御徒町で 北海道を大満喫
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は北海道を満喫しよう。
JR御徒町駅から南東に向かって徒歩2分。
北海道マル○酒場 御徒町一号店だ。
前回来訪時に一発でお気に入りランキングトップ3くらいに入ったので早速再訪。本日は様子見のビクビク来店ではないので遠慮なく飲み放題でグビグビ飲もうということだ。早速生ビールで乾杯!(終わりの始まり)
こちらのお店は店長さん?が面白く良いキャラをしてるのも特徴で注文をやり取りをするだけで笑顔になってしまう。何せメニューに載ってるにも関わらず「鉄板ぴり辛ねぎ餃子も気になってるんですよね」と話したところ「そんなモン頼んじゃダメだよ。他の肉や魚の方が美味いからそっちにした方が良いよ。」とストレートにディスるのだ(笑)
お店のメニューをそんなにくさして良いんかいと思わず笑ってしまったが、サバサバしてるし本気で自信を持ってオススメ料理が他にも沢山あることをアピールするので嫌な気分には全くならず、むしろ楽しくなってしまうのが素晴らしい。ご本人のキャラというものもあるのだろう。裏表なくやり取りしてくれるのが心地よく忙しそうにも関わらずついつい色々喋ってしまい、この店長さん?は本当に接客業に向いてるのだなと感じさせる。
なお店内に北海道の簡易地図および各地の名産などが書いてあり、その中にホタテもあったのでメニューを探したところ見つからず、本日のオススメにも書かれていなかったので聞いたところ「あぁ。それは名産品を書いてあるだけでお店にあるとは限らないのよ。」とのこと。まさかの回答に爆笑が止まらないww
「※あくまでイメージ図です」の注釈が付くタイプの名産品紹介だったのか(笑)とは言え日によって仕入れが変わるそうなのでもしかしたら期間限定で仕入れることがあるのかも知れない。
ちなみにメニューに書かれてても仕入れ状況は日によって変わるので都度確認して欲しいとのこと。無理して仕入れるのではなく美味いネタが入らない場合、料理の提供を断念する割り切った姿勢がまた素晴らしいなと感じた。
せっかくだからと他店では見ないメニューも交えて注文することに。
頼んだメニューはこちら。
・焼肉三種盛り(ふらの豚、彩美牛、ルスツ豚)
・おまかせ刺身3点盛り(本マグロ、カンパチ、活ホッキ)
・ルスツ豚キムチ
・鵡川(むかわ)産本ししゃも焼き
・宗八鰈(そうはちがれい)
・なんこつ塩ダレ焼き
焼肉三種盛り(ふらの豚、彩美牛、ルスツ豚)。コレはマストで注文すべき逸品。相変わらず全て脂が乗っておりタレの味付けも絶妙で物凄く旨い。どうやらこちらは二名向けのお試し皿らしく、お気に入りが見つかったら丼での注文をオススメしてるとのこと。正直三種とも甲乙付け難くどれを選んでも大満足することは間違いなさそうと感じる。
おまかせ刺身3点盛り(本マグロ、カンパチ、活ホッキ)。せっかくだからと刺身も注文することに。さて鮮魚の実力はどのようなものだろう。
本マグロ。人生で食べた中でも一~二を争うレベルの赤身で驚いた。口に入れた瞬間のネットリ感ときめ細かな身がたまらなく旨い。思わず目を見開くレベルの旨さだった。
カンパチ。こちらもプリップリ新鮮で旨い。普通に物凄く旨いのだが本マグロが旨すぎて印象が霞むのが少々残念だった(笑)
活ホッキ。札幌にいた頃と変わらないレベルの新鮮さと味を楽しめることを嬉しく感じる。こちらも新鮮シャキシャキで旨い。
ルスツ豚キムチ。前回自家製キムチが物凄く旨かったが、旨いルスツ豚と合わせたらもっと旨くなるのではなかろうか?との考えから注文してみたが大正解。今まで食べた豚キムチ史上、他の追随を許さないレベルのぶっちぎり最高峰の味で大満足。当然ビールにも合うのだが白いご飯が欲しくなるほどだった。
鵡川(むかわ)産本ししゃも焼き。普段市場に出回ってるジェネリックししゃもと違い、本物のししゃもとのことで注文。まず今まで食べてたのとサイズが全く違う。長さ太さともに一回りから二回りほどのサイズと言えば良いだろうか。身がホックホクで旨い。
宗八鰈(そうはちがれい)。初めて聞く名前だが宗八鰈という種類だそうで宗八という地域で採れるワケではないらしい。北海道のホームページによると北海道の居酒屋の定番メニューとして親しまれてると書かれてるが今まで一回も見たこと無いのだが。。札幌でも相当な数の居酒屋を訪問したハズなのに一回も見ないということは結構な高級魚に該当するのだろうか?骨から身はアッサリ取れるのに食べるとしっかりと旨味を感じられて旨い。今後メニューに見掛けたらまた注文しようと思うほどの味わいだった。
なんこつ塩ダレ焼き。旨いけどこちらは割と普通だった(笑)他に頼んだメニューのレベルが高すぎたので相対的にイマイチに感じてしまったが普通の居酒屋メニューとして考えたら充分なレベル。
想定通り大満足。もはやこちらのお店は北海道グルメ旅を都内でお気軽に満喫できると言っても過言ではないだろう。料理の値段は決して安いとは言えないがこれだけの品質の品々を提供されると逆に激安と感じてしまうくらいだ。
また面白い店長さん?とのやり取りを楽しめるのも素晴らしい。喫煙可能なお店なので嫌煙家の方は厳しいと思うが気にならない方であれば諸手を挙げてオススメ出来るこちらのお店。特に北海道出身の方にご満足頂けることだろう。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!
ごちそうさまでした。