新千歳空港で 弟子屈ラーメン
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・店・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
え?似たメニューを知ってる?それは偶然です。偶然ですってば。
今日は何を飲もうかな。
うん。今日は弟子屈ラーメンにしよう。
新千歳空港のラーメン道場にある弟子屈ラーメンだ。
新千歳空港内には様々なグルメがあるがラーメン好きとしてラーメン道場は外せない。一番人気は相変わらず入口にあるえびそば一幻だが残念ながら私の好みには合わなかったのでスルーである。ラーメン道場はどの店も混雑しているがこちらの弟子屈ラーメンは個人的にかなり好みな上、いつ来ても割と入りやすいのもありがたいところだ。
本日は珍しく三名ほど並んでいたがほどなく入店。もちろんまずはサ☆ポロクラシックで乾杯!(終わりの始まり)
この日はゆっくり飲むため搭乗時間の三時間近く前に来店してるのだ。一応補足しておくと海外旅行に行くワケではなく国内で帰省するだけだ。控えめに言ってクレイジーなスケジュールと言われても不思議ではないだろう。
早すぎるのは間違いないし私もそう思うが自宅にいても特にやることが無かったのでそれならばと新千歳空港でゆっくり過ごす方向にシフト。たまには新千歳空港でゆっくり飲みながら過ごそうではないかと言うことだ。
ということで飲みながらメニューを眺めてたら餃子も美味しそうだなと思ったところセットメニューを発見。生ビール単品だと500円なのに餃子五個とのセットメニューだと680円。なぬ?差額180円で餃子も付いてくる計算ではないか。それは注文せざるを得ないだろう。
店員さんにセットメニューに変更出来ないか確認したところ快諾。どうやら結構柔軟に対応頂けるようで同じように後で餃子を注文してた別のお客さんにも「セットメニューに出来ますので変更しておきますね」とキビキビ対応されていた。信頼感が凄い出来る店員さんという感じで少し憧れの目で見たことは秘密だ(笑)
いやー良い接客を見れて満足だなと思いながら再びメニューに目を落としたところ行者ニンニク餃子の文言を発見。な、なん・・・だと・・・私の大好物である行者ニンニクが練り込まれてる餃子など美味いに決まってるではないか。。しかし五個からか…追加で頼むには多すぎるし既にセットメニューに変更済みだから今さらこちらに変更したいと伝えるのも二度手間で申し訳ないな。。
色々と逡巡したがマスクしてるとは言え行者ニンニクは臭うだろうから逃げ場の無い往路の飛行機では控えておいた方が良いだろう。という無理やり自分を納得させる理由で欲望に蓋をすることに。もちろん帰路に立ち寄って行者ニンニク欲を満たしたのは言うまでもない。
結局頼んだメニューはこちら。
・魚介しぼり醤油ラーメン
・生ビールセット(生ビール+餃子5個)
・山わさび巻き
魚介しぼり醤油ラーメン。安定の旨さ。魚介の香りおよび濃厚な旨味が縮れ麺と絡んで旨い。何故こんなに旨いのに他店に比べあまり人気が無いのか不思議で仕方ないが客入りが少ないということはいつでも入りやすいということに他ならない。これからもそこそこの人気でいて欲しいと願う今日この頃だ(笑)
生ビールセット(生ビール+餃子5個)。サイズはそんなに大きいワケではないが餡がぎっしり詰まってて旨い。これはご飯にも合うのではなかろうか。もちろんビールにもベストマッチである。
山わさび巻き。当然セットだけで足りず生ビールを何杯かお代わりしたのだがメニューを眺めてて気になったこちらで〆ることに。かなりツーンと辛いが旨い。普通のわさびとは違う山わさびらしい辛さだが海苔およびご飯と合う。こちらは〆というより板わさのようにツマミとして頼むべきだなと思った。
総じて大満足。他のお客さんにはイクラ丼(ミニ)やミニ豚丼などが人気なようだがラーメンと一緒にそこまでガッツリ食べてしまうとビールが入る隙間が無くなってしまうので私は避けるところだ。チャーマヨのり巻きも気になるので次回挑戦してみようと思う。気になる方は是非チェックして欲しい。また来ます!
ごちそうさまでした。