼んだメニューはこちら。
・行者ニンニクの醤油漬け
・ルスツ豚キムチ
・焼肉三種盛り
・おまかせ刺身3点盛り
・北海道ラーメンサラダ
・焼肉2種
行者ニンニクの醤油漬け
今の時期しか入荷できない希少なメニューがあるのですがと紹介されたので迷わず注文。実に数年ぶりに食べたがやはり旨い。
札幌に住んでた頃は醤油ではなくめんつゆで漬けたのも旨かったしジンギスカンと一緒に焼いて食べても旨かったなと思い出す。期間限定なのが本当に惜しいと思う食材のひとつだ。
ルスツ豚キムチ
ルスツ豚自体が物凄く旨い上キムチも自家製なのだ。人生の中でもトップクラスに旨い豚キムチと言って良いだろう。
本日一緒に飲む彼は下戸なのでもっぱらご飯を片手に味わうのだが大盛りご飯にも合うらしく箸が止まらない様子に私も嬉しさを覚えた。
焼肉三種盛り(手前からルスツ豚、彩美牛、ふらの豚)
どれも素晴らしく旨いのだが特にルスツ豚が突出して美味い。こちらの店に来たら絶対注文した方が良い逸品と言える。
おまかせ刺身3点盛り(手前からカンパチ、マグロ、活ホッキ)
こちらも間違いなく旨い。新鮮ぷりっぷり。
東京を含む道外で魚介類とくに刺身など不味くて食べられたものではないと言う彼もこれなら全然大丈夫と太鼓判を押していた。お墨付きを頂けたようなので次回は魚介類に特化した築地○鮮市場を紹介しようと思う。
北海道ラーメンサラダ
北海道らしいメニューのひとつと言って良いだろう。既にハラいっぱいだったので遠慮させて頂いたので味は分からない(笑)次回試してみようと思う。
焼肉2種
既にこの時点で泥酔してたので手前がルスツ豚ということしか分からない(笑)
両方ともお気に召したようで焼肉丼のようにガツガツ食べていた。ご満足いただけたようで何よりだ。
***
そう言えば一緒に飲んでる彼は自分でデータベースを作り精度高く分析するほどの競馬好きだが同じくらい麻雀も大好きだし強いことも仲間内では有名だ。
とは言え素人だしと思っていたがこの前某Mリーガーのメンバ3名と打ったところトップを取れたとのこと。マジか。プロ集団相手に勝てるレベルなのか。。
まぁ将棋や囲碁などの完全ロジカルなゲームと異なり運の要素も入るのでプロに勝てるのは不思議では無いとは言え、振り込まないなど最低限クリアすべき読みが出来た上での勝利だからとんでもないレベルと言って良いだろう。
一緒に仕事してた当時から物凄く出来る人だなと思っていたが基本スペックがとんでもなく高いようだ。なぜ私のような単なる飲んだくれおやぢにお付き合い頂いてるのか不明だがこれからも飲みにお付き合い頂ければ幸いだと思う。
ちなみにMリーグなどではきちんと牌を種類別および順番に並べているが、普段は相手に悟らせないようバラバラなまま進めているものと思っていたが違うようだ。彼含めプロも映像に映る時と同様にきちんと並び替えてるとのこと。
それだとどこに何が入ったとかどの辺りで待ってるとかがバレてしまうのでは?と思ったがそうでもないらしい。私のようなポンコツ麻雀しか打てない人間には捨て牌の選択方法や危険牌の見分け方がサッパリ分からないので、ぜひ将棋の感想戦のように打ち終わった後、解説いただきたいと思う今日この頃だ。
***
本日は夜飲みなのでベロベロに酔った状態で帰ると終着駅から戻れなくなる可能性が高かったので近所のネカフェに泊まることに。
しっかりビールと炭火焼鳥4種盛りを購入(笑)流石に眠気が勝ったのか1本だけ飲んで気が付いたら爆睡してた。充実した飲み会というヤツだ。
総じて大満足。残念ながらユニークな店長さんは不在だったが女性店員さんもなかなか楽しいキャラだったのが良かった。道産子で味にうるさい彼も満足してたようで何よりである。喫煙可能店なので嫌煙家の方には厳しいが気にならなければ諸手を挙げてオススメするこちらのお店。気になる方は是非チェックして欲しい。
また来ます!
ごちそうさまでした。