上野で 格安な赤星
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は格安な赤星にしよう。
上野駅の南側、JR高架下の「アメ横商店街」と線路を挟んで反対の東側。
飲み屋街を歩いて3分。ほていち○ん上野4号店だ。
こちらも何度通ったか数え切れないほどの常連ぶりである。そろそろ皆勤賞を貰えるのではなかろうか(笑)大体の店員さんは顔見知りだが放置してくれるのが有り難い。そうそう。適度な距離感が大事なのだよ。早速乾杯!(終わりの始まり)
こちらは店員さんの距離感も良いのだが何と言っても赤星が格安ということに尽きる。ほていちゃんのカウンター席は基本的に立ち飲み形式なのだが、こちらの店は珍しいことにカウンター席も全て着席できるスタイルなのだ。座ってゆっくり飲めるのに赤星が440円という格安ぶり。これはもう通わざるを得ないだろう。
なおテーブル席もあるが赤星はカウンター席専用なのでご注意を。
ちなみにこちらの店舗はスタッフ全員アジア系の外国人だが基本的に日本語での注文が通じるし接客も悪くないので安心して欲しい。
それにしても飲食店だけでなくコンビニなども含め接客業に外国人スタッフが増えたなと感じる。札幌にもそれなりにはいたが東京近郊は比較にならない程多いと思う。もちろん外国人がいる比率が違うというのもあるのだろうが、店舗が多すぎるのでスタッフを日本人だけに限定してしまうと人員不足となるのだろう。東京近郊に一極集中する弊害のひとつなのだろうなと改めて感じる次第だ。
しかし外国で接客業に従事するなんて大変だろうによくやってるなと毎度感心してしまう。
自分が外国で接客業に従事できるか?と考えたらヒアリングもスピーキングも出来る気がしないし、トラブルやクレームが発生したら日本ですら大変なのに言語の壁がある外国であれば尚更パニックになってしまうことだろう。
しかも日本語は学ぶには相当難しい言語としても有名だそうだ。
もはや幼少期にどのように言葉を覚えたのか全く覚えて無いので学習過程は不明だが、文法や読み書き表現方法などを自然に学んでるので怪しい日本語に違和感を覚えることも少なくない。
ネット通販や迷惑メールなどで怪しい日本語を弾くことが出来てるのは学習が難しい日本語ならではのセキュリティのひとつとも言えるだろう。
何せ数の数え方だけで色々な表現があるのだ。接客業それも飲食店に従事する以上、数の数え方は切り離せない必修科目のひとつだろう。
「ひとつ」「ふたつ」「1本」「2本」「1杯」「2杯」「おかわり」などの他、文頭に「あと」や「もう」が付くと「追加なのだな」と判断しなければならない。日本語ネイティブであれば意識せず使ってる言い回しなどもマスターする必要があるだろう。たくさんあるメニューを全て覚えた上で臨機応変に対応しなければならないから大変なことは推して知るべしと言ったところだろう。彼ら彼女らの努力に尊敬の念を抱く今日この頃だ。
学習が難しいと言えば漢字も代表格のひとつだろうが、読み方が一番多い漢字は「生」だそうだ。その数なんと150種類以上あるとのこと。
漢字一文字でも「なま」「い(きる)」「う(む)」「は(える)」「せい」「しょう」「き」等々だし、他の漢字と組み合わさると更に増えてしまう。「生憎」は「あい(にく)」だし「生業」→「なり(わい)」「弥生」→「(や)よい?」「養生」→「(よう)じょう」「生粋」→「きっ(すい)」「生垣」→「いけ(がき)」「生方」→「うぶ(かた)」「壬生」→「(み)ぶ」「桐生」→「(き)りゅう」「福生」→「(ふっ)さ」「羽生」→「(は)にゅう」または「(は)ぶ」などなど。いくらなんでも同じ漢字に当てはめすぎではなかろうか。
こう書き出してみると漢字が難しいのは日本語ネイティブであっても変わらないのだなと改めて感じた(笑)漢字検定3級程度であれば日常で使用するレベルだし2級でも割と聞いたことのある単語が頻出するので、もし興味があればチェック頂ければと思う。
脱線した。元に戻ろう。
頼んだメニューはこちら。
・かにみそ
・つまみ目玉焼きカレーパスタ
かにみそ。安定の旨さ。冷蔵庫から出すのですぐ提供されるのも嬉しい。
つまみ目玉焼きカレーパスタ。見た目はボロネーゼ風パスタに目玉焼きが乗ってるように見えるが、結構なカレー風味が香る一品。いわゆる家庭のカレーではないスパイスが強めに香るインド風な印象。香りはエキゾチック系なのに食べると割と素朴でオーソドックスなカレー味で美味い。万人受けすると言えば伝わるだろうか?上に載ってる目玉焼きと絡めると更に旨くなるのが素晴らしい。ひき肉や玉ねぎがアクセントとなってるのも良い。
総じて大満足。最近は原料費や光熱費などの高騰に伴い席料が200円にアップされたが、それを含めても他店と比べればかなり格安と言って良いだろう。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!
ごちそうさまでした。